舶用中小形ディーゼル機関と排ガス(機関性能部,所外発表論文等概要)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
海洋汚染のリモートセンシングに関する研究 : 衛星画像による汚染監視について
-
船舶ライダーによる海上混合層の観測(装備部,所外発表論文等概要)
-
ライダーによる船舶排煙監視技術の研究(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第4報 異常摩耗(材料加工部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第3報 燃料特性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第2報 主成分分析(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
蛍光ライダーシステムによる流出油の検知(装備部,所外発表論文等概要)
-
蛍光ライダーによる実海域の環境計測に関する研究(装備部,所外発表論文等概要)
-
海上での流出オイルセンサー開発及びフィールド実験 (ダウンサイズ化する分析化学)
-
海洋での流出オイルの実時間観察(装備部,所外発表論文等概要)
-
蛍光ライダーによる海洋汚染の検知に関する研究
-
次世代型海洋監視システムを用いての海上観察(整備部,所外発表論文等概要)
-
次世代型海洋環境モニタリング・システムに関する研究(整備部,所外発表論文等概要)
-
重質重油のエマルジョン燃焼(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料によるNOx、すすの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料がディーゼル機関の燃焼・排ガスに与える影響(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
パルスレーザラマンによるメタン-空気炎の研究(材料加工部,所外発表論文等概要)
-
層流予混合炭化水素・空気炎計測へのゲートパルスレーザラマンの使用(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
パルスレーザラマンによる燃焼ガス計測(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用中小形ディーゼル機関と排ガス(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
ガス分析(その2)(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
ガス分析-2-(計測講座)
-
舶用ディーゼル機関の排気計測(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
小型画像ライダーによる海洋汚染の検知(装備部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関潤滑油の分光分析(装備部,所外発表論文等概要)
-
重油中の触媒残さによる機関摩耗について(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
触媒残さの機関摩耗への影響(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
重油中の触媒残さと機関摩耗について(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディーゼル機関の摩耗金属分析 : 第1報 分析手法(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
ムライト・ジルコニア複合セラミックスの高温特性
-
舶用ディーゼル機関の排ガス浄化の研究
-
エマルジョンとセラミック・ディーゼル機関によるNOx、スモークの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料によるディーゼル機関からのNOx低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョンによる断熱機関からのNOxスモークの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
燃焼室高温化とエマルジョン燃料による微粒子,NOxの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
過給器付セラミックディーゼルエンジンについて(材料加工部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料とセラミックディーゼル機関による微粒子、NOxの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
紫外レーザー励起蛍光分析法を用いたリモートセンシングシステムによる海洋観察(装備部,所外発表論文等概要)
-
舶用エンジンにかかわる環境規制について
-
舶用機関から排出されるN_2O等有害排ガスの評価及び処理に関する研究
-
ホルムアルデヒドのYAG三倍波による励起について(整備部,所外発表論文等概要)
-
乳化燃料を用いた中速舶用ディーゼル機関からの排気エミッションの研究(機関動力部,戸外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料を使用した中速舶用ディーゼル機関からのNOxおよびパティキュレートの排出特性についての研究(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料を用いた舶用ディーゼル機関から排出されるパティキュレートの測定(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
燃料着火性試験機
-
リモートセンシングの開発研究(装備部,所外発表論文等概要)
-
ライダーで大気中の微粒子を測る
-
レーザレーダによる環境計測
-
舶用ディーゼルエンジン摩耗状態の分光分析によるモニタリング(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
パルスレーザラマン診断法の炭化水素炎への応用(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
舶用ディ-ゼルエンジン摩耗状態の分光分析によるモニタリング
-
冷却面に吹きつけるアセチレン炎のラマン計測(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
31. 燃焼ガスの平衡組成計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第5集-)
-
レーザ・ラマン法(高温のガス温度と表面温度計測技術)
-
CWレーザ・ラマンによるガス温度計測(所外発表論文等概要)
-
代替燃料について(所外発表論文等概要)
-
往復動内燃機関の火炎構造と化学組成に関する研究
-
203 プロペラ翼応力の実測試験(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
-
舶用機関から排出されるN2O等有害排ガスの評価及び処理に関する研究 (大気汚染防止に関する総合研究--平成7年度)
-
舶用中速ディーゼル機関の燃焼及び排気エミッションヘの燃焼性状の影響(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
37.排気ターボ過給機の動特性
-
有限要素法による熱伝導解析プログラムSASKE-H2
-
有限要素法による熱伝導解析プログラム SASKE-H1
-
低質重油の性状とすす,デポジット及びリング摩耗などとの関連性(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
燃料性状および運転条件と粒状排出物との関連性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
低質重油の性状とすす,デポジット及びリング摩耗などとの関連性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
ディーゼル機関による低質燃料の燃料実験(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
低質重油の性状とすす,デポジット及びリング摩耗の関連性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
燃料性状および運転条件と粒状排出物との関連性(機関性能部,所外発表論文等概要)
-
小型ディーゼル機関による低質重油の燃焼実験について(所外発表論文等概要)
-
32.吹きぬけ排気弁の温度(第一報)
-
E-4 ディーゼル機関の噴射率と熱発生率のデータ処理システムによる解析プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
-
中形ディーゼル機関における高出力化の基礎研究(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
-
定性モデルによる舶用機関の故障予測(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
有限要素法による熱伝導解析プログラムについて
-
マクロシミュレーションを用いた舶用機器の予防保全(機関動力部,所外発表論文等概要)
-
エマルジョン燃料によるNOx, スモークの低減
-
計測講座「ガス分析」 (2)
-
ディーゼル機関の水素混焼について
-
重油中の触媒残さによる機関摩耗について
-
国際燃焼機関会議重質油作業部会
-
22. 気体のCp,Cv,H,Sを出力するサブプログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第4集-)
-
低質重油の性状とすす,デポジット及びリング摩耗などとの関連性
-
タイトル無し
-
代替燃料について (低質舶用燃料油の動向とその対応特集号)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク