P-2-188 上腸間膜静脈血栓症の5例(小腸虚血2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2009-07-01
著者
-
諸鹿 俊彦
大分大学第二外科
-
諸鹿 俊彦
大分大学医学部第2外科
-
菊池 暢之
国公共済連新別府病院外科
-
武野 慎祐
大分大学 第二外科
-
武野 慎祐
大分大学第二外科
-
武野 慎祐
国公共済連新別府病院外科
-
諸鹿 俊彦
国公共済連新別府病院外科
-
武野 慎祐
大分大学医学部第2外科
-
菊池 暢之
国家公務員共済組合連合会新別府病院 外科
-
武野 慎祐
大分大学総合外科学第二
関連論文
- 臨床経験 特発性食道破裂による急性膿胸に対する胸腔鏡手術
- 食道扁平上皮癌におけるp16遺伝子メチル化の意義
- V-004 臨床病期IIIB期非小細胞肺癌に対する導入化学療法後の胸腔鏡下手術(術前治療)(一般ビデオ1)
- 34.経時的に内視鏡観察を行った食道壊死・気管食道瘻に対する心膜パッチ+大網充填術の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- HP-100-4 食道扁平上皮癌におけるtau蛋白およびリン酸化tau蛋白の発現に関する検討(食道(発癌・悪性度2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-015-2 小型肺癌に対する胸腔鏡下肺区域切除術の検討(肺・気管・気管支,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-127-4 右肺全摘後症候群に対する縦隔固定術の経験(縦隔・胸壁,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-160-6 DYRK 2, a dual-specificity tyrosine-(Y)-Phosphorylation-regulated kinaseは非小細胞肺癌における抗がん剤の効果予測因子となり得る(肺(化学療法・集学的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 13.軟骨への分化を示した稀な肺悪性腫瘍の1手術例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P-405 DYRK2は抗がん剤の効果予測因子となり得る(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-3-193 大動脈周囲リンパ節再発に対してリンパ節郭清を行ない良好な経過を得た上行結腸癌の1例(大腸悪性11,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-42 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に診断された胆嚢癌症例の検討(胆嚢 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-110-1 胸腔鏡手術習熟への取り組み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-007-1 特発性気管狭窄に対する気管管状切除・声門下腔粘膜切除の経験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0044 食道癌におけるリンパ節転移の様式と郭清の予後因子としての意義に関する検討(食道リンパ節転移,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Apoptosisから評価した食道扁平上皮癌の生物学的悪性度に関する研究
- 幽門側胃亜全摘術後ダブルルーメンダブルトラクト法再建(JPDT法)の評価
- DP-026-1 胃癌におけるXIAPを介したアポトーシス機構の解析 : XIAPおよびXAF1の発現のバランスは胃癌の予後因子となる(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌における,新規pro-apoptotic gene XAF 1発現の検討
- 食道扁平上皮癌における Survivin の発現は予後規定因子である(食道8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸sm癌の治療方針(第105回日本外科学会定期学術集会)
- CGH法による浸潤性乳管癌における染色体異常と臨床病理学的(第105回日本外科学会定期学術集会)
- CGH法による肺腺癌における染色体異常と臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 下部消化管内視鏡検査で発見された無症状回腸MALTリンパ腫の1例
- P-132 非小細胞肺癌におけるFHIT遺伝子発現の意義とメチル化解析の臨床への応用(基礎研究1)(一般示説14)
- S2-6. 術後QOLを重視した幽門側胃亜全摘術後ダブルルーメンダブルトラクト法(JPDT法)の評価(第36回胃外科・術後障害研究会)
- 1494 食道胃接合部癌に対する適切なリンパ節郭清の評価(胃手術7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当科における食道表在癌の治療成績及び問題点(食道・胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 幽門側胃切除術後二重空腸嚢ダブルトラクト法(胃切除後の再建をどうするか-術式の新しい工夫, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 34. 当科に於ける幽門側胃切除後の残胃に発生した癌症例の検討(Session5 幽門側切除・症例など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- 7. 胃上部に存在し,食道胃接合線をこえて浸潤する腺癌のリンパ節転移からみた治療方針(Session1 上部癌 : リンパ節転移と郭清)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- 29.術後2年目に気管腔内転移を認めた腺様嚢胞癌の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P-645 Carcinoma with Showing Thymus-like Differentiation (CASTLE)の1例(縦隔腫瘍4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 非小細胞肺癌切除症例におけるMAGE-D4発現および腫瘍血管新生関連因子の検討(基礎研究 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌切除症例におけるMAGE-D4発現の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-5 食道癌患者における細胞周期調節因子cyclinD1及びp27発現の臨床病理学的検討
