20pEL-13 実時間・実空間TDDFTによる分子の光吸収振動子強度分布に対する大規模並列計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-01
著者
-
中務 孝
理研仁科セ
-
野田 真史
分子研
-
信定 克幸
分子研
-
矢花 一浩
筑波大数物科
-
川下 洋輔
筑波大数物科
-
矢花 一浩
筑波大数理物質:計算セ
-
矢花 一浩
筑波大計算科学セ
-
信定 克幸
分子研:総研大
-
中務 孝
筑波大計算科セ:理研
-
矢花 一浩
筑波大数物:筑波大計科セ
関連論文
- 23aPS-1 ピラジン-ナトリウムクラスターの表面プラズモン励起の実時間ダイナミクス(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 20aBC-4 四重極集団HamiltonianによるSe同位体の低励起状態の系統的記述(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
- 21pPSB-20 時間依存密度汎関数法による磁気円二色性の研究(21pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEL-13 実時間・実空間TDDFTによる分子の光吸収振動子強度分布に対する大規模並列計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pBD-11 対相関と核子有効質量の非対称パラメータ依存性(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
- 20pBH-10 軸対称調和振動子基底を用いたTDHFBによる軽い核の線形応答(20pBH 核構造,理論核物理領域)
- 30aXF-8 Skyrme-TDHF+BCSを用いた線形応答計算II(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
- 30aXF-4 簡単なモデルによる非軸対称変形ダイナミクスの統一的記述(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
- 30aXF-2 軽い核における回転運動を含めた時間依存HFB計算(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
- 20pBH-12 中重核に対するSkyrme-TDHF+"BCS"のアプローチ(20pBH 核構造,理論核物理領域)
- 22aSA-7 Skyrme-TDHF+BCSを用いた線形応答計算(22aSA 平均場理論,理論核物理領域)
- 26pZH-5 TDHF+BCSを用いた実時間応答関数の計算II(多体構造・反応論,理論核物理領域)
- 21aYE-7 TDHF-BCSを用いた実時間応答関数の計算(21aYE 核構造,理論核物理領域)
- 20aHQ-12 第一原理電子ダイナミクス計算によるコヒーレントフォノン生成機構の解明(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 6p-YP-13 O(3^P)+HCl→OH+Clの量子動力学
- 28p-YK-15 3原子系化学反応過程の量子動力学 : 反応分子の回転励起の効果II
- 3原子系化学反応過程の量子動力学 : 反応分子の回転励起の効果
- 12aSB-9 Cb-TDHFBによるA=50近辺までのE1モードの研究(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 24pRC-11 時間依存密度汎関数理論による半導体コヒーレントフォノン生成の振動数依存性の分析(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
- 24pTE-4 時間依存密度汎関数理論による高強度パルス光伝播の記述(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 14aSE-6 軸対称調和振動子基底を用いた時間依存密度汎関数法による軽い核の線形応答(14aSE 軽い核構造・クラスター,理論核物理領域)
- Skyrme相互作用を用いた配位混合計算(Z=N核でのクラスター、超重核、マター,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 20pBH-11 TDHFBによる非線形振動運動の緩和現象の研究(20pBH 核構造,理論核物理領域)
- 27pXB-10 時間依存密度汎関数理論によるコヒーレントフォノン生成機構の解明(超高速現象,領域5,光物性)
- 30pVA-7 時間依存密度汎関数理論によるコヒーレントフォノン生成の記述(30pVA 超高速現象,領域5(光物性))
- 29pSL-6 強レーザーパルスによる分子のクーロン爆発過程に対する第一原理シミュレーション(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pZF-8 XFELにより内殻励起した原子での電子ダイナミクス(22pZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aSA-8 Systematic study of electric dipole strength with self-consistent Skyrme-RPA calculation
- 23pZH-1 はじめに(理論核物理領域シンポジウム:原子核物理学における大規模計算の現在と未来,理論核物理領域)
- 26aZH-2 Gogny力を用いた時間依存HFB計算による軽い変形核の応答(平均場理論,理論核物理領域)
- 26aZH-3 Electric dipole modeの系統的計算 : 中重核までのSkyrme-RPA計算(平均場理論,理論核物理領域)
- 26pZB-10 クォークの分子動力学法による原子核衝突のシミュレーション(クォーク物質・QCD相構造,理論核物理領域)
- 21aYE-8 Gogny相互作用を用いた時間依存HFBの計算(21aYE 核構造,理論核物理領域)
- 14aSE-5 Skyrme力を用いた多スレーター行列式による軽い核の励起状態の記述(14aSE 軽い核構造・クラスター,理論核物理領域)
