237 資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する研究 : BAS評価ソフトの改良と離島対策における活用例(環境マネジメント・手法(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this research, we have developed the BAS software as an effective evaluation tool for the municipal waste processing that the municipality and entrepreneurs used easily. First to think about what transportation of recyclable resources should be, we calculated costs and environmental impact of changing the route for the transport of waste in the island. Then based on the results, we calculated the effect when the method of processing and transportation are changed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-07-08
著者
-
永田 勝也
早稲田大
-
永田 勝也
早大理工
-
小野田 弘士
早大環境総研
-
長田 守弘
新日本製鐵
-
永田 勝也
早大
-
皆川 雅志
早稲田大
-
長田 守弘
新日鉄エンジニアリング
-
小沢 俊明
早大理工
-
小野田 弘士
早大理工
-
皆川 雅志
早大環エネ
-
正 胡浩
早大
-
小沢 俊明
早大
-
永田 勝也
早稲田大学 理工学部
-
皆川 雅志
早大
-
小野田 弘士
早大・環エネ
関連論文
- 230 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメントに関する検討 : LSAソフトウェアの開発とその応用(環境マネジメント・手法(3),資源循環・廃棄物処理技術)
- 229 資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する検討 : 資源循環の高度化に向けてのBAS評価ソフトの改良と自治体への適用(環境マネジメント・手法(3),資源循環・廃棄物処理技術)
- 221 豊島廃棄物等処理事業での情報共創システムの開発 : 豊島廃棄物等処理事業のLCA・LCC評価(環境マネジメント・手法(1),資源循環・廃棄物処理技術)
- 6-18.統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメントに関する検討((4)暮らしとエネルギー1,Session 6 省エネルギー)
- 40523 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメントに関する検討(第2報)(住宅のLCA評価(1),環境工学I)
- 6-4-1 ユニバーサルモビリティ機器としての車いすの開発と活用に関する検討(6-4 分散システム要素技術・開発,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 6-7 次世代モビリティ機器としての燃料電池搭載車いすの開発((2)省エネルギーシステム開発,Session 6 省エネルギー)
- 419 次世代モビリティ機器としての燃料電池搭載車いすの開発(省エネルギー(3),環境保全型エネルギー技術)
- 7-3-1 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発について(7-3 環境対策2,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 6-5-2 需給のマッチングを考慮したエネルギーシステムの評価手法の開発(6-5 エネルギー面的利用,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 6-2-3 全国各地における飲料用自販機の最適配置運用評価システムの展開(6-2 運用による省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 6-2-2 ライフスタイルアセスメント手法の高度化と企業活動の評価に関する検討(6-2 運用による省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 8-14 本庄市におけるエコドライブ実証試験と検証((5)LCA,Session 8 エネルギー評価・経済)
- 6-8 飲料用自動販売機の最適配置・運用評価と簡易モニタリングシステムの高度化((2)省エネルギーシステム開発,Session 6 省エネルギー)
- 6-1 需給双方の省エネルギー対策を評価できる民生用施設の最適運用評価ソフトの開発とその適用((1)分散型エネルギーシステム,Session 6 省エネルギー)
- 4-27 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発について((7)燃料電池3,Session 4 新エネルギー)
- 432 需給両面からの民生用エネルギーシステムのモニタリングと省エネルギー化に関する検討 : 中小規模向けのBEMSの開発とその適用(エネルギー有効利用(2),環境保全型エネルギー技術)
- 420 成長を指向した自動車のライフサイクルに関する研究(省エネルギー(3),環境保全型エネルギー技術)
- 418 超軽量小型燃料電池自動車ULFCVの利用について(省エネルギー(3),環境保全型エネルギー技術)
- 417 超軽量小型燃料電池自動車ULFCVの開発について(省エネルギー(3),環境保全型エネルギー技術)
- 408 飲料用自動販売機の最適配置運用評価システムの開発・高度化と異なる地域および運用形態に対する適用(エネルギー有効利用(1),環境保全型エネルギー技術)
