B06 新型走査電顕画像によるマダニ幼若虫の有用分類の試行(第62回日本衛生動物学会大会特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-01
著者
-
高田 伸弘
福井大・医・病因病態
-
矢野 泰弘
福井大・医
-
高田 伸弘
福井大学医学部
-
矢野 泰弘
福井医科大学
-
高田 伸弘
福井大・医
-
高田 伸弘
福井医科大
-
矢野泰弘 矢野泰弘
福井大・医
-
Yano Yasuhiro
Zoological Laboratory Faculty Of Agriculture Kyushu University
-
Yano Yasuhiro
Department Of Immunology And Medical Zoology Fukui Medical School
-
高田 信弘
福井医科大学免疫学・寄生虫学教室
-
Takada Nobuhiro
Department Of Pathological Sciences Faculty Of Medical Sciences University Of Fukui
-
YANAGIHARA Yasutake
Department of Microbiology, School of Pharmaceutical Science, University of Shizuoka
関連論文
- 10 タネガタマダニが保有するリケッチアIn56タイプのヒトへの感染性について(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 14 中国中南部にあると言われるマダニ媒介感染症のユニークな感染環 : 裏付け調査の概況(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- B04 ウミヘビツツガムシの生活環(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 12 紀伊半島でのリケッチア症多発の地理病理,三重県志摩半島と和歌山県紀南地方の場合(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 8 リケッチア症多発地域におけるベクター防圧の試行,三重県志摩半島での居住区に限定した方策(予報)(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 5 新型走査電顕画像によるマダニ幼若虫の有用分類の試行(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 7 仙台市でのRickettsia heilongjiangensis感染症例の発見と保有マダニ調査(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- B06 新型走査電顕画像によるマダニ幼若虫の有用分類の試行(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- B05 鹿児島県薩南諸島におけるアサヌママダニと紅斑熱群リケッチア保有状況調査(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- B36 マダニ唾液腺からのBabesia microtiの検出(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)