情報流通の変容と図書館 : 変わらぬ情報格差是正装置としての役割(シンポジウム「出版・読者の変容と図書館」,<特集>第42回研究大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ベストセラーは滅びやすいか?(グループ研究発表,第44回研究大会)
-
困難な条件のもとで図書館を発展させるために(グループ研究発表,第43回研究大会)
-
こう考えているうちは公立図書館の発展はない(グループ研究発表,第40回研究大会)
-
討議 : 出版・読書の変容と図書館(シンポジウム「出版・読者の変容と図書館」,第42回研究大会)
-
現代の委託(アウトソーシング)を考える(討議,第44回研究大会)
-
討義「図書館の自由に関する宣言」改訂から30年 : その今日的展開(シンポジウム「図書館の自由に関する宣言」改訂から30年-その今日的展開-,第51回研究大会)
-
パネルディスカッション 図書館員の専門性
-
多文化社会の図書館サービス(討議,2007年度図書館学セミナー 多文化社会の図書館サービス)
-
日本の多文化サービス : 現状と課題(2007年度図書館学セミナー 多文化社会の図書館サービス)
-
情報流通の変容と図書館 : 変わらぬ情報格差是正装置としての役割(シンポジウム「出版・読者の変容と図書館」,第42回研究大会)
-
「IT革命」・「デジタル・デバイド」と図書館(http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/nal/)
-
「人本位」の図書館を : 出版不況と図書館(座標)
-
アウトリーチサービスにおけるテクノロジー(テクノロジーと図書館)
-
ネットに戸はたてられない : 新たな「現実」とのおつきあい(htttp://wwwsoc.nacsis.ac.jp/nal/)
-
地域電子図書館構想とのゆくえ(特別研究例会報告)
-
3. 公共図書館にとってのインターネット(1998年度図書館学セミナー報告(図書館活動におけるインターネットの活用と課題))
-
アメリカ・イギリスにおける「ちびくろ・さんぼ」差別論の考察--「多文化」時代の「再評価」問題
-
東日本大災害と図書館(討議,シンポジウム「東日本大災害と図書館」,第53回研究大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク