樹木医学会第12回大会報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
柴田 叡弌
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
柴田 叡弌
名古屋大学・農学部・森林保護学研究室
-
伊藤 由佳
三重大学大学院生物資源学研究科
-
伊藤 進一郎
三重大学大学院生物資源学研究科
-
柴田 叡一
名古屋大学農学部森林保護学研究室
-
伊藤 進一郎
三重大 大学院生物資源学研究科
-
Shibata E
Nagoya Univ. Nagoya Jpn
-
Shibata Ei'ichi
Graduate School Of Bioagricultural Sciences Nagoya Univ.
-
柴田 叡弌
名古屋大学農学部付属演習林
関連論文
- ニホンジカが高密度に生息する奈良県大台ヶ原における1983〜2001年の植生変化(保全情報)
- カメラトラップ法で明らかにされた大台ヶ原の哺乳類相とその特徴
- 都市部におけるアブラコウモリの飛翔活動の季節的変化と活動場所の選択
- 大台ヶ原におけるニホンジカによる針葉樹剥皮様式
- 大台ヶ原におけるササの繁殖とネズミ類の生息状況 : 特に防鹿柵の設置と関連づけて
- ニホンジカによる被害は森林での生物間相互作用を明らかにする(ニホンジカによる森林の変化が昆虫類に及ぼす影響)
- 樹種選択性,選好性樹木の分布および土地利用頻度からみた大台ヶ原におけるニホンジカによる樹木剥皮の発生
- 樹木医学会第12回大会報告
- 保全講座6 : 鳥獣による加害と植物の反応
- 都市近郊林に生育するスギの樹冠高は揃う : 水分生理からの説明
- なぜシカは樹木を剥皮するのか?
- 人工林における野ネズミの生息状況および微生息環境選好性
- 奈良県大台ヶ原における糞粒法によるニホンジカの生息密度推定とその問題点
- 河畔林の伐採が河川性底生動物の群集構造に及ぼす影響
- なぜ樹木は台風通過後に衰退・枯死するのか?--強風にさらされたヒノキの水分状態からの説明
- 「ひずみゲージ法」によって測定した樹木の幹・枝部の直径日変化と水分状態
- スギカミキリのスギ樹幹利用様式(穿孔性昆虫の樹幹利用様式)
- 穿孔性昆虫の樹幹利用様式(穿孔性昆虫の樹幹利用様式)
- 強度に枝打ちされたヒノキ樹幹内の通水面積の変化
- 愛知県の小牧山で発生したスギ大量枯死の原因
- 水分生理からみた都市近郊社寺林のスギ梢端枯れ(第9回大会ポスター発表要旨)
- サクラてんぐ巣病罹病木の空間分布 : 石川県林業試験場樹木公園での調査事例(第9回大会ポスター発表要旨)
- Seiridium unicorneに対するレイランドサイプレス個体間での感受性の差異(第8回大会ポスター発表要旨)
- サクラてんぐ巣病に対する系統間の感受性の差異 : 石川県林業試験場樹木公園での調査事例(第8回大会ポスター発表要旨)
- 石川県のレイランドサイプレス植栽木に発生した樹脂胴枯病被害
- レイランドサイプレスとヒノキ苗木に対するSeiridium unicorneの接種試験(第7回大会ポスター発表要旨)
- レイランドサイプレスに発生した激しい樹脂流出被害(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- ヒノキとレイランドサイプレスの樹脂道形成に対する病原菌,エチレン,サリチル酸,およびジャスモン酸の影響
- コナラに生息する葉内内生菌のリター分解(第9回大会ポスター発表要旨)
- クロマツ実生の生長におけるCd,Cu添加処理の影響(第9回大会ポスター発表要旨)
- Raffaelea quercivoraの菌糸伸長を抑制する微生物の探索(第9回大会ポスター発表要旨)
- ナラ類集団枯損被害林分におけるカシノナガキクイムシの加害程度と外生菌根の形成状況(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- 紀伊半島に発生したブナ科樹木の枯死被害(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- 落葉樹5種の葉から分離された内生菌について(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- コナラ実生葉に対する優占内生菌の感染様式
- サクラてんぐ巣病の防除法の確立に向けて (特集 最近の樹木の病害虫とその対策)
- サクラてんぐ巣病の防除法の確立をめざして : これまでの知見と今後の展望
- 森林における外生菌根のはたらき(光合成生産過程からみた樹木の環境適応)
- 内生菌感染経路解明へのアプローチ : イチイガシ袋がけ試験(第8回大会ポスター発表要旨)
- コナラ葉における内生菌優占種の地域間での比較(第8回大会ポスター発表要旨)
- 樹木医学会第12回大会現地検討会
- 我が国のブナ科樹木萎凋枯死被害(ナラ枯れ)の現状
- 学会報告 樹木医学会第12回大会報告
- 北部タイ省農薬適正技術計画
- これからの樹木医学--樹木医学会第11回大会の報告
- 森林の衰退・枯死と樹木医学
- ナラの森が枯れていく 被害を防除する
- ナラの森が枯れていく なぜ被害が発生したのか
- ナラの森が枯れていく 微生物と媒介昆虫の共生
- ナラの森が枯れていく カシノナガキクイムシが病原微生物を伝播
- ナラの森が枯れていく 日本各地に広がる被害林
- ナラの森が枯れていく 世界的なナラ類の衰退・枯死
- ナラの森が枯れていく 世界に広く分布するブナ科樹木
- ナラの森が枯れていく 世界に例のない森林被害
- Raffaelea quercivoraを接種したブナ科4樹種の材変色域と非通水域の比較(第9回大会ポスター発表要旨)
- D225 カシノナガキクイムシの紀伊個体群は京都個体群と交配できるのか?(一般講演)
- (85)Raffaelea quercivoraに対するブナ科樹種間の反応の比較 : ブナ科各樹種の通水域の比較(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Raffaelea quercivoraに対するブナ科樹種間の反応の比較 : ブナ科各樹種の通水域の比較(第8回大会ポスター発表要旨)
- アメリカ植物病理学会2003年年次大会"ナラ・カシ類衰退・枯死に関するシンポジウム"に参加して
- Raffaelea quercivora接種に対するブナ科樹木の動態(第7回大会ポスター発表要旨)
- ナラ枯れ被害に関連する菌類と枯死機構(ブナ樹木の衰退・枯死)
- 現在問題となっているブナ科樹木の衰退、枯死(ブナ樹木の衰退・枯死)
- 本邦で初発した西洋シャクナゲとアカシアのうどんこ病(関西部会講演要旨)
- D313 人工飼育でわかったカシノナガキクイムシの行動生態(生態学)
