8063 防犯シミュレーションシステムの開発(3) : 自然監視性の評価に関わる外構実験(防犯性能・防犯システム,建築社会システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-20
著者
-
小池 博
明治大学
-
山本 俊哉
明治大学理工学部建築学科
-
松本 吉彦
旭化成ホームズ株式会社住生活総合研究所
-
小池 博
明治大学理工学部
-
柏原 誠一
旭化成ホームズ株式会社
-
柏原 誠一
旭化成ホームズ・住宅総合技術研究所
-
松本 吉彦
旭化成ホームズくらしノベーション研究所
-
松本 吉彦
旭化成ホームズ (株) ロングライフ住宅研究所
-
柏原 誠一
旭化成ホームズ
-
松本 吉彦
旭化成ホームズ
関連論文
- ユビキタス技術による情報提供と都市の歩行回遊性に関する研究 : 情報提供方法および情報内容の異なる実証実験によるケーススタディー(第3部 ティピカルプラクティス,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)
- 7482 地方都市の中心市街地整備事業区域における風俗街形成に係る実態(空き店舗の利用,都市計画)
- 8055 防犯シミュレーションシステムの開発(1) : 光源投射法を応用した戸建住宅における自然監視性のモデル化(防犯システム,建築経済・住宅問題)
- 8056 防犯シミュレーションシステムの開発(2) : 自然監視性モデルと実地調査データとの比較(防犯システム,建築経済・住宅問題)
- 外構フェンスに関する自然監視性の評価実験
- 7497 小学校区における防犯まちづくり計画策定方法の実態と課題(住民参加(2),都市計画)
- 7498 小学校区における防犯まちづくり計画の内容と関係主体の役割(住民参加(2),都市計画)
- 3.PDCAサイクルに則った防犯まちづくりへの発展 : 「計画的な防犯まちづくり支援システムの構築」研究開発の枠組み(特別セッション 生活環境の安全・安心(1)-居住者の意識・対策行動-)
- 7520 震災復興まちづくり模擬訓練プログラムの評価と課題(参加と組織(2),都市計画)
- 7369 騒音問題に留意した公共スケートパークの配置計画と合意形成(公園利用とコミュニティ,都市計画)
- 7415 密集市街地の狭あい道路空間に関する住民意識 : 東京都墨田区京島地区のモデル街区実態調査(その2)(地区まちづくりと制度,都市計画)
- 7457 歴史的街並みにおける景観構成に関する研究 : 岡山県高梁市におけるケーススタディ(景観の変容と現況(1),都市計画)
- 7394 ユビキタスネットワーク社会における地域資源の再評価に関する研究 : 岡山県高梁市における実証実験を事例として(IT,都市計画)
- 7390 眺望景観保全のためのシミュレーション支援ツールに関する研究 : 横須賀市
- 7290 空地視認度による公開空地の評価に関する基礎的研究(街路空間の構成要素(2),都市計画)
- 7014 郊外住宅地における震災時の自主防災活動の課題抽出プログラム : 川崎市月見台自治会との協働による実践事例報告(まちづくりワークショップ,都市計画)
- 8063 防犯シミュレーションシステムの開発(3) : 自然監視性の評価に関わる外構実験(防犯性能・防犯システム,建築社会システム)
- 40018 住民意識調査に基づく地域防犯活動の評価 : その2 市川市における調査データの統計的因果分析(意識調査,環境工学I)
- 7414 密集市街地における建築物のセットバックと外壁間距離にみる道路空間の実態 : 東京都墨田区京島地区のモデル街区実態調査(その1)(地区まちづくりと制度,都市計画)
- 7479 地域の子どもへの関心の要因分析 : 市川市防犯まちづくり計画策定地区におけるケーススタディ その3(防犯まちづくり(2),都市計画)
- 5518 密集市街地の建物配置における集団規定に関する研究 : 環境に配慮した建て替えシミュレーション(FM・計画法・POE,建築計画I)
- 7509 ユビキタス技術を利用した情報提供によるイベント時の歩行回遊性に関する研究 : 御茶ノ水茗渓通り商店街における実証実験を事例として(Web, SNS,都市計画)
