20aGF-1 擬1次元有機強誘電体TTF-QBrCl_3におけるソリトンが生む誘電性・磁性(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-01
著者
-
賀川 史敬
ERATO-MF
-
堀内 佐智雄
産総研
-
松井 弘之
産総研
-
熊井 玲児
産総研
-
小野瀬 佳文
ERATO-MF
-
長谷川 達生
産総研
-
十倉 好紀
ERATO-MF
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
堀内 佐智雄
京大理
-
小野 瀬佳文
JST-ERATO
-
小野瀬 佳文
Erato-mf:東大工
-
松井 弘之
産総研:東大新領域
-
Tokura Yoshinori
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:correlated Electron Research Center (cerc) Nationa
-
松井 弘之
東大院新領域
-
熊井 玲児
産総研光技術
-
熊井 玲二
産総研強相関電子技術研究センター
-
Kumai Reiji
Department Of Pure And Applied Sciences Graduate School Of Arts And Sciences. The University Of Toky
-
Tokura Yoshinori
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist):department Of Applied Physic
-
Tokura Yoshinori
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:correlated Electron Research Center National Insti
-
Tokura Yoshinori
Department Of Physics University Of Tokyo : Joint Research Center For Atom Technology (jrcat)
-
Tokura Yoshinori
Correlated Electron Research Center (cerc) National Institute Of Advanced Industrial Science And Tec
-
Tokura Yoshinori
Spin Superstructure Project Erato Japan Science And Technology Agency (jst) : Correlated Electron Re
-
Tokura Yoshinori
Institute Of Materials Structure Science High Energy Accelerator Research Organization:correlated El
-
Tokura Yoshinori
Joint Research Center For Atom Technology : Correlated Electron Research Center (cerc) National Inst
-
Tokura Yoshinori
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering University Of Tokyo
-
長谷川 達生
産業技術総合研究所 光技術研究部門
-
十倉 好紀
ERATO : 産総研GERG : JRCAT : 東大工
関連論文
- 20aGF-1 擬1次元有機強誘電体TTF-QBrCl_3におけるソリトンが生む誘電性・磁性(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pYA-5 LnFeAsO_の電気抵抗の圧力効果(22pYA 鉄オキシニクタイド2(NMR,中性子,X線など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGS-12 CT錯体単結晶における励起子電荷分離観測(21pGS 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTC-5 水素結合型強誘電体Phz-H_2ca、Phz-H_2baにおける光学応答(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25p-YL-9 層状ペロブスカイト型Mn酸化物の擬二次元伝導と巨大磁歪
- 29pVL-14 新規イリジウムパイロクロアHg_2Ir_2O_7の高圧合成と物性(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-49 有機電荷移動錯体M_2P-TCNQF_4における偏光反射スペクトルの温度依存性(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 28aYF-2 κ-(d[4,4];BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの13C-NMRによる磁性研究(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 有機導体が捉えたモット転移の臨界現象
- 23aTC-11 反強磁性体モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Clの静水圧下における磁性(2)(23aTC κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pWB-7 反強磁性モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Clの静水圧下における磁性(κ-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pRL-4 擬1次元有機電荷移動錯体TTF-BAにおける強誘電スピンパイエルス転移(マルチフェロイクス3,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28pRL-3 三角格子系CuCrO_2におけるマルチフェロイック・ドメイン壁のダイナミクス(マルチフェロイクス3,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aTA-7 