- 228 VR技術を活用した体感型運転員教育支援システムの開発(環境マネジメント・手法(3),資源循環・廃棄物処理技術)
- 227 ICT機器・小型家電の解体解析と環境負荷評価について(環境マネジメント・手法(3),資源循環・廃棄物処理技術)
- 226 廃棄物処理・リサイクルシステムにおける安全・安心対応策に関する検討 : 第3編 操業管理システムの高度化(環境マネジメント・手法(2),資源循環・廃棄物処理技術)
- 225 廃棄物処理・リサイクルシステムにおける安全・安心対応策に関する検討 : 3D-VR技術等を活用した効果的な運転員教育支援ツールの開発(環境マネジメント・手法(2),資源循環・廃棄物処理技術)
- 224 廃棄物処理・リサイクルシステムにおける安全・安心対応策に関する検討 : 個別の施設における操業情報等の電子化・DB化とその活用方法の検討(環境マネジメント・手法(2),資源循環・廃棄物処理技術)
- 223 豊島での地域活性化に寄与する情報共創システムの開発 : 豊島共創グリーンマップシステムの構築(環境マネジメント・手法(1),資源循環・廃棄物処理技術)
- 222 豊島廃棄物等処理事業での情報共創システムの開発 : GISを活用した事業の進捗業況の3Dモデル化とその活用(環境マネジメント・手法(1),資源循環・廃棄物処理技術)
- 6-1-1 ユニバーサルモビリティ機器としての車いすの開発とその活用に関する検討(6-1 省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 6-1-2 飲料用自販機の運用高度化システムの構築に関する検討 : 大学構内における最適配置運用評価に実証(6-1 省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 6-6 未来型都市交通に対応した超小型燃料電池車両の開発((2)省エネルギーの評価・開発2,Session 6 省エネルギー,研究発表(口頭発表))
- 6-5 次世代モビリティ機器としての車いすの開発について((2)省エネルギーの評価・開発2,Session 6 省エネルギー,研究発表(口頭発表))
- 6-6.次世代モビリティ機器としての車いすの開発について((1)省エネルギー機器開発,Session 6 省エネルギー)
- 廃棄物資源有効利用技術のLCA評価 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 実操業データに基づいた一般廃棄物溶融プロセスのライフサイクル評価
- 高速回転式破砕機による破砕金属片の加熱状況に関する研究
- 7-2-2 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発とその活用について(7-2 環境対策,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- LCAによる廃棄物処理における広域的収集体系の評価 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- LCAとLCCの統合による廃棄物処理技術の導入評価 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (LCA)
- 227 廃棄物新処理技術に関する LCA 評価について : 新処理技術を組み合わせたごみ処理の評価
- 4-15.未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発((4)海洋,その他,Session 4 新エネルギー)
- 201 子供向け環境教育プログラムの概要とその成果(設計教育・CAD教育(1))
- 家庭系使用済みパーソナルコンピュータの回収・再資源化について : 制度の概要
- 循環型社会構築のなかでの自動車リサイクル法の意義
- 廃棄物焼却発電システムのLCA評価 〜発電システムとしての有効性について〜
- 廃棄物焼却発電システムのLCA評価 〜新処理技術を組み合わせたごみ処理の評価〜
- 易解体性・分解性設計に関する調査・検討(2) -家電と容器包装の設計手法の体系化とパソコンモニターの解体解析-
- LCAにおける指標統合化への試み(その3) -カテゴリー重要度と環境意識に関する海外調査-
- 廃棄物焼却発電システムのLCA評価 -運用時を中心とした評価について-
- 統合化指標を用いたPETボトルのLCA(その3) -カスケードリサイクルに対する評価方法について-
- 資源循環型社会を目指して-「共創」の思想を基盤に-
- 廃棄物の処理とリサイクルの展望-資源循環型社会に向けて-
- 循環型社会の未来イメージ
- 持続的発展を指向した新しい"もの"作りのコンセプト(創立100周年記念「地球と共生する技術・社会システム-環境・エネルギー-」)
- 環境に配慮した製品設計の現状と展望
- 6-9 エネルギーシステム評価ソフトの開発および省エネルギー評価手法の開発((2)省エネルギーの評価・開発2,Session 6 省エネルギー,研究発表(口頭発表))
- 6-1-3 早稲田大学の省エネルギー化の検討(6-1 省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 444 飲料用自販機の最適配置運用システムの高度化(省エネルギー(3))
- 237 資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する研究 : BAS評価ソフトの改良と離島対策における活用例(環境マネジメント・手法(2))
- 236 環境貢献ポイントを活用した自動車の使用体系の提案(環境マネジメント・手法(2))
- C211 需給両面からの民生用エネルギーシステムのモニタリングと省エネルギー化評価手法の開発(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術)
- 4-4-2 海外製太陽熱集熱器の実証試験とその評価(4-4 太陽熱利用,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 233 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメントに関する検討 : LSAソフトウェアの開発とその応用(環境マネジメント・手法(1))