- 7478 小学校区における防犯まちづくりに係る地域メディアの利用者特性の分析 : 防犯まちづくり計画策定地区におけるケーススタディ その2(防犯まちづくり(2),都市計画)
- 7477 小学校区における情報共有のための地域メディアの利用実態 : 防犯まちづくり計画策定地区におけるケーススタディ その1(防犯まちづくり(2),都市計画)
- 7474 マンション開発集中地区における提供公園の利用形態(防犯まちづくり(1),都市計画)
- 7427 光源投射法による防犯性能評価に関する研究 : 視認性の定量的測定方法の検討と考察(計測手法,,都市計画)
- 7066 開発事業が周辺都市構造に及ぼす継時的影響に関する研究 : 日本橋・代官山・渋谷・大崎におけるケーススタディ(市街地の変容と再編,都市計画)
- 7310 都市街路空間における緑と壁面に関する基礎的研究(街路空間の利用,都市計画)
- 建築設計教育の課題設定と運営方法についての考察 : 明治大学における設計演習の改善事例(教育)
- 7183 密集市街地における狭あい道路の縁石間距離と壁面間距離 : 東京都墨田区京島地区を事例として(市街地整備,都市計画)
- 7389 複数視点場からの「景観影響度評価」による景観計画策定に関する基礎的研究(景観評価,都市計画)
- 7393 ユビキタスネットワーク社会における地域資源の再評価に関する研究(1) : 戸越銀座商店街における実証実験を事例として(IT,都市計画)
- 5270 緑の空間構成的機能と人の行為に関する研究(停留・滞留,建築計画I)
- 7273 公共空間の多様性に関する研究 : 装置と境界による公私空間の関係と評価について(街路・公共空間,都市計画)
- 7292 緑被・緑視係数を指標とした都市部街路空間の緑化に関する研究 : 千代田区番町におけるケーススタディ(都市緑地保全活用,都市計画)
- 7002 通学路に対する子どもと大人の評価のズレに関する基礎的研究 : 千代田区立千代田小学校と川崎市立登戸小学校におけるケーススタディー(子どもの遊び場と居住環境,都市計画)
- 7389 ユビキタス社会における市街地の回遊行動に関する研究 : 神保町「まちの図書館プロジェクト」における実証実験を事例として(まちづくり支援ルール,都市計画)
- 7388 ユビキタスネットワーク社会における属性別の行動分析と都市再生の方法論に関する研究 : 戸越銀座における実証実験を事例として(まちづくり支援ルール,都市計画)
- 7221 まちづくりワークショップにおける歩行者中心の街路空間計画支援ツールに関する研究 : 登戸土地区画整理事業地区内における津久井道のケーススタディー(景観シミュレーション(2),都市計画)
- 7214 混在用途地区における街並みのデザインルールの研究 : 登戸土地区画整理事業地区内における開口表現のケーススタディ(景観シミュレーション(1),都市計画)
- 7203 中心市街地における環境インデックスによる評価に関する研究 : 都市近郊TMO設置地区におけるケーススタディ(景観評価(1),都市計画)
- 7463 住環境評価に関する研究 : 住環境要素の価値の定量化と開発誘導手法の検討(集合住宅, 都市計画)
- 7063 都市空間における公私利用の空間特性に関する研究 : パブリックスペースの考察からサードプレイスの意義と創出について(滞留・広場, 都市計画)
- 7190 東京都における私有地緑化政策に関する研究 : 都心3区における条例の効果予測と緑のネットワークについて(景観:オープンスペース・緑地,都市計画)
- 7134 地形による街路空間のシークエンス変化に関する研究 : 水平投影要素分解方式による視野占有率の解析(景観・街路の空間イメージ,都市計画)
- 7136 都市の街路空間における立体ノードの指標化に関する研究 : 光源投射法による可視領域と都市地形の分析(景観・街路の空間イメージ,都市計画)
- 7135 街路空間の心理学的評価に関する研究 : 評価者の価値観からみる空間性の共有度及び都市アイデンティティについての考察(景観・街路の空間イメージ,都市計画)
