407 衝撃波強さの計測に関する研究(GS流体工学(流体計測など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-03-01
著者
-
山崎 敬則
東京都立工業高等専門学校
-
小野 仰
産技高専・専
-
遠藤 正樹
産技高専
-
岩本 順二郎
東電大
-
稲村 栄次郎
産技高専
-
岩本 順二郎
東京電機大学工学部
-
小野 仰
産技高専専
-
山崎 敬則
小山高専
関連論文
- 制御理論講話(その11) : 回転体の力学
- 制御理論講話(その10) : ロバスト制御の応用
- 1912 衝撃波管を用いた脈動噴流の研究(S21-3 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 4230 絞りを有する管内脈動(G05-14 管内流・旋回流,G05 流体工学)
- 電子天秤の動的挙動と数学モデル (第27回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測1)
- 10607 マッハツェンダ干渉法を用いた高速脈動噴流の流れ場の可視化(流体測定技術の新展開(2),OS.12 流体測定技術の新展開)
- 407 放射状不足膨張噴流の振動現象に関する研究(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用(噴流),OS4 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用,オーガナイズドセッション)
- 21302 管端部から噴出された非定常噴流中に形成される渦輪内衝撃波に関する研究(流体工学(1))
- 比較的弱い衝撃波の放出により誘起される非定常噴流に関する研究(液体工学II)
- 過渡的モデルを用いた超音速流の研究(噴流)
- 407 衝撃波強さの計測に関する研究(GS流体工学(流体計測など))
- 衝撃波による圧力センサ受圧部の変形 (第27回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測2)
- OS0211 空調システムにおける温度制御系の安定解析(OS2-2 制御・ロボティクス)
- 2112 一次遅れ+むだ時間系に対するPID制御器の一設計法(第二報)(GS9-2 制御工学)
- 21005 衝撃波による薄肉円板の動的応答(センサー・超音波,OS.12 流体計測技術の新展開,学術講演)
- 空調システムにおけるVAV制御系の安定性--双線形系の安定解析
- 衝撃波による圧力センサ起歪体の動的応答
- 半導体圧力センサの動的挙動(第2報) (第25回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測(3))
- 3221 一次遅れ+むだ時間系に対するPID制御器の一設計法(GS17 システム制御・解析(1))
- 21322 コンベアラインを移動する搬送物の形状計測(第二報)(振動(2))
- 半導体圧力センサの動的挙動 (第24回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測(1))
- 管内を伝播する衝撃波強さの測定(流体工学,流体機械)
- E314 超音速衝突噴流の数値解析
- コンベアライン上での連続秤量における制度の向上
- 操作量の微分値を考慮したPIDコントローラの調整
- 21409 直管から噴出する高速脈動流の流れ場について(流体工学(4))
- 10311 直管から噴出する高速脈動流の流れ場と可視化(流体(2))
- 高速脈動噴流の流れ場に関する研究
- 0611 平板に垂直に衝突する不足膨張噴流の挙動に関する研究(OS6-3 超音速流と衝撃波,オーガナイズドセッション)
- GS1005 不足膨張噴流による薄肉円板の弾性変形(GS10-2 材料力学)
- 不足膨張噴流の弾性変形を伴う薄肉平板への衝突(流体工学,流体機械)
- 406 放射状不足膨張噴流の振動に関する研究(GS流体工学(流体計測など))
- 2411 スリットノズルより噴出する放射状不足膨張噴流の構造(OS15 流体工学(衝撃波、液体微粒化など))
- 1915 不足膨張球面衝突噴流の振動現象(S21-3 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1914 放射状不足膨張噴流の三次元的な挙動に関する研究(S21-3 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1913 超音速衝突噴流の振動に関する研究(S21-3 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1264 超音速噴流による薄肉円板の応力と変形(G03-11 材料力学(11)疲労・強度4,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 21021 振動する不足膨張平板衝突噴流の数値解析(流体工学(3),一般講演,学術講演)
- 21020 放射状不足膨張噴流の構造と挙動(流体工学(3),一般講演,学術講演)
- 2209 衝撃波と弾性体の干渉に関する研究(OS3 流れの実験解析(2))
- 2429 超音速噴流による薄肉円板の変形(G03-8 変形・弾塑性挙動(1),G03 材料力学)
- 11406 放射状不足膨張噴流内の衝撃波リングの可視化(流体工学(1))
- 126 放射状不足膨張噴流内に形成する衝撃波リングについて(計測・解析II)
- 放射状不足膨張噴流の流れ場に関する研究(流体工学,流体機械)
- 503 超音速衝突噴流による壁面噴流の振動に関する研究(流体工学VII)
- 画像処理を用いたコンベアライン上の寸法計測(第2報) (第23回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C1 力学量計測1)
- 21017 二次元の空気エジェクタ内流れに関する研究(流体工学(3),一般講演,学術講演)
- 21410 浅底水槽を用いた真空エゼクタの内部流れについて(流体工学(4))
- 20906 円錐に衝突する不足膨張噴流の流れ場の定量化(翼流れ・衝撃波,一般講演)
- 円錐に衝突する不足膨張噴流の流れの構造とプレート衝撃波に関する研究
- 10307 平板に衝突する不足膨張噴流の流れ場と圧力分布(流体(2))
- 渦輪内を過ぎる非定常噴流中の衝撃波に関する研究(流体工学,流体機械)