- 21aSB-9 Se・Kr同位体の低励起状態におけるオブレート・プロレート変形共存ダイナミクス(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 26aZH-7 A=80・100領域における低励起状態のAdiabatic SCC法による微視的記述(平均場理論,理論核物理領域)
- 30aPS-21 強束縛法による多探針STM電気伝導のシミュレーションII(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-135 強束縛法による多探針STM電気伝導のシミュレーション(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 12aSB-8 中性子過剰Mg核の大振幅変形ダイナミクスの微視的記述(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 24aWQ-6 量子ドット列における緩和を伴うコヒーレントなエネルギー移動(24aWQ 量子ドット,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 27pSB-1 Skyme相互作用を用いた配位混合計算による低励起状態の収束解(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
- 22pSC-8 乱雑な多Slater行列式の重ね合わせによる軽い核の励起構造 : Skyrme力を用いた計算(22pSC 原子核構造論(平均場・RPA・殻模型),理論核物理領域)
- 28aWF-11 乱雑な多Slater行列式の重ね合わせによる軽い核のクラスター構造(28aWF 核構造(平均場・集団運動),理論核物理領域)
- 24aWD-2 パリティ・角運動量射影+GCMによる励起構造の記述(核構造・多体基礎論,理論核物理)
- 24pTE-5 実時間・実空間TDDFT法を用いた磁気円二色性の第一原理計算(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 13pSE-2 3次元計算による低密度核物質の非一様構造(13pSE 核物質・中性子星物質・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 27aWA-1 円偏光レーザーパルスにより誘起されたリング状分子における永久電流の理論計算(27aWA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 20aPS-35 Si(775)表面上に形成されたAu/Si(111)5×2構造の安定性評価(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-17 第一原理計算によるAu/Si(111)微斜面の安定構造評価(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pYE-6 第一原理計算によるAu/Si(111)表面の安定構造評価(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aXH-4 電子励起状態におけるFeynman-Hellman力の実空間計算(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pTC-5 少数Naクラスターの近接場光励起による局所分光(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aXJ-3 金-チオラートクラスター[Au_(SCH_3)_]^の電子状態計算(28aXJ 微粒子・クラスタ・結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 15aPS-73 ナノスケール伝導体の電流による熱発生(領域 9)
- 23aRJ-1 量子開放系クラスターモデルによる表面吸着種の光誘起振動励起過程の核波束ダイナミクス(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aPS-61 時間依存密度汎関数理論に基づく銀・分子複合クラスターの電子ダイナミクス(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aPS-60 時間依存密度汎関数法による巨大銀クラスターの光学応答計算(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 20aPS-16 強結合法による 3 電極間分子の電流分布計算 II
- 28pPSB-5 強束縛法による 3 電極間分子の電流分布計算
- 25pGM-3 重い核(100>A)の電磁双極子振動に対するCb-TDHFB計算(25pGM 核構造I,(中重核,多体基礎論(I)),理論核物理領域)
- 27pGP-4 原子核における核子相関 : 有限量子多体系の物理(27pGP 理論核物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム:強相関物理の新展開,理論核物理領域)
- 28aTE-9 高強度パルス光伝搬を記述するマルチスケール第一原理シミュレータの開発(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pGJ-3 中性子過剰Cr同位体における変形ダイナミクスの微視的解析(26pGJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
- 25aGM-9 3次元計算による低密度核物質の非一様構造の結晶構造(25aGM 核物質・中性子星物質・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 25pGM-2 TDHFBによる非軸対称非線形振動の研究(25pGM 核構造I,(中重核,多体基礎論(I)),理論核物理領域)
- 28aRA-6 分子の磁気円二色性スペクトルに対する実時間第一原理計算(28aRA 原子分子(理論・分光・表面),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pGH-7 TDHF計算による核子移行反応の記述(28pGH 反応理論,理論核物理領域)
- 28aGH-9 多スレーター行列式の重ね合わせによる^C励起構造の記述(28aGH 核構造(軽い核),理論核物理領域)