DyMnO_3の希土類サイト磁気秩序状態における回転磁場下での電気分極ベクトルの応答(27aTA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aQA-7 サイクロイド型らせん磁性体Eu_Y_MnO_3におけるスピンヘリシティと電気分極ベクトルの磁場制御(21aQA マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aQA-6 DyMnO_3における電場による磁気相制御(21aQA マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aYB-5 マルチフェロイックス物質DyMnO_3における巨大磁気誘電性の誘電分散(23aYB マルチフェロイック1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pRH-2 THz・遠赤外分光によるマルチフェロイクス物質RMnO_3におけるエレクトロマグノンの観測(23pRH マルチフェロイック2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aZB-10 Phz-H_2caにおける強誘電転移の核磁気共鳴法II(25aZB 金属(架橋)鎖体/配位高分子,中性-陽性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYG-3 水素結合型強誘電体Phz-H_2baにおける強誘電転移とプロトン・分子振動ダイナミクス(27pYG 中性イオン性転移,導電性高分子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pTG-10 電荷移動錯体結晶の相転移近傍における電界効果キャリヤ注入(有機FET,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pTG-11 金属有機界面と有機FETトランジスタのオン/オフ挙動(有機FET,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRJ-1 D-Aダブルショットインクジェット法による高導電性有機薄膜電極(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYD-12 電荷移動錯体系ナローギャップ半導体による光電変換(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYD-6 低温ESRを用いたペンタセン薄膜トランジスタのトラップ分布解析(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pTG-13 界面制御した有機薄膜内ポーラロンの電界誘起ESR(有機FET,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRJ-3 ペンタセン薄膜トランジスタにおけるドーピング制御とスピン状態観測(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 新結晶・新物質 超室温・高分極の有機強誘電体クロコン酸
- 25aXA-7 20fsパルスによる光誘起中性-イオン性転移の超高速ダイナミクスの研究(光誘起相転移,領域5,領域7合同,領域5,光物性)
- 27pYG-1 中性イオン性転移物質TTF-QBrCl_3における強誘電性・誘電緩和(27pYG 中性イオン性転移,導電性高分子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aYH-2 DMTTF-QBr_nCl_(n=0-2)における光誘起中性-イオン性転移の超高速ダイナミクス(光誘起相転移,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pWG-1 水素結合型強誘電体55DMBP-H2iaにおける光学応答(高圧・分子架橋,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pWG-2 Phz-H_2caにおける強誘電転移の核磁気共鳴法III(高圧・分子架橋,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pTF-6 TTF-QCl_4とDMTTF-QCl_4における圧力誘起NI転移 : ^Cl NQR(TTF-TCNQ,中性イオン性転移高分子等,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22aTK-4 有機電荷移動錯体DMTTF-QBr_nCl_における光誘起中性-イオン性転移(領域5,領域7合同 光誘起相転移,領域5,光物性)
- 23pRB-1 DMTTF-QBr_4における圧力下Br-NQR II(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pZB-13 DMTTF-QBr_nCl_における光誘起イオン性-中性転移とコヒーレント振動(領域5,領域7合同 光誘起相転移,領域5,光物性)
- 20aRA-11 DMTTF-QBr_4における圧力下Br-NQR(ゼロギャップ系・回折・N-I転移,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aWY-8 新たな開発段階を迎えた有機強誘電体材料(26aWY 領域10,領域8,領域7,領域3合同シンポジウム:誘電体に潜む新しい秩序-最近の話題-,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25pPSB-4 水素結合型強誘電体の赤外パルス光励起における分極制御の研究(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 26aWY-8 新たな開発段階を迎えた有機強誘電体材料(26aWY 領域10,領域8,領域7,領域3合同シンポジウム:誘電体に潜む新しい秩序-最近の話題-,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-35 DMTTF-(2,6)QBr_2Cl_2の光誘起中性-イオン性転移におけるコヒーレント振動の性質(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 13aWH-4 常圧下 NQR による NI 転移物質系 DMTTF-QBr_nCl_ (n=0, 4)(NI 系, スピン・パイエルス系, 領域 7)