- 7085 都市空間におけるヴォイド空間の指標化に関する研究 : 可視領域の視点・視対象間距離別視野占有率と環境視空間ヴォリュームによる分析(景観・総論/景観マネジメント,都市計画)
- 9312 ワークショップが建築計画とデザインに与える影響に関する研究 : ワークショップ・プログラムの類型化と分析(意匠論・社会(2),建築歴史・意匠)
- 9348 商業施設における空間構成要素と体験者の身体性に関する研究 : 明治通りの路面店における設計者の意図と体験者の行動との[ズレ]の関係性についての調査・分析(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
- 7067 密集市街地における有効空地率法を用いた整備方法の研究 : 白金3丁目における建替えシミュレーションのケーススタディー(市街地の変容と再編,都市計画)
- 8117 防犯シミュレーションシステムの開発(6) : 夜間の自然監視性の評価に関する外構実験(防犯,建築社会システム)
- 8116 防犯シミュレーションシステムの開発(5) : 視認性と視距離・透過率に関する実証実験(防犯,建築社会システム)
- 8108 法人制度変革期における民間非営利組織による住まいづくりの組織形態と事業展開(企画・事業・評価,建築社会システム)
- 40058 住民意識調査に基づく地域防犯活動の評価(環境心理研究の実践(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 8058 低層集合住宅のセキュリティ(2) : バルコニー窓の向きに着目した侵入被害事例の分析(防犯システム,建築経済・住宅問題)
- 8057 低層集合住宅のセキュリティ(1) : 実地調査による侵入被害事例の実態把握(防犯システム,建築経済・住宅問題)
- 8118 防犯シミュレーションシステムの開発(7) : 専用シミュレーションソフトの開発(防犯,建築社会システム)
- 8064 防犯シミュレーションシステムの開発(4) : 自然監視性に関する評価ソフトの開発(防犯性能・防犯システム,建築社会システム)
- 8068 タウンセキュリティ住宅地に係る居住者の犯罪不安と防犯意識(防犯性能・防犯システム,建築社会システム)
- 8143 戸建住宅地におけるタウンセキュリティの手法に関する研究(安全な住まい(1),建築経済・住宅問題)
- 7018 小学校区における防犯まちづくり計画策定の展開方策の課題(防犯まちづくり,都市計画)
- 7276 戦災復興計画標準とその適用に関する一考察 : 全国戦災都市の街路・緑地計画を対象として(都市計画・開発史,都市計画)
- 日本における防犯まちづくりの概念と実践
- 『防犯とまちづくり』の編集にあたって
- 帯広「北の屋台」の活動の広がりと内包する地域再生の視点, 林美香子, 小林英嗣, 475
- 光源投射法を応用した自然監視性モデルの開発の試み : 中間画地の戸建住宅における侵入被害開口部事例に基づくスタディー(建築経済・住宅問題)
- 接道条件と周囲の土地利用から見た戸建住宅の侵入リスクに関する調査(都市計画)
- 8146 戸建住宅のセキュリティ(8) : 複数の道路に接する敷地の侵入リスクに関する研究(安全な住まい(1),建築経済・住宅問題)
- 8145 戸建住宅のセキュリティ(7) : 周囲の土地利用から見た中間画地の侵入リスクに関する研究(安全な住まい(1),建築経済・住宅問題)
- 8144 戸建住宅のセキュリティ(6) : 被害住宅の侵入リスクに関する実地調査(安全な住まい(1),建築経済・住宅問題)
- 7020 防犯まちづくり計画策定地区における情報共有の手段 : 市川市曽谷小学校区におけるケーススタディ(防犯まちづくり,都市計画)
- 7019 計画策定地区における防犯まちづくり活動の評価 : 市川市曽谷小学校区におけるケーススタディ(防犯まちづくり,都市計画)
- 戸建て住宅における侵入被害開口部の位置に関する調査(建築計画)
- 5761 戸建住宅のセキュリティ(5) : 侵入被害開口部に関する実態調査(その2)(住宅の周辺環境, 建築計画II)
