21 動物実験中央研究室における環境測定(2) : 空中細菌の測定について(第4部 環境工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1968-06-29
著者
-
吉沢 晋
国立公衆衛生院 建築衛生学部
-
小林 陽太郎
豊橋技術科学大学
-
小林 陽太郎
国立公衆衛生院・建築衛生学部 : 東京工業大学
-
山崎 省二
国立公衆衛生院衛生獣医学部
-
山崎 省二
国立公衆衛生院
-
橋本 栄介
国立公衆衛生院
-
吉沢 晋
国立公衆衛生院
関連論文
- 3059 煙突なしストーブの必要換気量について (2)
- 4177 石油ファンヒーター使用時の集合住宅における室内空気汚染に関する実験 : 住宅における室内空気汚染に関する研究(その2)
- FF型石油ストーブの燃焼排ガスの汚染発生量に関する実験 : 特に、各種排ガス成分濃度による臭気濃度の推定方法について : 環境工学
- 11 家庭用燃焼器具からの排ガスによる近隣汚染に関する研究 : その2 FF型石油ストーブの灯油の気化方式等による汚染発生量の差異(環境工学)
- ポット式FF型石油ストーブの燃焼排ガスの汚染発生量に関する実験 : 特に,排ガス成分の濃度と排ガスの臭気濃度との関係について
- 10 家庭用燃焼器具からの排ガスによる近隣汚染に関する実験的研究 : その1 FF型石油ストーブの燃焼排ガスの汚染発生量-特に臭気について(環境工学)
- 喫煙による室内空気の汚染について : 喫煙による室内空気汚染と人体に対する生理的・心理的影響に関する実験的研究(その2) : 環境工学
- 喫煙による室内空気汚染とDoseとEffetの概況 : 喫煙による室内空気汚染と人体に対する生理的・心理的影響に関する実験的研究(その1) : 環境工学
- 建築空間における空中浮遊微生物粒子の評価方法に関する研究(第5報) : 空中浮遊粒子濃度と落下量の関係
- 建築空間における空中浮遊微生物粒子の評価方法に関する研究(第2報) : アンダーセンサンプラーの捕集特性
- 空中浮遊微生物粒子測定方法の研究(その2) : モデルルームとテストチャンバーによる捕集機器の比較 : 環境工学
- 4614 住居におけるラドン濃度構成機構に関する研究 : その1. 実験住宅における実測
- 4192 居住状態の住居室内に於けるラドンとその娘核種および換気率の実測
- 64 家庭における空中ダニ主要アレルゲン(DF1, DP1)の測定
- 4162 小児病室の空気環境(第2報)
- 4161 小児病室の空気環境(第1報)
- 4159 建築物における必要換気量決定のための空気環境指標に関する研究(第1報) : 事務所ビルにおける最適指標について(その1)
- 2 小児病室の空気環境(その2)(環境工学)
- 1 小児病室の空気環境(その1)(環境工学)
- 事務所ビルにおける空気汚染 : 窒素酸化物の場合・2
- 空調中の事務室における二酸化炭素の量的収支に関する検討
- 粒度別粉じん制御に関する研究 : 第9報 大形紛じんの室内空気汚染の指標性に関する検討-続
- 27 地下鉄駅構内の微生物汚染について(その8)(環境工学)
- 26 地下鉄駅構内の微生物汚染について(その7)(環境工学)
- 25 FKビルの室内空気汚染測定 : 第3報 粉じん濃度の変動,粒径分布等について(環境工学)
- 24 FKビルの室内空気汚染測定 : 第2報 窒素酸化物の室内濃度の経時変化,平面分布および浮遊微生物濃度の経時変動について(環境工学)
- 23 FKビルの室内空気汚染測定 : 第1報 二酸化炭素濃度の経時変動,平面分布および量的収支について(環境工学)
- 22 SCTビルの室内空気汚染測定(第2報) : 粉じん汚染について(環境工学)
- 21 SCTビルの室内空気汚染測定(第1報) : 微生物汚染について(環境工学)
- 31 室内における粉じん発生量(第4部 環境工学)
- 3039 建築物近傍における汚染濃度と拡散 : 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する総合研究,その6(環境工学)
- 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する研究-6 : 市街地における建築物壁面風圧の性状について
- 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する研究 : 1 市街地上の風の性状・その 1
- 3034 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する総合的研究 : その1研究計画の概要(環境工学)
- 21 煙突なしストーブの必要換気量について(7) : 赤外線式ガスストーブの場合(4.環境工学)
- 4610 空調設備と室内汚染防止に関する研究 (その6) : 真菌. 細菌濃度の比較及び室内濃度への影響
- 4609 空調設備と室内汚染防止に関する研究 (その5) : 微生物粒子の挙動
- 4608 空調設備と室内空気汚染防止に関する研究 (その4) : 大型粒子の挙動
- 4607 空調設備と室内汚染防止に関する研究 (その3) : Sビルにおける中間期粉塵濃度
- 4606 空調設備と室内汚染防止に関する研究 (その2) : Sビルにおける冬期粉塵濃度
- 4605 空調設備と室内汚染防止に関する研究 (その1) : 調査目的と測定概要
- 18 室内空気汚染防止に関する基礎的研究(その1) : 事務所ビルにおける窒素酸化物(環境工学)
- 粒度別粉じん制御に関する研究 : (第7報)室内侵入量に関する予備実験