- 23pRL-1 CT錯体単結晶における励起子電荷分離観測II(23pRL 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aRE-2 二次元的電子構造を持つ有機電荷移動錯体M_2P-TCNQF_4の光誘起絶縁体-金属転移(24aRE 領域5,領域7合同 光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 有機エレクトロニクスの基礎研究 (特集 国立研究所は今--産業技術総合研究所編)
- 24pRB-10 NMRで見たκ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Clのモット臨界性(24pRB 領域7,領域8合同 モット転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRB-10 NMRで見たκ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Clのモット臨界性(24pRB 領域7,領域8合同 モット転移,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aWH-6 低温・高圧 1.5GPa 以下における分子性単結晶フル構造解析 III(NI 系, スピン・パイエルス系, 領域 7)
- 18pRA-9 三角格子系κ-(ET)_2Cu_2(CN)_3のガス圧下輸送特性(κ型塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aYB-5 κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Clにおけるモット転移近傍の金属相NMR(26aYB κ型塩、バンド計算,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aYB-4 κ-(d[4,4];BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの圧力下輸送特性II(26aYB κ型塩、バンド計算,領域7(分子性固体・有機導体))
- 有機強誘電体の開発--電子材料の潜在的宝庫としての有機分子
- 25pHC-14 有機分子性強誘電体クロコン酸からのテラヘルツ電磁波発生を用いた強誘電ドメインの可視化とベクトルマッピング(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 25pHC-13 有機分子性強誘電体クロコン酸からの強誘電性を反映した高効率なテラヘルツ電磁波発生(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 25pEF-5 DyMnO_3におけるマルチフェロイックドメイン壁ダイナミクスの動的相転移(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTK-10 TTF-CAの電場下ドメイン構造(28aTK 中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pTN-4 ペンタセン単結晶電気二重層トランジスタによる電荷変調分光(28pTN 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pHC-9 二次元的電子構造を持つ有機電荷移動錯体M_2P-TCNQF_4の光誘起絶縁体 : 金属転移II(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 28aTK-8 TTF-QBrCl_3の自発分極の第一原理計算(28aTK 中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pHC-12 有機分子性強誘電体クロコン酸の光学スペクトルと非線形光学応答(25pHC 領域5,領域7合同光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 28pTN-3 LBIC法による有機半導体単結晶の励起子拡散・電荷分離測定(28pTN 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pEF-4 反強磁性モット絶縁体Sr_Ba_xMnO_3における量子常誘電-強誘電転移(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pTB-3 擬2次元有機導体における金属絶縁体転移とその臨界性に関する輸送・磁気特性の研究(28pTB 若手奨励賞受賞記念講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTC-9 テラヘルツ電磁波発生を用いた有機分子性強誘電体クロコン酸のベクトル分解強誘電ドメインイメージング(23pTC 領域5,領域7合同 光誘起相転移,領域5(光物性))
- 23pTC-8 有機分子性強誘電体クロコン酸からの高効率なテラヘルツ電磁波発生と強誘電性を反映した電場効果(23pTC 領域5,領域7合同 光誘起相転移,領域5(光物性))
- 23pTC-7 有機分子性強誘電体クロコン酸の非線形光学効果と非線形感受率の評価(23pTC 領域5,領域7合同 光誘起相転移,領域5(光物性))
- 21pGB-4 磁気的Bサイトイオンの変位を伴った磁性強誘電体Sr_Ba_xMnO_3における電気磁気相関(21pGB マルチフェロイック,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pTD-5 単結晶有機半導体薄膜のダブルショット・インクジェット印刷II(21pTD 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aTE-9 擬2次元有機導体における金属絶縁体転移とその臨界性に関する輸送・磁気特性の研究(若手奨励賞,23aTE 中性-イオン性転移/若手奨励賞受賞記念講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTD-1 LBIC法による有機半導体単結晶の励起子拡散・電荷分離測定II(21pTD 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTC-14 二次元的電子構造を持つ電荷移動錯体M_2P-TCNQF_4における光誘起相転移の超高速ダイナミクス(22aTC 