植物を生産品目とした最適生産計画 : 鉢花の生産について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1生産期間の長い植物を生産品目とし,生産計画期間を有限期間とした場合の最適生産計画問題について検討した.検討にあたり,初めに動的計画法(DP)によるモデルの定式化を行い,次にこのモデル式を事例に適用した.事例は,鉢花を生産する小農家で副品目として家族の労働力により生産しているシャコ(葉)サボテン1品目を生産する場合の最適な生産計画とした.このとき,生産費は,排反な関係にある複数の方策の間で相違する費用のみを考慮し,かつこれらの費用は生産期間中一定とした.このとき,仕上げ鉢の大きさj(j=4,5,6)の1鉢あたりの利益r_j(円)の想定値と実際値で相違が生じる場合にも最適な生産計画が検討できるように,利益比A_i(=r_<i+3>/r_6,i=1,2)を設定し,生産-出荷期間がt期間(1≦t≦3)のときの最適方策をA_1-A_2平面上に方策の番号で示した.検討で得られた結果は,1生産期間の長い生産品目の生産計画の検討に有用と考える.
- 1997-03-16
著者
関連論文
- バラ切り花生産用温室の最適利用に関する研究
- 新設鉢花生産用温室の最適利用計画
- 鉢花生産用温室の最適利用計画
- バラ切り花生産用温室の最適利用に関する研究(その2)
- 鉢花生産用温室の最適利用計画
- 棚面積と費用に関する各種温室サイズの最適な組合せについて
- 作業能率を考慮した経済的な棚の設置について : 鉢花と花苗の生産について
- シクラメン 1 品目による経済的な生産数量について : 2 つの生産体系を考慮したとき
- 植物を生産品目とした最適生産計画 : 鉢花の生産について
- バラ切り花生産用温室の最適利用に関する研究 : 暖房用A重油価格の値上がり前の農業所得の確保に関して
- 周年切り型の生産によるバラ切り花生産用温室の最適利用に関する研究
- 鉢花生産における棚面積と灌水作業の省力化を考慮した最適な温室サイズの決定に関する一考察
- 経済性の観点からみた君子蘭の生産計画について