PP-060 ヒト膀胱癌細胞株に対するIAl.3Bプロモーターを組み込んだ制限増殖型アデノウイルスベクターの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-20
著者
-
後藤 章暢
神戸大学 放射線
-
寺尾 秀治
兵庫医科大学先端医学研究所細胞・遺伝子治療部門
-
鈴木 透
兵庫医科大学先端医学研究所細胞・遺伝子治療部門
-
後藤 章暢
兵庫医科大学先端医学研究所細胞・遺伝子治療部門
-
鈴木 透
兵庫医科大学泌尿器科
-
アチャリャ ビシュヌ
兵庫医科大学先端医学研究所細胞・遺伝子治療部門
-
鈴木 透
兵庫医科大学先端医学研究所
-
寺尾 秀治
兵庫医科大学先端医学研究所
関連論文
- 成人に発生した陰嚢内リンパ管腫の1例
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 膀胱癌の遺伝子治療 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膀胱癌 基礎研究)
- 9年後対側に再発した異時性両側精巣悪性リンパ腫の1例
- 射精障害 (emission loss) への内服治療効果の検討 : 逆行性射精とは emission loss の前段階ではないか?
- 腎細胞癌(腎癌)転移例に対するhuman Iymphoblastoid interferonα(IFNα)とIFNγ1A(IFNγ)の日毎交互投与療法における長期観察成績
- 腎細胞癌(RCC)転移例に対するInterferon(IFN)α(スミフェロン)・γの日毎交互就寝前自己皮下注療法(IFN併用療法)
- AFP産生ヒト精巣腫瘍由来細胞株 TCam-1 の樹立と性状 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- OP-039 膀胱癌細胞株に対するアデノウイルスベクターの導入効率向上の試み(尿路上皮/基礎,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-040 Valproic acid(VPA)によるγδT細胞の膀胱癌に対する抗腫瘍効果増強の検討(尿路上皮/基礎,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-432 腎癌におけるSorcin発現の検討とVEGF発現に及ぼす影響(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-024 植物産物ホノキオールによる前立腺がん骨転移モデルの腫瘍増殖抑制効果の検討(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科腫瘍の遺伝子診断と個別化治療を目指した分子標的療法 (特集・がん化学療法個別化の現状と展望)
- 遺伝子治療臨床応用への取り組み(兵庫医科大学医学会平成18年度学術講演会要旨)
- PP-329 マウス前立腺癌モデルに対するPETを用いたAd-OC-TK/VAL遺伝子治療効果および遺伝子導入効率の評価に関する有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-302 選択的 cyclooxygenase-II (COX-2) 阻害剤 etodolac のヒト前立腺がん細胞株における抗腫瘍効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-318 ヒト膀胱癌細胞における選択的 Cox-2阻害剤、Etodolac のE-cadherin 発現増強および抗腫瘍効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- オステオカルシンプロモーターを用いた遺伝子治療 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 前立腺癌に対する遺伝子治療の現状と展望 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- MP-587 ヒト膀胱癌細胞に対するミドカインプロモーターを組み込んだ増殖制限型アデノウイルスベクター(AD-MK-E1a)の有用性の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-557 α1受容体遮断薬による前立腺肥大症の薬物療法についての排尿症状(IPSS)を中心とした長期薬効の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-045 視床下部下垂体精巣軸におけるNeuropeptide YおよびPancreatic polypeptideの役割(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科疾患における漢方のRCT (特集 漢方のRCT(その2))
- 泌尿器科癌に対する遺伝子治療
- P-492 腎臓癌におけるEGFR発現量およびゲフィチニブ感受性関連体細胞変異(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- マウス膀胱癌におけるADV/RSV-HSV-TK遺伝子治療と Recombinant IL-2免疫療法との併用療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- マウス造精機能障害モデルにおけるTRAIL発現抑制の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後の血清クレアチニン値が2mg/dl以上で妊娠, 出産した1例
- PTHrPモノクローナル抗体を用いた精巣胚細胞腫瘍の免疫組織学的検討 : 第41回中部総会
- Overexpression of CD44v8-10 in urinary exfoliated cells as an independent prognostic Predictor in patients with urothelial cancer
- Overexpression of ICAD in human renal cell carcinoma cells enhances their resistance to cytotoxic chemotherapy in vivo
- 膀胱全摘除術施行症例の臨床的検討
- OP-372 仙骨麻酔下経会陰的前立腺生検における痛みと排尿状態への影響に関する検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 超音波造影剤(レボビスト)を用いた排尿時尿路超音波検査 : Voiding UROSONOGRAPHY
- 当科における経会陰的前立腺8箇所生検法
- CD/5-FC遺伝子治療による、膀胱癌の放射線感受性増強効果についての基礎的検討
- 糖尿病を有するED患者の臨床的検討
- 小児精索静脈瘤に対する顕微鏡下内精索静脈低位結紮術の治療成績
- 膀胱拡大術後37年目に発生した膀胱腺癌の1例
- OP-176 当科における乏精子症の治療成績(不妊2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-349 兵庫医科大学における腎移植207例の検討(腎移植/臨床1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 生体腎移植後 reversible posterior leukoencephalopathy syndrome (RPLS) を来した1女児例
