トンネル内列車風の動特性 : 第2報-パラメータの同定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第1報においては,模型列車による列車風の基礎実験およびトンネル内の空気の運動方程式について述べた.本報では,第1報で得られた実験結果と,数学モデルとしての空気の運動方程式(非線形微分方程式)を併用して,パラメータの同定を行った(この同定法は現代自動制御理論でよく使われる手法である).さらに各種のシミュレーションを行って,空気吐出し量に影響を与えると思われる因子についても検討したので,これらについて報告する.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 1976-06-25
著者
関連論文
- 9・3 冷凍・空気調和 : 9. 熱工学
- 地域冷房について
- 大容量冷凍機のエネルギ源について(冷凍機・空気調和)
- 発行にあたって(冷凍機・空気調和)
- 地下鉄トンネル内の列車風の挙動 (地下鉄のトンネルと駅部の換気・冷房)
- トンネル内列車風の動特性 : 第2報-パラメータの同定
- トンネル内列車風の動特性 : 第1報-単線模型トンネルの基礎実験
- 層流型空気清浄室の細菌学的清浄度に関する研究
- 排水トラップ中の封水挙動の線形的取扱い : 第2報,インパルス応答の解析とトラップの性能
- 排水トラップ中の封水挙動の線形的取扱い : 第1報,封水振動系の線形化
- やさしい動的現象の考え方-6-熱と流体について-6-周波数応答
- やさしい動的現象の考え方-4-熱と流体について-4-2次遅れ要素(講座)
- "車両トンネルの空気力学と換気"に関する第5回国際シンポジウムに参加して
- やさしい動的現象の考え方-3-熱と流体について-3-各種1次遅れ要素の例と相互関係(講座)
- やさしい動的現象の考え方-5-熱と流体について-5-むだ時間要素と高次遅れ要素(講座)
- やさしい動的現象の考え方-2-熱と流体について-2-一次遅れ要素の過渡応答計算法(講座)
- やさしい動的現象の考え方-1-熱と流体について-1-動的現象の基礎実験(講座)
- 排水トラップ中の水の動的挙動の解析
- 排水トラップの特性パラメータに及ぼす入力負圧の影響および入力負圧と最終水位の関係
- 排水トラップ中の水の動特性 : 第2報-封水挙動の観察
- 地下鉄列車風の浅水槽模型による可視化(第1報) : 駅部における列車風緩和対策
- 排水トラップ中の水の動特性 : 第1報-基礎実験およびパラメータ同定
- 能率のよい蓄熱水そうの設計に関する二,三の考察
- B-41 吹出し気流の水による模型実験 : 第3報 温風吹出し気流の水による模型実験
- A-3 サンシャイン計画・大分大学研究棟の太陽冷暖房給湯システムの夏季冷房期の蓄熱槽運転実績
- A-17 排水トラップ中の水の運動解析 : 第2報 流れの可視化による観察
- B-39 地下鉄駅の空調負荷計算に関する研究 : 第1報 列車風の基礎実験