041G01 発揮筋力の強弱と運動準備電位の非対称性について(4.運動生理,一般研究A)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1988-08-20
著者
-
八木 康夫
西南女学院短期大学
-
宮下 節
筑波大学体育科学系
-
岩井 均
筑波大学大学院
-
谷井 克則
製品科学研究所
-
宮下 節
筑波大・体育
-
谷井 克則
製品科学研究所基礎人間工学部生理情報工学課
-
岩井 均
筑波大学
関連論文
- 208.各種課題条件下の聴性中潜時反応
- 192.随意動作に伴う体性感覚誘発電位 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 195. 握力動作に先行する大脳誘発電位 : 運動生理学的研究II : 第42回日本体力医学会大会
- 13.反応動作の遅速に伴う運動電位一筋放電間の時間の変化について : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 4005 ヒトにおける中枢内のsomatosensory pathways間の遅速について
- 卓球のフットワーク練習に関する一考察
- 216. 総合筋力と筋電図 : その7 : キネシオロジー・筋力・筋電図
- 042102 CNV後期成分に及ぼす筋力の影響(4.運動生理学,一般研究B)
- 244.誘発筋電位法を用いた下肢筋群の筋線維組成の検討 : 運動器
- 164.誘発筋電位法を用いた下肢筋群の筋線維組成の検討 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 041G04 自発的なHand・Grip動作に伴って体性感覚系に生じる抑制現象(4.運動生理,一般研究A)
- 傾斜路基準化に関する研究 その3 : 建築計画
- 激作業におけるつらさと作業速度変化との関連
- 激作業におけるつらさと作業速度変化との関連
- 104. 急激な腰の曲げ・伸ばしにおける脊柱起立筋表面筋電図の消失 (腰痛)
- 1263 随意運動に先行する脳運動関連電位
- 1243 アルファ波自己調節時における自立神経系の変動について
- 470 眼と上肢の一側優位性に関する研究 : 光認知と反応時間について
- 反対側脚の緊張および呼吸の位相の膝蓋腱反射時間に及ぼす影響 : 5.運動生理学に関する研究
- 動作に先行するsilent period出現に関する一考察 : 5.運動生理学に関する研究
- 総合筋力と筋電図 : 反復等尺性筋収縮の他側肢への影響 : 5. 生理学研究
- 21. 運動における組織乳酸の消長について
- 37. 総合筋力と筋電図
- 随意動作に先行する中・長潜時体性感覚誘発電位成分の変動
- ラグビープレイヤーの走行距離とスピードに関する研究 : VTRを用いたD.L.T.法による走行分析
- サッカーのボールコントロールに関する一考察
- バスケットボールにおけるジャンプシュートの分析
- バスケットボールにおけるジャンプシュートに関する一考察
- 大学ラグビー選手の形態学的特徴に関する研究
- スポーツマンの不整脈について
- ラグビー練習中の心拍数の変動と運動強度の推定
- 足底圧の新しい計測手法(短報)
- 4063 両手バックハンドストローク時の上肢協応性に関する筋電図学的研究
- Mental-Trainingの開発に関する研究 : 運動イメージとパフォーマンスに関する実験
- 運動時の発汗作用に関する研究
- 093314 色彩とスポーツ(3)(9.体育方法,一般研究)
- 093313 スポーツと環境 : 環境温度と運動強度について(9.体育方法,一般研究)
- 下肢動作に伴う大脳準備電位に及ぼす運動習慣の影響
- スポーツ競技者の ERP における P300 電位成分について
- 202.大脳DC電位の変動と呼吸様相
- 041G01 発揮筋力の強弱と運動準備電位の非対称性について(4.運動生理,一般研究A)
- 70B10904 体操ボールを用いたバウンド運動の特性について : 主に体幹部の筋電図に着目して
- 【原著論文】体操ボールを用いた体幹筋の運動プログラム試案
- 鉄棒運動における喉頭動態と筋活動様式について : 後方支持回転系(1部 技能)
- 運動機能回復訓練装置の開発(炭素繊維)
- 12.EMG-スティックピクチャーによる筋活動パターンの分析法 : 第60回日本体力医学会関東地方会
- 10.最大下および最大有気的作業能に及ぼすエレウテロコック・エキス服用の影響 : 第68回日本体力医学会関東地方会
- Active Restに関する研究 : Active Rest開始時期の設定に関して
- ラート運動におけるFrei Flug(自由飛行)に関する研究
- スキ-バインディング取付け治具の操作における筋負担の筋電図学的評価
- 積極的休息について
- 70B30702 舞踊作品鑑賞と脳波変動に関する研究 III : バレエ『海賊』(パ・ド・ドゥ)の視覚的刺激時と視聴覚的刺激時の脳波比較
- 70B30701 舞踊作品鑑賞と脳波変動に関する研究IV : バレエ作品「海賊」のパ・ド・ドゥについて
- 095C04504 舞踊作品鑑賞と脳波変動I : 「海賊」(パ・ド・ドゥ)鑑賞時における視覚的刺激と視聴覚的刺激の差異(体育方法)
- 095C04502 舞踊動作における筋放電量の研究I : パラレルとアン・ドゥオールの比較(体育方法)
- 095C03511 舞踊作品鑑賞と脳波変動II : 「海賊」(パ・ド・ドゥ)鑑賞時における作品部分の差異(体育方法)
- 遅順応性肺伸展受容器による姿勢変換時の呼吸調節
- ヘッディングの筋電図学的研究(II)
- ヘッディングの筋電図学的研究
- 4040 呼吸計による筋力発揮と呼吸について 第3報
- 運動関連脊髄電位と中枢性・末梢性の運動関連電気現象について(「筋の収縮と調節のメカニズム」)
- 47. 運動と関連した脊髄電位およびErb点電位の表皮上記録の試み : 神経に関する生理科学的研究
- VDT作業におけるキーボード位置と頸肩腕負担
- 等尺性筋収縮形態における発揮しやすい筋力
- EMG-スティックピクチャ-の動作分析への応用
- 115. 労作の許容限界に関する研究(その1)
- 前腕支持の有無別にみたキ-ボ-ド位置の局所筋負担への影響 (視覚表示装置に関する実験的研究)
- エネルギ-代謝計測 (人間工学計測技術動向調査)
- 運動機能検査 (人間工学計測技術動向調査)
- 画像による動態計測 (人間工学計測技術動向調査)
- 筋力水準に伴う運動前脳電位
- 筋力発揮に伴うCNV後期成分
- 急速な腰のばし動作に先行して脊柱起立筋に出現するElectromyographic Silent Period