J0102-2-1 ヒト骨格筋力学解析のための有限要素シミュレータの開発(次世代生命体統合シミュレーション(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 3D finite element software devoted to the numerical simulation of both the mechanical behavior of soft tissues and muscle activation is under developed. Its formulation is based on large strains and almost incompressibility of hyperelastic media, in case of passive part of muscles' behavior, while the active one is described by a function of fiber length, shortening velocity and activation level of muscles' fibers. Due to the incompressibility character of the biological soft-tissues, a mixed type displacement-pressure finite element formulation is adopted. One exemplifies with the contraction of a muscle-tendon structure of the back part of a human lower leg. The finite element model represents a real human muscle-tendon complex measured by magnetic resonance imaging device.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-09-12
著者
関連論文
- 中・高年齢者における足関節可動域の規定因子
- 166. FBI法を用いた筋活動による末梢静脈血液量変化の計測(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 330 曲面補間を用いた工具モデルによる板成形の有限要素解析(塑性加工の動向とその展開4)
- 045N20012 柔軟性と筋・腱の特性との関係
- B2 ジャンプ時におけるアキレス腱組織のひずみと応力の推定(生体1)
- 89. 予備緊張による短縮性トルク増加の要因(運動器, 第61回 日本体力医学会大会)
- 526. ヒトアキレス腱の形状と力発揮時の応力分布および局所変形との関係 : シミュレーション研究(バイオメカニクス, 第61回 日本体力医学会大会)
- 332. 足関節可動域の性差および年代差とアキレス腱伸長の関係(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 収縮中の腓腹筋および前脛骨筋の羽状角の3次元計測(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- ヒト前脛骨筋における単収縮/強縮比と腱組織の力学的特性との関連(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- 長時間の静的ストレッチングが下腿三頭筋の伸長に及ぼす急性効果(運動器, 第59回日本体力医学会大会)
- 247. ヒト骨格筋線維の長さ-力特性は収縮強度によって変化する(運動器)
- 047 F40104 ベッドレストによる足関節可動域および筋腱複合体の受動伸長性の変化
- 047 F40103 ヒト下腿三頭筋の単収縮加重による発揮筋力と筋線維長変化との関係
- 047 F40102 等速性運動中の下腿三頭筋の筋線維動態には筋腱相互作用が多大な影響を及ぼす
- 047 F40101 3 次元超音波法を用いたヒト前脛骨筋体積の生体内計測
- 下腿三頭筋の短縮性,伸張性運動中の筋線維動態
- 8. 収縮中のヒト腓腹筋形状 : 超音波法による三次元構築(第125回日本体力医学会関東地方会)
- 042 共 A10405 伸張性筋活動の繰り返しによる骨格筋の力発揮特性の変化
- 足関節における柔軟性と下腿三頭筋の機能的・形態的特性との関係
- 0945 In vivo人体筋からの生理・力学情報の非侵襲計測(S05-3 生体のシミュレーション・モデリング・計測(3),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
- 1028 MR画像を用いた生体力学計測への静電モータの応用(G02-3 バイオエンジニアリング(3),G02 バイオエンジニアリング)
- 0929 Inverse FEMによる生体軟組織の異方性物性値同定(S05-1 生体のシミュレーション・モデリング・計測(1),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
- 0932 脳血管内治療のためのリアルタイムシミュレータの開発(S05-1 生体のシミュレーション・モデリング・計測(1),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
- 528 脳血管内治療シミュレータの開発(S11-2 イメージベースドモデリングの展開(2),S11 イメージベースドモデリングの展開)
- 045N20002 動作速度の異なる肘屈曲運動時の上腕二頭筋のEMG評価パラメータの特徴
- 学会リポート 第18回日本バイオメカニクス学会大会傍聴記
- J0102-2-1 ヒト骨格筋力学解析のための有限要素シミュレータの開発(次世代生命体統合シミュレーション(2))
- 045S20208 高齢者にみられる足関節可動域の性差(04.運動生理学,一般研究発表)
- 115 V-CAD による設計支援解析環境について
- シェル要素による引張り曲げ変形のスプリングバック解析とその精度評価 : 不つり合い力補正手法を導入した静的陽解法FEMによる板材成形のスプリングバック解析 第2報
- シェル要素による純曲げ変形のスプリングバック解析とその精度評価 : 不つり合い力補正手法を導入した静的陽解法FEMによる板材成形のスプリングバック解析 第1報
- 613 不釣合い力の補正手法を用いた静的陽解法FEMによるスプリングバック解析(塑性加工シミュレーション)(OS.3 弾塑性材料のシミュレーションと実験)
- 3113 VCADと双対メッシュによる構造解析のための六面体メッシュ生成(OS19 形状モデリングと産業応用(I)リバースエンジニアリング,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 0908 筋収縮を考慮したヒト骨格筋の有限要素シミュレーション(OS34-2:筋骨格系のモデリングとシミュレーション2)
- 303 非圧縮性材料FEM解析のための複合要素の開発(OS24.一般セッション(6) 個別要素法、粒子ベース法、高精度要素など,オーガナイズドセッション)
- 9B-09 材料パラメータが骨格筋の力発揮能力に及ぼす影響 : 3次元FEMによる下腿三頭筋の等尺性収縮シミュレーション(OS-2(3) 脊椎・関節のバイオメカニクス(2))
- 04生-27-ポ-44 ウォーミングアップとしてのストレッチングが筋組織損傷の予防へ及ぼす効果(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 05バ-27-ポ-75 学校体育における前方倒立回転とびの技術レベルを決定するキネマティックパラメータの同定(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 05バ-25-ポ-08 トーニングシューズの着用が身体に及ぼす影響(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 04生-27-ポ-43 静的筋力発揮時とジャンプ時のアキレス腱外部腱の局所変形(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-27-ポ-42 MR信号変化に基づいた高強度レジスタンストレーニングによる筋損傷の局所分布の検討(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- ジャンプ時にアキレス腱組織に生じる局所ひずみ・応力の推定
- 13ア-28-口-04 障害者バドミントン選手の身体形態特徴(13 アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表抄録)
- 8A15 筋膜が骨格筋の力発揮に及ぼす影響 : 3次元FEMによる下腿三頭筋の等尺性収縮シミュレーション(OS1 筋骨格系のバイオメカニクス3)
- 05バ-30-口-20 東アフリ力中・長距離陸上競技選手の走運動中における筋腱の振る舞い(05 バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 05バ-29-ポ-60 長期的なジャンプ系トレーニング経験がジャンプパフォーマンスに及ぼす影響 : 関節のパワーならびに腱の力学的特性に着目して(05 バイオメカニクス,一般研究発表抄録)