23020 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その3 面外加力に対する性状(耐震補強:壁・ブレース(4),構造IV)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2009-07-20
著者
-
山田 政雄
(株)竹中工務店 大阪本店 設計部 構造部門
-
太田 義弘
竹中工務店技術研究所
-
宮内 靖昌
竹中工務店技術研究所
-
宮内 靖昌
竹中工務店
-
宮内 靖昌
(株)竹中工務店技術研究所生産研究開発部
-
卜部 藍
竹中工務店技術研究所
-
太田 義弘
(株)竹中工務店 技術研究所 建設技術開発部躯体構造第一グループ
-
太田 義弘
竹中工務店
-
山田 政雄
竹中工務店大阪本店設計部
-
山田 政雄
竹中工務店
-
山田 政雄
竹中工務店設計部
-
太田 義弘
(株)竹中工務店技術研究所建設技術研究部
-
太田 義弘
(株)竹中工務店技術研究所建設技術開発部
関連論文
- F_c 150N/mm^2・590N/mm^2鋼材CFT柱を用いた高さ300m建物の設計
- 建築紛争フォーラム「建築紛争の現状と課題-地震と建築紛争」(パネルディスカッション,司法支援建築会議,2009年度日本建築学会大会(東北))
- 遠心成形中空PCaPRC柱-S梁接合部の開発
- 22615 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その2 実験結果(SRC部材・架構(2),構造III)
- 22614 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その1 実験概要(SRC部材・架構(2),構造III)
- 23064 スラブ開口を有する壁柱・フラットプレート架構の力学性状に関する研究(スラブ(1),構造IV)
- 23204 壁柱・プレストレストフラットプレート架構の力学性状に関する研究(スラブ(3),構造IV)
- 22391 鉛直変位を拘束しない制震パネルの力学性状に関する研究(耐震要素,構造III)
- 21376 端部にコブを設けた梁主筋・梁接合部内における定着性能に関する実験的研究 : その4 引抜き実験とト型骨組実験
- 21375 端部にコブを設けた梁主筋・梁接合部内における定着性能に関する実験的研究 : その3 ト型骨組み実験
- 第10回講演会「建築紛争における受忍限度」
- 22570 鋼板コンクリート構造フレームに関する実験的研究 : その6 ハーフSC梁-SC柱接合部の曲げせん断実験(鋼板コンクリート構造,構造III)
- 壁柱・フラットプレート架構の水平荷重に対する力学的特性に関する研究
- 鉄骨プレースと鉄骨パネルによる既存RC造建物の耐震補強 : その3動的解析 : 構造
- 21480 高力ボルトにより接合された鋼板コンクリート構造耐震壁の地震荷重下における力学性状に関する実験的研究 : その2 実験結果(原子力プラント/SC構造, 構造II)
- 21479 高力ボルトにより接合された鋼板コンクリート構造耐震壁の地震荷重下における力学性状に関する実験的研究 : その1 実験概要(原子力プラント/SC構造, 構造II)
- 21509 鋼板コンクリート構造耐震壁の施工実験
- 構面外に設置した補強壁に関する実験的研究
- 23013 低強度コンクリート学校校舎の耐震補強に関する実験的研究 : その4 間接接合部のせん断実験(低強度コンクリートの補強(2),構造IV)
- 23503 プレキャストコンクリート・アンボンドPC圧着部の曲げ性状に及ぼす圧縮部補強の効果
- 23308 圧接コブを有する異形鉄筋重ね継手工法に関する実験的研究 : その5
- 23385 圧接コブを有する異形鉄筋重ね継手工法に関する実験的研究(その4)
- 23384 圧接コブを有する異形鉄筋重ね継手工法に関する実験的研究(その3)
- 261 低強度コンクリート学校校舎の耐震補強に関する実験的研究 その4(建築構造)
- コンクリート構造物に関する構造実験の現状と今後の課題
- 21512 プレビームを含む鉄骨鉄筋コンクリート造建物の柱、梁応力測定(その1)
- 21320 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : 7.高張力鋼を用いた鉄骨鉄筋コンクリート短柱の中心圧縮実験(その2)
- 21319 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : 6.高張力鋼を用いた鉄骨鉄筋コンクリート短柱の中心圧縮実験(その1)
- 21318 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : 5.H形断面柱の局部座屈に伴う塑性変形能力評価
- 60 H形断面柱の局部座屈に伴う塑性変形能力評価(構造)
- 22344 樹脂系接着材を用いた既存パイプトラス屋根への増設ブレースの接合方法(耐震補強(1),構造III)
- 22607 柱に既製PRC杭を用いる柱RC梁S接合部の力学性状に関する研究(混合構造:柱梁接合部(2),構造III)