- 7 建築物近傍における粒状物質舞上り実測(第2報) : 各種測定値間の相関性に関する検討(環境工学)
- 6 建築物近傍における粒状物質舞上り実測(第1報) : 市街地における独立的建築物の場合(環境工学)
- 5 地下鉄駅構内の微生物汚染について(その2)(環境工学)
- 4 地下鉄駅構内の微生物汚染について(その1)(環境工学)
- 室内の微生物拡散に関する基礎的研究(第一報) (無換気・無気動の場合)
- 33 高圧ヘリウム空間内の微生物の調査研究(環境工学)
- 32 室内の微生物拡散に関する基礎的研究(その1) : 無換気・無気動の場合(環境工学)
- 21 動物実験中央研究室における環境測定(2) : 空中細菌の測定について(第4部 環境工学)
- 8 "動物実験中央研究室"の計画について(第4部(環境工学・設計計画関係))
- 布団内ダニアレルゲンの除去方法の評価
- 建物建設に伴う風環境変化の影響に関する実態調査 : 歩行および住環境に受ける被害に関する自由解答欄記入事項について
- 建物建設に伴う風環境変化の影響に関する実態調査 : 風害に対する意見, 態度, 対策に関する自由解答欄記入事項について
- 21 建物建設に伴なう風環境変化の影響に関する基礎的研究(5) : 風害に対する意見,態度,対策などに関する自由回答欄記入事項について(環境工学)
- 20 建物建設に伴う風環境変化の影響に関する基礎的研究(4) : 歩行および住環境に受ける被害に関する自由回答欄記入事項について(環境工学)
- 18 建物建設に伴なう風環境変化の影響に関する基礎的研究(2) : 問題発掘調査結果について(環境工学)
- 円柱模型周辺気流に関する風洞実験 : 環境工学
- 19 円柱模型周辺気流に関する風洞実験(環境工学)
- 市街地における建築物周辺気流の立体的構造とその乱流拡散に関する研究(その1) : 研究計画と実測時一般風の性状 : 環境工学
- 28 病院内における空気汚染 (2) : 空調による細菌の汚染(第4部 環境工学)
- 27 病院内における空気汚染 (1) : 院内感染のメカニズムと2種の方式の比較(中央式空洞系統とファン・コイル・ユニットについて)(第4部 環境工学)
- 必要換気量の考え方 : 室内環境基準の立場から (主集 空気)
- 第17回音シンポジウム報告(NEWS,学会短信)
- 省エネルギーと空気環境 (省エネルギーと環境の質) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東))
- 必要換気量の基本的概念について
- I.器具と人体の酸欠 (いわゆる"酸欠"問題をめぐて : 燃焼器具による諸問題)
- 24 必要換気量の基本的概念について(環境工学)
- 空気関係 (環境工学)
- 亜硫酸ガスに対する環境基準答申さる
- 4.カッパーウールエアフイルターによる粒子の除去(第4部(基本計画,設計々画,設備関係))
- 23 煙突なしストーブの必要換気量について(4)(第4部 環境工学)
- 4408 石油ファンヒーター等のNO_x, CO発生特性と室内空気汚染(その3) : 室内酸素濃度と炉内の燃焼温度、窒素酸化物発生特性について
- 30 室内における汚染拡散機構に関する研究-その3 : クリーンルームにおける実験(環境工学)
- 粒度別粉じん制御に関する研究(第3報) : 各種粒状物質の総合的実測 : 環境工学
- 室内における汚染拡散機構に関する研究-第2報 : 環境工学
- 15 室内の微生物汚染の防止について(第7報) : オフィスビルにおける測定(環境工学)
- 13 室内における汚染拡散機構に関する研究-その2 : CO_2発生による実験室実験(環境工学)
- 室内における汚染拡散機構に関する研究 : その1・CO_2発生による現場試験 : 環境工学
- 13 粒度別粉じん制御に関する研究(第2報) : 散乱光型粒子計測器による粒度別濃度比較測定(環境工学)
- 室内空気汚染濃度の不均一分布について(4) : 環境工学
- 4434 パッシブモニター法による一戸建住宅室内外のラドンガス濃度の実測
- 3080 騒音の聴取性能に与える影響について (1) : 1960年明瞭度テープの無響室特性
- 22.山陽学園図書館の室内環境計画と測定(1) : 片流れ鉄板葺屋根の熱遮断について(計画)
- 9 "環境調整実験室"について(第4部(環境工学・設計計画関係))
- 3013 室内における塵埃の発生量について
- 携帯型熱線風速計の特性に関する研究
- ボックスモデルによる室内空気汚染拡散(3)
- 均一方向流室内の気流性状が汚染物拡散に及ぼす影響に関する模型実験
- 25 携帯用風速計の指向特性に関する検討(環境工学)
- 13 室内における汚染物拡散に関する研究 その4 : クリーンルーム内の気流性状が汚染物拡散に及ぼす影響に関する模型実験(環境工学)
- ビル管理用熱線風速計の指向特性に関する検討
- カタ計による風速測定に関する研究(2) : カタ係数の実測について : 環境工学
- ボックスモデルによる室内空気汚染拡散 : 環境工学
- 30 粒度別粉じん制御に関する研究(第6報) : 点発生源による時間的空間的変動について(その1)(環境工学)
- 人体からの浮遊微生物発生量 : (第2報)
- 粒度別粉じん制御に関する研究 : (第5報)室内発生量について
- 27 粒度別粉じん制御に関する研究(第4報) : 微生物用サンプラを含む各種浮遊粉じん測定器による比較測定(環境工学)
- 26 空中耳菌の測定法について(その2) : サンプリング時間と捕集菌濃度の検討(環境工学)