- 5760 戸建住宅のセキュリティ(4) : 侵入被害開口部に関する実態調査(その1)(住宅の周辺環境, 建築計画II)
- 低層集合住宅における侵入被害窓の自然監視性と接近制御性に関する実態調査
- 「仮設住宅地カーシェアリング」を起点とした復興まちづくり
- ひったくりを対象とした犯罪空間の考察, 中村友樹, 石坂公一, 近江 隆, 加治大輔, 405
- 7465 アクセス解析ツールを活用したまちづくりポータルサイトの効果的利用 : 市川市・稲荷木小学校区におけるケーススタディ(その3)(参加と組織(2):小学校区におけるまちづくり,都市計画)
- 7326 東京都区部における公共レンタサイクル事業の課題と可能性(地域交通の取り込み,都市計画)
- 5523 歴史的コンテクストを活かした建物再生の研究 : 岡山県高梁市における市民参加型公共建築のデザイン提案(まちづくり設計手法,建築計画I)
- 7464 大型道路整備に伴う生活環境の変化に関する住民評価の分析 : 市川市・稲荷木小学校区におけるケーススタディ(その2)(参加と組織(2):小学校区におけるまちづくり,都市計画)
- 7463 都市開発事業地区における防犯まちづくりに関する地域住民の評価 : 市川市・稲荷木小学校区におけるケーススタディ(その1)(参加と組織(2):小学校区におけるまちづくり,都市計画)
- 7258 市民参加型まちづくりにおけるユビキタス技術の導入に関する研究 その3 : 大山街道アクションフォーラムを契機としたユビキタス常設システムの導入(インターネット,都市計画)
- 7257 市民参加型まちづくりにおけるユビキタス技術の導入に関する研究 その2 : 大山街道アクションフォーラムを契機としたユビキタス技術と地域参加型コンテンツとの連携(インターネット,都市計画)
- 7116 都市におけるオープンスペースの広域評価に関する研究 : 千代田区沖通りにおけるオープンスペース連続度について(オープンスペース,都市計画)
- 7460 指定管理者NPOによる防犯まちづくりの可能性と課題 : 小学校区内外の地域協働に着目して(参加と組織(2):小学校区におけるまちづくり,都市計画)
- 7127 シークエンスの心的影響に関する基礎的研究 : 脳波分析を用いたシークエンス変化の評価(光とシークエンス,都市計画)
- 7492 市民参加型の都市デザイン手法に関する基礎的研究 : 姫路駅北口駅前整備計画における事例分析(参加と組織(7):パートナーシップによるまちづくり,都市計画)
- 7291 日本の大都市におけるサッカースタジアムの立地特性と周辺開発との関連性(都市調査(3),都市計画)
- 7061 中心市街地活性化における富山市の取りくみに関する研究 : 富山県富山市まちなか賑わい広場整備運営事業を事例として(中心市街地活性化計画と事業,都市計画)
- 7530 白鬚東地区防災拠点の計画・設計の経緯(密集市街地の再生,都市計画)
- 7533 東京都内における絶対高さ型高度地区の指定の変更(形態規制・町並み誘導,都市計画)
- 4.日本におけるWHOセーフコミュニティのプログラム : 防犯まちづくりに関する社会動向に関する調査研究(その1)
- 防犯環境設計の実際的側面と課題 (特集2:都市・住宅と防犯)
- 8135 侵入被害データに基づくリスクチャートの提案 : 総合的な住宅防犯性能算定法の研究(住宅性能,建築社会システム)
- 8042 津波被災地の復興初動期における学校環境 : 陸前高田市における住宅再建に関する研究(2)(震災関連,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8043 仮設住宅を起点とした集落内集団移転に向けた協議プロセスの実態 : 陸前高田市における住宅再建に関する研究(3)(震災関連,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8041 校庭を活用した応急仮設住宅団地の特性 : 陸前高田市における住宅再建に関する研究(1)(震災関連,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)