- 22608 ノンダイアフラム柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究(その3)(混合構造:柱梁接合部(2),構造III)
- 23057 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状に関する研究 : その2:梁端部に主筋のあき重ね継手を有する片持ち梁の実験(柱梁接合部(3),構造IV)
- 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状
- 20307 杭主筋をフーチングに定着させない杭頭接合部の回転剛性と最大曲げモーメントの簡易算定法(杭:水平(3),構造I)
- 20306 杭主筋をフーチングに定着させない杭頭接合部の変動軸力下での交番載荷試験(杭:水平(3),構造I)
- 23325 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状に関する研究(柱梁接合部(6),構造IV)
- 21230 3棟が連結された超高層建物への免震・制振構造の適用 : (その2)動的解析結果(連結制震(2),構造II)
- 23402 超高強度コンクリートを用いたPC鋼材定着部に関する実験的研究(新工法・新技術,構造IV)
- 23484 超高強度コンクリートを用いたPC定着部に関する研究(断面算定・ひび割れ性状・付着性状,構造IV)
- 22596 コーベルと鉄骨梁の圧着接合面における滑り耐力(柱RC・梁S,構造III)
- 23512 高鋼材係数の圧着プレストレストコンクリート梁の曲げ靭性評価(PCa圧着接合,構造IV)
- 23143 スラブ内蔵型鋼製キャピタルを有するフラットプレートの力学的性状に関する実験的研究 : (その4)水平試験結果に対する解析的検討(スラブ(1),構造IV)
- 23142 スラブ内蔵型鋼製キャピタルを有するフラットプレートの力学的性状に関する実験的研究 : (その3)水平載荷試験(スラブ(1),構造IV)
- 23141 スラブ内蔵型鋼製キャピタルを有するフラットプレートの力学的性状に関する実験的研究 : (その2)鉛直載荷試験(スラブ(1),構造IV)
- 23140 スラブ内蔵型鋼製キャピタルを有するフラットプレートの力学的性状に関する実験的研究 : (その1)工法および実験の概要(スラブ(1),構造IV)
- 23020 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その3 面外加力に対する性状(耐震補強:壁・ブレース(4),構造IV)
- 22415 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その8 疲労特性に関する検討(耐震要素:耐震壁(1),構造III)
- 22414 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その7 補剛リブの施工合理化(耐震要素:耐震壁(1),構造III)
- 22478 架構内に配置される制震間柱の初期軸力の影響(耐震要素(5),構造III)
- 22479 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その6 鉄骨造フレーム内の波形鋼板耐震壁(耐震要素(5),構造III)
- 23390 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その1 実験概要(耐震補強(10),構造IV)
- 23391 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その2 有限要素法による解析(耐震補強(10),構造IV)
- 23399 開口を有するPC梁のせん断耐力に関する実験的研究(PC梁,構造IV)
- 22563 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その4 開口部を有する波形鋼板耐震壁(合成壁・ブレース,構造III)
- 22563 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その2 実験結果(制振壁・耐震壁, 構造III)
- 21263 大阪市域の高層建築物における鳥取県西部地震観測とそのシミュレーション解析 : その2:22階事務所ビル(応答(4),構造II)
- 鉄筋コンクリート造及びパーシャリープレストレストコンクリート造長大スパンスラブの長期たわみ制御設計法
- 23502 切欠き付きプレキャスト梁による合成梁を用いたアンボンドPC梁・柱圧着架構の地震荷重下における力学性状
- 21308 フラットガーダースーパー免震架構システムの開発 : (その5) 実験建屋の振動特性と地震応答解析
- 23452 プレキャストコンクリート柱・梁圧着接合面のせん断力伝達 : その2 地震荷重下での吸収エネルギー改善と圧着力減退解析の検討
- 23451 プレキャストコンクリート柱・梁圧着接合面のせん断力伝達 : その1 地震荷重下での経験変形と圧着力減退並びにせん断耐力低下の関係
- 23179 プレキャスト耐震壁の接合方法に関する実験的研究(RC耐震壁(4),構造IV)
