OACEプロジェクトについて(所外発表論文等概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 2004-02-27
著者
-
Brewer Peter
モンテレー湾海洋研究所
-
Haugan Peter
ベルゲン大学
-
Johannessen Truls
ベルゲン大学
-
城田 英之
海上技術安全研究所
-
Peltzer Edward
モンテレー湾海洋研
-
Bellerby R.
ベルゲン大学
関連論文
- 2-3 天然ガスハイドレート海上輸送を目的としたメタンハイドレートペレットの分解限界温度及び分解速度に関する実験的検討((1)ガスハイドレート,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 二酸化炭素深海貯留のための実海域実験
- カリフォルニア沖深度4000mでのCO_2深海貯留実験(所外発表論究等概要)
- 化石燃料起因二酸化炭素の深海貯留実験 : 深度4,000mにおける制御されたプルームの形成と計測(所外発表論文等概要)
- 3621 二酸化炭素深海貯留のための国際共同実験の成果(S51 温室効果ガス排出抑制技術)
- CO_2貯留実海域実験の最近の進展(所外発表論文等概要)
- CO_2深海貯留の安定条件(所外発表論文等概要)
- CO_2深海貯留の安定条件(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- OACEプロジェクトについて(所外発表論文等概要)
- COSMOS(二酸化炭素深海送込み法)とOACE(二酸化炭素深海実験)プロジェクトの進展(所外発表論文等概要)
- 低温CO2の中層放出実海域実験(所外発表論文等概要)
- 39 スラリー化二酸化炭素深海投入法、新COSMOS、の提案(セッションテーマ:汚染物質の除去・隔離)
- 二酸化炭素深海貯留のための国際共同実験の成果(所外発表論究等概要)
- ISME TOKYO 2005 論文講演の概要
- CO_2貯留実海域実験の最近の進展(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- 船舶からの油及び有害液体物質の排出・流出による海洋汚染防止に資する研究