- 癌拒絶免疫細胞CD8+T細胞およびCD68+細胞の大腸癌周囲集簇の臨床的意義と癌免疫療法効果判定への応用の可能性
- 食道癌におけるHSP70発現の意義 : 免疫応答の癌進展への関与と臨床応用への可能性
- 食道発癌および術後予後予測におけるCyclin B1発現の役割
- PP218004 sm胃癌症例に対する縮小手術の可能性に関する検討
- 食道扁平上皮癌におけるp63およびp53の発現と臨床病理学的因子との検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-022-2 食道扁平上皮癌におけるPTEN発現規定因子と臨床病理学的意義に関する検討
- PS-021-3 食道扁平上皮癌におけるp63の発現と臨床病理学的因子との検討
- V02-01 降下性壊死性縦隔炎に対する胸腔鏡手術(縦隔炎,第25回呼吸器外科学会総会)
- WS11-6 低悪性度気管分岐部病変に対する手術療法の検討(気道狭窄に対する治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-2-188 先天性食道閉鎖症術後の食道肺瘻に対し,食道バイパス術後に残食道肺全摘術を施行した一例(食道 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-667 下血を契機に発見された小腸脂肪腫の1例(小腸腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-7-4 進行食道癌に対する放射線化学療法後症例に対する胸腔鏡下食道切除術の検討(ワークショップ7 術前放射線療法,高用量化学療法施行例に対する消化器癌手術 : 私はこうしている,第63回日本消化器外科学会総会)
- OR10-2 GGA病変に対するCTガイドマーキングと胸腔鏡手術(術前マーキング法,一般口演10,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-161-6 胸腔鏡下肺区域切除術の工夫と成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P27-05 ハイビジョン伝送による遠隔手術支援システム経験と今後の展望(先端医療,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O24-05 繰り返す肺出血に対して胸腔鏡下左Sl+2区域切除を行った1例(胸腔鏡2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- DP-186-3 ネットワークを利用した,新たな外科医療の展望について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-040-7 リアルタイムRT-PCRと免疫組織染色によるセンチネルリンパ節微小転移の検索(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-035-3 進行食道癌における術前放射線化学療法と胸腔鏡下食道切除術による集学的治療の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 33.気管管状切除・声門下腔粘膜切除を行った特発性気管狭窄症の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 10.胸腺腫に原発不明縦隔リンパ節癌を合併した1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- OR17-2 局所麻酔に静脈麻酔を併用した胸腔鏡手技(局麻下胸腔鏡(安全性), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PD-11-4 胸腔鏡下呼吸器外科手術のトレーニング法(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 長期経過観察後に手術を施行した肺MALTリンパ腫の1例
- RV02-03 先天性食道閉鎖症術後の食道肺瘻に対する2期的食道再建,食道肺全摘術(肺感染症,第25回呼吸器外科学会総会)
- OP-127-3 stage I非小細胞肺癌における胸腔鏡下ICG蛍光色素法によるセンチネルリンパ節生検と術中リアルタイムRT-PCRによる転移診断の検討(センチネル乳腺以外-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-238-2 肺腺癌におけるHE4の発現(肺基礎-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-193-2 食道癌に対する胸腔鏡下手術の合理性と限界(鏡視下手術・食道-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-016-4 乳癌におけるHE4発現の検討(乳癌基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-3 c-Stage I食道癌に対する胸腔鏡手術(企画関連口演1 StageI食道癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 13.胸腹部結合体の1例(第26回 九州小児外科学会)