- 409 平板に衝突する不足膨張噴流に関する研究 : 衝突角の影響について(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用(噴流),OS4 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用,オーガナイズドセッション)
- 404 空気エゼクタ内流れの挙動と真空圧の関係(OS4-1 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用(内部流れ),OS4 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用,オーガナイズドセッション)
- 21312 真空エジェクタ内流れの挙動について(流体工学(2))
- 21303 管内を伝播する衝撃波強さの測定(流体工学(1))
- 21301 放射状不足膨張噴流周りの流れ場に関する研究(流体工学(1))
- 超音速衝突噴流に関する研究
- 平板に衝突する不足膨張噴流に関する研究--衝突角の影響について
- On Behavior of Supersonic Underexpanded Free Jet
- 超音速噴流の平板衝突時に発生する壁面噴流に関する研究(液体工学II)
- 不足膨張噴流の構造とノズル形状との関係について(液体工学II)
- 超音速衝突噴流の振動モードに関する研究(噴流)
- 放射状不足膨張噴流の三次元的挙動について(噴流)
- 不足膨張噴流の構造に関する研究
- 圧力のステップ応答特性を用いた衝撃波マッハ数の推定 (第21回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション2B3 力学量計測2)
- 213 不足膨張衝突噴流に関する研究 : プレート衝撃波近傍における流れ場について
- 208 超音速衝突噴流に関する研究
- 207 高速脈動流れに関する研究
- 107 放射状不足膨張噴流のセル構造に関する研究
- 106 不足膨張衝突噴流の三次元的挙動について
- 202 曲率を有するスリットノズルより噴出する不足膨張噴流に関する研究
- 遷音速脈動噴流における渦と衝撃波の挙動に関する研究 : 増速過程における流れ場の現象(流体工学,流体機械)
- Formation of Shock in Vortex Ring Induced by Unsteady Jet
- 測定された圧力履歴と衝撃波マッハ数の関係 (第20回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション2B2 力・質量計測)
- 高速脈動噴流場における静圧の測定
- 円錐に衝突する不足膨張噴流の流れ場に関する研究
- 再掲載(論文 No.2002-06,高速脈動流れに関する研究)
- 管内を伝播する衝撃波通過後の圧力測定(第2報) (第23回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C1 力学量計測1)
- 410 円形開口端より噴出する非定常噴流に関する研究(2)(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 410 円形開口端より噴出する非定常噴流に関する研究(1)(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 407 放射状不足膨張噴流の非定常現象に関する研究(2)(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 403 薄肉平板に衝突する不足膨張噴流に関する研究(2)(OS4-1 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 401 超音速平板衝突噴流の振動現象(2)(OS4-1 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 407 放射状不足膨張噴流の非定常現象に関する研究(1)(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 403 薄肉平板に衝突する不足膨張噴流に関する研究(1)(OS4-1 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 401 超音速平板衝突噴流の振動現象(1)(OS4-1 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS4 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 2A2-H08 非線形ばね特性を持つ送り駆動系の動的挙動 : 第二報(生産システム・生産機器メカトロニクス)
- 2A1-B04 画像処理を用いた搬送物の寸法測定
- 1405 高速移動荷重を受ける薄肉円板の動的応答(OS14. シェル構造の計算力学(2),オーガナイズドセッション講演)
- 圧力センサによる衝撃波強さの計測に関する研究 (第26回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測(3))
- 20613 衝撃波により急激な荷重を受ける圧力センサ受圧部の挙動(一般講演 プラズマ・高速流)
- 1A2-B01 画像処理を用いた搬送物の寸法測定(第二報)
- 1P1-C15 送り駆動系の微小変位領域での数学モデル(生産システム・生産機器メカトロニクス)
- 909 物体に衝突する不足膨張噴流に関する研究(2)(OS9-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS9高速流れと衝撃波現象の解明と制御)
- 909 物体に衝突する不足膨張噴流に関する研究(1)(OS9-2 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS9高速流れと衝撃波現象の解明と制御)
- 電子天秤の動的挙動解析と制御 (センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測)
- 電子天秤の動的挙動と数学モデル(第2報) (第28回センシングフォーラム資料 : センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測3)
- 衝撃波により生じる壁面せん断力の測定 (センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測)
- 超音速流れ場内に誘起される渦の移流速度の計測 (第28回センシングフォーラム資料 : センシング技術の新たな展開と融合) -- (力学量計測1)