領域5,領域7合同 光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 23aTE-2 中性-イオン性転移物質DMTTF-QCl_4の圧力下^Cl NQR(23aTE 中性-イオン性転移/若手奨励賞受賞記念講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aTE-3 TTF-CAの分子変位と分極(23aTE 中性-イオン性転移/若手奨励賞受賞記念講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTD-4 有機薄膜トランジスタにおける微結晶内-微結晶間キャリヤダイナミクスの分離II(21pTD 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTD-3 FI-ESR法によるDNTT薄膜トランジスタの微量不純物分析(21pTD 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTD-2 ペンタセン単結晶電気二重層トランジスタによる電荷変調分光II(21pTD 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-5 ペンタセン単結晶トランジスタの電荷変調分光 : イオン液体/固体ゲートの比較(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aCF-8 有機半導体における電荷移動ギャップ制御と励起子拡散・電荷分離(24aCF 光物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-5 ペンタセン単結晶トランジスタの電荷変調分光 : イオン液体/固体ゲートの比較(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pCE-8 有機強誘電体Phz-H_2caにおけるドメイン壁の動的挙動と実空間観測(25pCE 誘電体(招待講演,水素結合系,硫安系,TGS系他),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24aBK-1 中性-イオン性転移物質DMTTF-QCl_4の電荷移動度とそのダイナミクス(24aBK 中性-イオン転移・π-d系など,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aBL-12 有機超分子強誘電体からの室温強誘電性を反映したテラヘルツ電磁波発生と強誘電ドメインイメージング(24aBL 領域5,領域7合同 光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 24aBL-11 有機強誘電体クロコン酸結晶における強誘電性の光制御(24aBL 領域5,領域7合同 光誘起相転移(有機化合物),領域5(光物性))
- 21aEB-2 交互積層型有機強誘電体の分子変位と分極(21aEB 中性-イオン性転移(ドナー・アクセプター系),領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pHA-1 DA型ポリマーにおける電荷移動励起子と光電変換(20pHA 太陽電池・発光デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aAR-2 走査型プローブ顕微鏡で見た水素結合型有機強誘電体クロコン酸のドメイン壁とその物性(20aAR 誘電体(水素結合/硫安系他,リラクサー,ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 18pHC-10 THz放射イメージング法を用いた有機超分子強誘電体における光誘起分極反転の観測(18pHC 領域5,領域7合同 光誘起相転移(有機化合物・錯体),領域5(光物性))
- 20pAK-3 親水疎水パターン基板上の液滴形状のエネルギー最小化シミュレーション(20pAK 化学物理2,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 26pCC-5 新規ポリマー半導体PNDTBTを用いた薄膜FETの電界誘起ESR測定(26pCC 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pPSB-51 テラヘルツ波励起によるTTF-QBrCl_3の超高速強誘電分極制御の研究(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 27pXP-4 有機トランジスタの浅いトラップ状態の起源 : 絶縁膜表面の双極子乱れモデル(27pXP 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pXF-6 THz電磁波発生を用いた有機超分子強誘電体の三次元強誘電ドメインイメージング(27pXF ドナー・アクセプター系,新物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pXF-11 中性-イオン性転移物質DMTTF-QCl_4の高圧下二量体化相における^Cl NQR(27pXF 装置開発,中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pXT-4 電子スピン共鳴による局在状態密度の観測(28pXT 領域7シンポジウム:分子性物質におけるゆらぎとコヒーレンス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aDA-4 テラヘルツ波励起による水素結合系強誘電体の超高速分極制御の研究(光誘起相転移(有機化合物・錯体・低次元),領域5(光物性))
- 25aDA-5 室温誘起強誘電体クロコン酸の超高速光誘起相転移(光誘起相転移(有機化合物・錯体・低次元),領域5(光物性))
- 27aDJ-11 有機強誘電体Phz-H_2caの中性子構造解析による分極起源の解明(β'型ET塩,強誘電,熱電等,領域7(分子性個体・有機導体))
- 27aDJ-12 有機強誘電体6,6'-dmbp-Hcaの強誘電-反強誘電転移(β'型ET塩,強誘電,熱電等,領域7(分子性個体・有機導体))
- 28pAN-6 有機反強誘電体TFMBIの電場誘起構造と低温構造相転移(28pAN 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体))