- OP-225-7 左肺癌に対する両側胸腔鏡下縦隔郭清の手技(肺 外科治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-188 上腸間膜静脈血栓症の5例(小腸虚血2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 胸腔鏡手術を行った特発性食道破裂の2例
- 135 膵頭十二指腸切除術における栄養, 消化吸収障害の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 56.先天性胆道閉鎖症患児の胃食道静脈瘤出血に対する経回結腸静脈的食道静脈瘤塞栓術(TIO)と内視鏡的硬化療法の併用療法(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 21.化学療法により気管壊死をきたした縦隔悪性リンパ腫の治療経験(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 29.食道癌に対する胃管後縦隔経路再建術後の気管食道瘻症例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 62.良性転移性肺平滑筋腫の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 異物による食道気管瘻の治療経験
- 18 抗原提示細胞と移植肝の拒絶(第42回日本消化器外科学会総会)
- 49. 食道癌 Stage IV 症例の検討(第41回食道疾患研究会)
- 29. 乳児期神経芽腫の3例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 18. 卵巣奇形腫 (Ti) の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 314 食道癌における腹腔内リンパ節転移(第31回日本消化器外科学会総会)
- PD1-5 膵全摘術後の代謝栄養管理における工夫 : グルカゴンの投与とセルフアセスメント方式(第29回日本消化器外科学会総会)
- P7-7 感染性気管支炎が原因と思われる気道狭窄の1例(気道狭窄,ポスター7,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 22.慢性咳嗽を呈し,CTで発見が困難であった気管支平滑筋腫の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- SF-022-4 Sentinel nodes biopsy by VATS-ICG fluorescence imaging system and evaluation of metastases by quantitative RT-PCR for stage I non-small cell lung cancer
- PS-115-1 乳癌におけるBmi-1はp16を抑制することにより予後不良因子となり得る(PS-115 ポスターセッション(115)乳腺:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-156-3 術前化学放射線療法後の胸部食道癌切除における胸腔鏡手術の有用性(PS-156 ポスターセッション(156)食道:悪性・集学的治療-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-048-3 重症筋無力症合併胸腺腫手術症例の臨床的検討(PS-048 ポスターセッション(48)胸壁・縦隔-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-004-2 肺癌根治切除後の5年無再発生存率からみたUICC新TNM分類の妥当性(PS-004 ポスターセッション(4)肺:悪性・手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-005-4 胸腔鏡手術時の血管損傷とその対処(VF-005 ビデオフォーラム(5)肺・胸壁-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 2.漏斗胸におけるNuss法の治療成績(セッション1 一般演題(胸壁・横隔膜),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 6-4 胎児期に診断され10歳で手術を施行した先天性嚢胞性腺腫様奇形の1例(セッション3「病理検討症例」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 2-3 術後乳糜胸に難渋した後縦隔神経節芽腫の1例(セッション2「肺・縦隔」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 非特異的炎症性気道狭窄に対する外科的治療
- PS-051-8 肺癌に対する肺切除後の膿胸症例の検討(PS-051 肺 感染,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-002-3 80歳以上の超高齢者食道癌に対する胸腔鏡下食道切除術の臨床的検討(PS-002 食道 悪性-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-001-4 胸部進行食道癌に対する胸腔鏡下食道切除術の長期成績からみた妥当性(PS-001 食道 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-102-3 胸部外科手術後の乳糜胸に対する治療法の検討(SF-102 サージカルフォーラム(102)周術期管理-1(術後合併症),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-081-6 非結核性肺抗酸菌症の手術症例の臨床的検討(SF-081 サージカルフォーラム(81)肺 外科治療(良性),第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-2-7 胸腔鏡下肺切除における我々の工夫と出血症例への対処(VSY-2 ビデオシンポジウム(2)安全かつ低侵襲な呼吸器外科手術の追及,第112回日本外科学会定期学術集会)