- 林業動静年報 森林保全・環境編 ナラ類、シイ・カシ類の枯死被害に関連する菌類と枯死機構
- 保全講座6 : 鳥獣による加害と植物の反応(樹木医学の基礎講座)
- 大台ヶ原の森林をまもる(紀伊半島の樹木と森林をまもる,第9回大会特別講演要旨)
- 都市部におけるアブラコウモリの飛翔活動の季節的変化と活動場所の選択
- 愛知県の小牧山で発生したスギ大量枯死の原因
- 都市近郊林に生育するスギの樹冠高は揃う : 水分生理からの説明
- なぜ樹木は台風通過後に衰退・枯死するのか? : 強風にさらされたヒノキの水分状態からの説明
- 「ひずみゲージ法」によって測定した樹木の幹・枝部の直径日変化と水分状態
- Role of female adult size in reproductive fitness of Semanotus japonicus(Coleoptera:Cerambycidae)
- Diversity of dung-beetle community in declining Japanese subalpine forest caused by an increasing sika deer population
- ニホンジカと森林の共存をめざして -大台ケ原の場合-
- Expansion of dwarf bamboo, Sasa nipponica, grassland under feeding pressure of sika deer, Cervus nippon, on subalpine coniferous forest in central Japan
- コナラの異なる展葉期における葉内内生菌の感染様式
- Effects of bark on in vitro digestibility and blood plasma profiles in sika deer, Cervus nippon, on summer
- Why do sika deer, Cervus nippon, debark trees in summer on Mt. Ohdaigahara, central Japan?
- スギ-スギ二段林の下木に発生した冠雪害
- 大台ヶ原におけるニホンジカの採食がミヤコザサの現存量,形態および窒素含有率におよぼす影響
- Population Density and Range Use of Sika Deer, Cervus nippon, on Mt. Ohdaigahara, Central Japan
- スギ林におけるスギカミキリ成虫と被害木の空間分布
- Application of fecal pellet group count to sika deer (Cervus nippon) population monitoring on Mt. Ohdaigahara, central Japan
- Host selection of small cedar longicorn beetle, Callidiellum rufipenne (Coleoptera : Cerambycidae), on Japanese cedar, Cryptomeria japonica, in terms of bark water content of host trees
- Effects of bark stripping by sika deer, Cervus nippon, on wind damage to coniferous trees in subalpine forest of central Japan
- Deer-proof fence prevents regeneration of Picea jezoensis var. hondoensis through seed predation by increased woodmouse populations
- Effects of deer browsing on the survival and growth of Abies homolepis and Picea jezoensis var. hondoensis seedlings after fencing on Mt. Ohdaigahara
- Establishment and growth of coniferous seedlings in an altered forest floor after long-term exclusion of deer
- Spatial density-independent parasitism of the inquiline, Diomorus aiolomorphi (Hymenoptera: Torymidae), on the bamboo gall maker, Aiolomorphus rhopaloides (Hymenoptera: Eurytomidae)
- Seed dispersal and predation by Yakushima macaques, Macaca fuscata yakui, in a warm temperate forest of Yakushima Island, southern Japan
- Water status of hinoki cypress, Chamaecyparis obtusa, attacked by secondary woodboring insects after typhoon strike
- Sampling procedure for density estimation of bamboo galls induced by Aiolomorphus rhopaloides (Hymenoptera : Eurytomidae) in a bamboo stand
- Potential Fecundity of the Bamboo Gall Maker, Aiolomorphus rhopaloides (Hymenoptera: Eurytomidae), and Its Inquiline, Diomorus aiolomorphi (Hymenoptera: Torymidae), in Relation to Gall Size and Body Size
- 奈良県黒滝村スギ二段林施業調査地における林内相対照度の経年変化と下木の成長 : 樹下植栽後11年間の測定結果(造林)
- Raffaelea quercivoraの接種による外国産コナラ属1樹種の枯死
- Raffaeles quercivora を接種したブナ科樹木4種の菌糸分布と防御反応の比較
- 大台ヶ原のミヤコザサに寄生するカイガラムシ2種の生活史
- コナラの異なる展葉期における葉内内生菌の感染様式
- Raffaelea quercivora の接種による外国産コナラ属1樹種の枯死