- 23172 RC耐震壁における目地のせん断剛性・せん断強度に及ぼす影響に関する実験的研究 : その2 実験結果と考察(RC耐震壁(3),構造IV)
- 23171 RC耐震壁における目地のせん断剛性・せん断強度に及ぼす影響に関する実験的研究 : その1 実験概要(RC耐震壁(3),構造IV)
- 22518 コッター及び接着接合を用いた鉄骨ブロック壁工法の研究 : その1 2面せん断試験(耐震壁:その他,構造III)
- 22517 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その9 補剛リブの施工合理化 2(耐震壁:その他,構造III)
- 21562 鋼管コンクリート柱に圧着接合されたRCフラットスラブ接合部の力学性状
- テクニカルノート PCa構造の汎用化をめざした鉄筋コブ重ね継手工法の開発(竹中鉄筋コブ重ね継手工法)
- 23465 圧着接合により一体化されたプレストレストプレキャストコンクリート梁の力学性状 : 曲げモーメントおよび軸方向を受ける場合
- 23413 波型鋼板ダンパーを組み込んだプレキャストPC門型架構の力学的性状 : その3:解析とまとめ(制震デバイス,構造IV)
- 23412 波型鋼板ダンパーを組み込んだプレキャストPC門型架構の力学的性状 : その2:架構実験(制震デバイス,構造IV)
- 23411 波型鋼板ダンパーを組み込んだプレキャストPC門型架構の力学的性状 : その1:部材実験(制震デバイス,構造IV)
- プレキャストはりのジョイントを目的とした鉄筋こぶ重ね継手工法の開発
- 圧接コブ重ね継手を有するPCa梁の構造性能に関する研究
- 2011 圧接コブ重ね継手を有するPCa梁の構造性能に関する研究(構造)
- 21865 鋼管コンクリート接合部を持つ柱PRC-梁S構造十字骨組み水平加力実験 : その2. 実験結果の検討
- 21864 鋼管コンクリート接合部を持つ柱PRC-梁S構造十字骨組み水平加力実験 : その1. 実験概要及び破壊性状
- 23475 鋼管コンクリート柱とプレストレストプレキャストコンクリート梁との圧着接合に関する研究 : 柱・梁接合部部分架構実験
- 23201 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状に関する研究 : その4ト型仕口部の実験(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23200 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状に関する研究 : その3 プレストレスを導入した梁を用いた場合の検討(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23201 既存建物の空間機能拡張に関する研究 : その1 フラットスラブ工法(スラブ(3),構造IV)
- 21563 プレストレスを導入した鉄骨鉄筋コンクリート梁に関する基礎的研究 : その6,プレストレス有効率に関する長期実験
- 性能評価型PC基準に向けて : 設計手法とその課題(パネルディスカッション,構造部門(PC),2004年度日本建築学会大会(北海道))
- 23200 補強鉄骨をスラブに内蔵するフラットスラブに関する実験的研究(スラブ(3),構造IV)
- 鉄筋コンクリートスラブのたわみ制御を目的とした最小厚さ算定式
- 23493 パーシャリープレストレストコンクリート部材の長期たわみ制御におけるプレストレス及び鉄筋補強の効果
- 鉄筋コンクリート部材の長期たわみ簡易計算法に関する研究
- 波形鋼板を用いた履歴型ダンパー付PCaPC架構の力学的性状
- フラットプレート構造の水平剛性および耐力に関する研究
- 22461 連続小開口を有する波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究(耐震壁(3),構造III)
- 22460 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その12 補剛リブに関する検討(実験結果)(耐震壁(3),構造III)
- 22459 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その11 補剛リブに関する検討(実験概要)(耐震壁(3),構造III)
- 22458 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その10 補剛リブに関する検討(試験体の設定)(耐震壁(3),構造III)
- 21406 広範囲の振幅領域に効果を発揮する粘弾性-鋼材直列型ダンパーの開発 : (その6)波形鋼板耐震壁を用いた壁型システム(粘弾性ダンパー(2)・粘性ダンパー(1),構造II)
- 23126 フラットスラブ構造の力学性状に関する研究 : その1 実験概要(スラブ(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 波形鋼板ウェブ耐震壁を有するRC架構の耐震性能と鋼板の定着
- 3038 圧接コブ重ね継手を有するPCa梁の構造性能に関する研究(鋼材・付着・定着・継手)
- 3193 構面外に設置した補強壁に関する実験的研究(耐震補強)