- 6-5."成長"を指向した自動車の使用体系に関する検討 : エコドライブ支援装置の開発((1)省エネルギー機器開発,Session 6 省エネルギー)
- 3-4.廃モータ解体装置の研究(リサイクル1,Session(3)リサイクル)
- 5-5.バイオエタノール混合燃料対応ボイラの開発とその評価((1)燃焼,Session 5 燃焼・熱利用)
- 238 静脈施設における安全・安心対応策に関する検討 : 一般廃棄物処理施設を対象とした安心につながる情報共有手法の高度化(環境マネジメント・手法(2))
- 235 廃棄物処理・リサイクル関連施設における安全・安心を志向した運転員教育支援ツールAPTの開発(環境マネジメント・手法(2))
- 234 廃棄物処理・リサイクル関連施設における事故・トラブル・ヒヤリハット事例データベースの構築と安全向上策の検討(環境マネジメント・手法(1))
- 220 ICT機器・小型家電の解体解析と環境負荷評価について(再資源化・リサイクル・溶解技術(1))
- 廃棄物処理・リサイクル関連施設における安全・安心対応策に関する研究--安全設計解析手法SADの開発
- 6-11.コージェネレーションシステムを併置した民生用施設におけるエネルギーシステムの評価と最適化の検討((2)省エネルギー評価2,Session 6 省エネルギー)
- 6-7 自動販売機における運用の高度化について((2)省エネルギーの評価・開発2,Session 6 省エネルギー,研究発表(口頭発表))
- 442 ユニバーサルモビリティ機器としての車いすの開発と活用に関する検討(省エネルギー(3))
- 6-19.自販機オペレーションにおける省エネルギー効果の検討((4)暮らしとエネルギー2,Session 6 省エネルギー)
- 443 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発について(省エネルギー(3))
- 6-10.自動販売機における運用の高度化に関する検討((2)民生業務,Session 6 省エネルギー)
- 404 飲料用自販機の運用高度化システムの構築に関する検討 : 大学構内における最適配置運用評価の実証(省エネルギー(1))
- 221 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメントに関する検討 : 家庭における環境負荷削減に向けての提案(環境マネジメント・手法(1))
- 429 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発とその活用について(エネルギー技術分野における環境関連技術)
- 426 ユニバーサルモビリティ機器としての車いすの開発と活用に関する検討(エネルギー技術分野における環境関連技術)
- 413 海外製太陽熱集熱器の実証試験とその評価(新エネルギー(2))
- 224 製品事故事例データベースの構築と分析(環境マネジメント・手法(2))
- 222 資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する研究 : BAS評価ソフトの改良と広域処理における活用例(環境マネジメント・手法(1))
- 220 廃棄物処理・リサイクルシステムにおける安全・安心対応策に関する検討 : 個別施設における安全対応システムの構築(環境マネジメント・手法(1))
- 212 自動車の環境配慮設計の定量評価とその応用(再資源化・リサイクル)
- A202 海外製太陽熱集熱器の実証試験と普及へ向けたハイブリッド形式・施策の検討(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- B101 早稲田大学キャンパスにおける省エネルギー化の検討(OS3 省エネルギー・コジェネ技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 7-5-2 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメント手法に関する検討 : 家庭における環境負荷削減に向けての提案(7-5 リサイクル4,Session7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 6-1-1 商業施設における省エネルギー化に関する検討(6-1 省エネルギー機器,Session6 省エネルギー,研究発表)
- 6-1-2 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発とその活用に関する研究(6-1 省エネルギー機器,Session6 省エネルギー,研究発表)
- 4-6-2 木材資源利活用ネットワークの構築について(4-6 エネルギーシステム,Session4 新エネルギー,研究発表)
- 6-1-2 HEMSデータを活用した生活パターンの類型化に基づくCO2削減ポテンシャルの推定(6-1 エネルギーシステム,Session 6 省エネルギー)
- 6-1-3 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメント手法に関する検討(6-1 エネルギーシステム,Session 6 省エネルギー)
- 3-5-2 木質バイオマスによるエネルギー利用技術とその利活用ネットワークの構築(3-05 液体燃料2,Session 3 バイオマス等)
- 6-1-1 未来型都市交通に対応したモビリティ機器の開発とその活用について(6-1 エネルギーシステム,Session 6 省エネルギー)
- 218 統合化指標ELPを応用したライフスタイルアセスメントに関する検討 : LSAソフトウェアの高度化と単身世帯における環境対応策(環境マネジメント・手法(1))
- 222 豊島廃棄物等処理事業のLCA評価(環境マネジメント・手法(2))
- 408 海外製太陽熱集熱器の実証試験と利用シミュレーション(新エネルギー(1))
- 224 廃棄物処理・リサイクルにおける安全・安心対応策に関する検討 : 個別施設における安全対応システムの高度化(環境マネジメント・手法(2))