- PP-368 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法・動注化学療法併用放射線療法による膀胱温存の成績(膀胱腫瘍/機能温存、再生医療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-027 射精障害における尿中フルクトース濃度測定の意義(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ハンドアシスト法腹腔鏡下ドナー腎採取術31例の経験
- PP-588 経会陰的前立腺生検後の排尿状態と合併症についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 男性不妊外来で発見された停留精巣術後発生セミノーマの1例
- ED患者に対するPDE5阻害薬とビタミンE併用療法の試み
- 尿中血球成分がBladderチェックNMP22の結果に与える影響
- PP-039 腎移植後CMV, EBV, ヘルペスウィルス感染に対するMMF, バシリキシマブ使用の影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺横紋筋肉腫の臨床病理学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- pT1, G3 表在性膀胱癌の臨床的検討
- Nested RT-PCR 法を用いた精巣腫瘍抹消血幹細胞採取液中の腫瘍細胞混入の検出
- PP-060 ヒト膀胱癌細胞株に対するIAl.3Bプロモーターを組み込んだ制限増殖型アデノウイルスベクターの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 原発性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の臨床病理学的検討
- 腎癌肺転移に対する手術療法の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 神戸大学泌尿器科における入院および手術患者統計(1988年1月〜1990年12月) : 第134回関西地方会
- 器官培養法による膀胱癌抗癌剤感受性試験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 過去10年間に我々が関西地方会で報告した尿路***悪性腫瘍のその後 : 第127回関西地方会
- 膀胱移行上皮癌におけるデスモゾーム関連34KD蛋白の免疫組織学的検討
- 腎細胞癌に対する IFN-α術後補助療法の再発予防効果および進行腎癌に対する成績
- 腎細胞癌患者における顆粒球/リンパ球比(G/L比)の検討
- 後腹膜脂肪肉腫の2例 : 第136回関西地方会
- ホルモン抵抗性前立腺癌転移巣に対する治療法について
- 定量的PCR法を用いた細菌尿中の大腸菌の定量
- ラット造精機能障害モデルにおけるHepatocyte Growth Factor遺伝子導入の効果
- 前立腺肥大症組織における5-Alpha-Reductaseのサブタイプ、Type-1およびType-2の発現と酵素活性に関する検討
- 膀胱癌細胞株におけるp53変異と放射線感受性に関する検討
- 尿路生殖器へ浸潤をきたした骨盤内他臓器疾患に対する泌尿器科術式について
- 特発性後腹膜線維症の1例 : 第134回関西地方会
- 新しい免疫法による胚細胞特異29kD蛋白を認識するモノクローナル抗体の作製
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するアデノウイルスを用いた遺伝子治療とその問題点
- 陰茎癌の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 平成16年度学術奨励賞受賞論文 マウス造精機能障害モデルにおけるTRAIL発現抑制の効果
- セミナー 泌尿器科における漢方医学(3)漢方薬の基礎研究と臨床応用--頻尿に対する牛車腎気丸の効果
- 前立腺癌に対する遺伝子治療臨床研究--臓器特異性プロモーターを用いて (第1土曜特集 遺伝子治療--現状とその近未来) -- (現在審査中の遺伝子臨床研究)
- 前立腺癌組織中の神経内分泌細胞について
- Stage I精巣腫瘍症例の治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 両側性腎腫瘍の2例 : 第128回関西地方会
- 進行性精巣腫瘍における末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法時の末梢血好中球機能についての検討
- Osteocalcin Promoter を用いたAdenovirus Vector (Ad-OC-TK) による前立腺癌に対する遺伝子治療 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌が Androgen 依存性から非依存性増殖をする際の TNFαの関与の可能性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 陰茎に発生した悪性黒色腫の1例 : 第138回関西地方会
- 腎後性腎不全を合併した膀胱後部Burkitt's Lymphomaの1例 : 第135回関西地方会
- 尿沈渣自動測定の試み
- ヒト前立腺癌間質細胞による、前立腺癌細胞増殖効果におけるシグナル伝達経路についての解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺癌間質細胞による, 前立腺癌細胞増殖効果におけるシグナル伝達経路についての解析(泌尿器科研究最先端, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿膜管癌培養細胞株(KO-BT-1)の樹立とその性状
- Interleukin 12遺伝子導入によるマウス腎癌細胞株に対する免疫療法
- マウス腎癌に対するインターフェロン・レチノイド併用療法の基礎的検討
- 活性炭吸着シスプラチン製剤の作成および膀胱癌培養株細胞に対する抗腫瘍効果 : 第39回中部総会
- CP6-6 オステオカルシンプロモーターを用いた前立腺癌転移巣への対応(総合企画6「泌尿器科遺伝子治療の実践と将来像」)
- 前立腺癌骨転移と治療(「泌尿器癌の浸潤・転移に対する治療の新たな展開」)
- オステオカルシンプロモーターを用いた遺伝子治療 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床 前立腺癌の治療)
- 腎細胞癌の膀胱及び皮膚転移の1例 : 第138回関西地方会
- OP-090 ヒト腎癌細胞株に対するγδT細胞を用いた免疫細胞療法の抗腫瘍効果の検討(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿5-2-3 前立腺癌に対する細胞・遺伝子治療の取り組み(泌尿器科分野におけるゲノム医療の挑戦,第2部:ワークショップ,5.臨床遺伝学,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿5 座長のメッセージ(5.臨床遺伝学,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌細胞内の亜鉛分布状態の変化-ホルモンと亜鉛の関係
- 前立腺癌遺伝子治療の臨床応用への模索 : 尿路悪性腫瘍における分子生物学的診断と治療の最前線