新しい格子モデルによるDIMOSコードと3次元中性子ダクトストリーミングの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the development of a design-oriented three dimensional stochastic neutron transport code with a new lattice model for shielding analysis. The basic assumption of this lattice model is that neutron motion may be sampled at predetermined points. A medium is considered to be filled with a cubic lattice. The number of allowed directions of motion is revised from 26 in the old lattice model to 98 in the new one. By using the lattice model, a computer code named DIMOS has been developed on the basis of a stochastic approach. In addition, this code has an option coupling the two-dimensional discrete ordinates code PALLAS with the DIMOS code. In order to demonstrate the ability of this code, three neutron streaming problems were calculated with the option of coupling in the DIMOS: a cylindrical air duct in water, a straight annular duct in an unsymmetrical configuration and an annular duct with the one bend. Results obtained are in good agreement experimental ones.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1981-11-30
著者
関連論文
- PALLAS-FINEコードによる遮蔽群定数評価(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 点等方ガンマ線源による平板斜め透過の再生係数(東海支所,所外発表論文等概要)
- 点等方ガンマ線源による平板斜め透過の再生係数(東海支所,所外発表論文等概要)
- PALLAS 2DCY FX : 2次元(R,Z)形状における輸送方程式の直接積分コード(東海支所,所外発表論文等概要)
- 一連のPALLAS離散座標直接積分コードの開発(東海支所,所外発表論文等概要)
- 立体角法を用いた大型輸送物周辺の線量率分布簡易計算法(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 三次元(X,Y,Z)形状における中性子輸送方程式の直接積分解法(東海支所,所外発表論文等概要)
- 放射線遮へい計算のための定常の積分型輸送方程式の直接積分解法の基礎理論(東海支所,所外発表論文等概要)
- 軽水炉圧力容器表面での速中性子束分布ピーキング評価(東海支所,所外発表論文等概要)
- 原子炉圧力容器中の中性子フルエンスの精確な決定のための三次元離散座標計算(東海支所,所外発表論文等概要)
- 3次元XYZ形状用PALLASコードの開発(東海支所,所外発表論文等概要)
- 14MeV中性子輸送ベンチマーク計算(原子力船部,所外発表論文等概要)
- E43 船体構造によるガンマ線の遮蔽効果の研究 : 第二回進徳丸実験(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- ANSγ線ベンチマーク問題(4) : Discrete Ordinateコードによる解析(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 新しい格子モデルによるDIMOSコードと3次元中性子ダクトストリーミングの解析
- A7 舶用炉の最適遮蔽設計の研究 : 一次遮蔽体の最適化(2)(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 原子炉遮蔽体の最適化問題 : その1 最適化の数学的手法と物理的モデル
- E34 舶用炉の最適遮蔽設計の研究 : 一次遮蔽体の最適化(1)(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- E46 円筒ダクトに於けるγ線の散乱領域について : そのII 一回屈曲ダクト(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- E36 遮蔽体の最適化に関する理論的研究 : 最適配列(その2)(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- C60 円筒ダクトに於けるγ線の散乱領域について : そのI 直円筒ダクト(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- C52 遮蔽体の最適化に関する理論的研究 : 最適配列について(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- N-18 運転時および事故時の原子力船の直接線線量率分布(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
- 47 球状遮蔽体の最適化に関する理論的研究II : ダイナミックプログラミングによる数値解法(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- ディスクリート・オージネートPALLASコードによる制動放射線を含むガンマ線の輸送計算(東海支所,所外発表論文等概要)
- ガンマ線透過問題に対する点減衰核コードの評価(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- QADコードによる使用済燃料輸送船内の線量率分布の解析(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 乾式キャスクの遮蔽計算に対するQAD-CGコードの精度評価(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 放射性廃棄物施設を模擬したガンマ線問題に対する遮蔽設計手法の評価
- 新しい格子模型による3次元中性子透過計算コード(そのII)(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 新しい格子模型による3次元中性子透過計算コード(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 大型輸送物周辺の線量率分布予測計算への立体角法の適用
- 中性子透過ベンチマーク計算(3) : TWOTRAN-II(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 二次元用PALLASにおけるFirst Collision法の遮蔽計算適用の有用性評価(原子力船部,所外発表論文等概要)
- レベル密度パラメタ:aの検討 : 鉄付近の中重核の場合(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 遮蔽物質中の二次中性子γ線のエネルギー分布行列の計算におけるレベル密度パラメータaの役割(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 3次元不規則形状の高速中性子遮蔽計算コード(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 中性子非弾性散乱のエネルギー減少行列
- 3次元不規則形状の高速中性子遮蔽計算コード(そのII)(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 使用済核燃料輸送容器の遮蔽設計と解析(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 鉄原子核の光学ポテンシャル・パラメタの半経験的決定と遮蔽計算用核定数への応用
- B22 非弾性散乱γ線の角度分布の解析(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- Shielding Optimization by Differential Dynamic Programing Method and Experiment(Collected Papers Published by Staff of Ship Research Institute at Societies and Institutions in 1972)
- Discrete Ordinates Codesの誤差評価(I)(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 18. 原子炉遮蔽の最適設計計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第3集-)