- Canonical-basis TDHFBを用いた線形応答計算(大振幅集団運動の微視的理論,研究会報告)
- 26aGJ-4 理論核物理領域 : 若手奨励賞の選考結果について(26aGJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同講演 若手奨励賞受賞記念講演,実験核物理領域)
- 23pRF-10 分子の多重イオン化過程に対する第一原理シミュレーション(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pXH-3 イオンの運動を考慮した時間依存密度汎関数法による光一分子反応の第一原理計算(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pPSB-53 量子ドット列における励起エネルギー移動の効率性(20pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pPSB-8 量子ドット列における励起子間相互作用(領域4ポスターセッション,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 20aPS-4 量子ドット列における励起子の固有値表現を用いた熱緩和過程(20aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aPS-30 2次元量子井戸における励起子の効率的数値計算(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27pHC-10 高強度短パルスレーザーに誘起される誘電体の直流電流の絶対位相依存性(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
- 27pHC-13 固体からの高次高調波スペクトルの励起過程による変化の第一原理計算(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
- 19aSF-4 N=40付近の中性子過剰Cr核における変形転移の研究(19aSF 中性子過剰核(II),理論核物理領域)
- 21aRB-10 時間依存密度汎関数理論による半金属コヒーレントフォノン生成の記述(21aRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 21pGT-3 PAW法を用いた時間依存密度汎関数理論による振動子強度計算(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pGT-2 パルス光伝搬のMaxwell+TDDFTマルチスケールシミュレーション(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 18pSF-2 Dipole responses in Nd and Sm isotopes with shape transitions
- 17pSL-4 理論核物理領域 : 若手奨励賞の選考結果について(17pSL 実験核物理領域,理論核物理領域合同講演,若手奨励賞受賞記念講演,実験核物理領域)
- 16aSG-8 低密度核物質の非一様構造への系統的計算(16aSG 核物質・中性子星物質・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 18pSJ-4 原子核における核子相関 : 有限量子多体系の物理(18pSJ 理論核物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム,主題:強相関物理の新展開)
- 第一原理計算で探るコヒーレントフォノンの生成機構(最近の研究から)
- 理論核物理領域「原子核物理学における大規模計算の現状と未来」(第63回年次大会シンポジウムの報告)
- 26pXB-10 陽子-中性子混合を入れた平均場計算(26pXB 核構造・中重核・多体基礎論,理論核物理領域)
- 27aBG-3 クリロフ部分空間法を用いたTDDFTの線形応答計算(27aBG 電子系(第一原理計算・非平衡系・電子相関),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 14pSA-7 実空間格子でのGogny相互作用を用いた計算(14pSA 多体基礎論・平均場,理論核物理領域)
- 12pSB-12 A=48同重核における陽子-中性子混合を含んだ平均場計算(12pSB 中重核,理論核物理領域)
- 12pSB-7 Giant resonances in Nd and Sm isotopes with shape evolutions
- 29pEE-2 光格子における超流動Fermi気体の周期倍化現象(29pEE 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pRB-4 計算核物理学のフロンティア(27pRB 素粒子論領域,理論核物理領域,領域11,領域9,領域8,領域7,領域3,領域4,領域5,領域6,領域12合同シンポジウム:エクサスケールに向けて歩み出す計算物理学,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pRB-4 計算核物理学のフロンティア(27pRB 素粒子論領域,理論核物理領域,領域11,領域9,領域8,領域7,領域3,領域4,領域5,領域6,領域12合向シンポジウム:エクサスケールに向けて歩み出す 計算物理学,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pHC-2 A=48同重核における陽子-中性子混合を含んだ拘束Hartree-Fock計算(28pHC 中重核の構造,理論核物理領域)
- 21aSB-12 中重核における陽子-中性子混合を含んだ拘束Hartree-Fock計算(核構造I,理論核物理領域)
- 27pRB-4 計算核物理学のフロンティア(27pRB 素粒子論領域,理論核物理領域,領域11,領域9,領域8,領域7,領域3,領域4,領域5,領域6,領域12合同シンポジウム:エクサスケールに向けて歩み出す計算物理学,素粒子論領域)
- 2p-T-9 He-H_2系における衝突解離過程のエネルギー依存性(2pT 原子・分子,原子・分子)