凍結保存Allo血管移植に対する免疫寛容の導入
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Calcification and aneurysma changes in cryopreserved aortic allografts result from cryopreservation, thawing and chronic immunological rejection. The influence of donor specific tolerance using donor bone marrow cells in cryopreserved aortic allograft transplantation was studied. Thoracic aorta harvested from Brown Norway rats was transplanted in the infra-renal position immediately (group F, n=5) or after cryopreservation (group C, n=6) in Lewis rats. Immuno-specific tolerance was induced by intrathymic inoculation of donor bone marrow cells harvested from a long bone and intraperitoneal administration of anti-rat lymphocyte serum (group I, n=5). The transplanted grafts were examined at 6 weeks after transplantation morphologically, pathologically and iounoouobiutochemically. Group C showed significant stenosis in morphological analysis. There was no significant difference in medial area ratio in each group, but intimal/medial area ratio of group C was significantly higher than that of other groups; therefore, intimal thickening with proliferation resulted in aortic allograft stenosis. Suppression of intimal thickening was confirmed in group I. In pathological examination, rejection of media was significantly greater in group C than in the other groups; suppression of rejection was observed in group I. Intimal injury and dehydration of adventitial cells were demonstrated in electron scanning microgram. Donor antigen-positive cells were detected in thymus of recipient rats by immunohistochemical staining, which confirmed microchimerism. In conclusion, induction of tolerance was effective in suppression of rejection of cryopreserved aortic allografts.
- 東京女子医科大学の論文
- 2000-12-25
著者
関連論文
- 17) Doule orifice Mitral valveを認めたlncomplete ECD,MR(II)の一治験例
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 82) I-DORV,PAに対し,Hancock弁付graftを用いconventional Rastelli術を施行し,20年後に再手術となった一例
- 55) ベラプロストナトリウムによる肺血管抵抗軽減によりFontan術施行が可能となった一症例
- 44) 自己心膜を用いた右側房室弁形成を施行した1症例
- 58)大動脈弁閉鎖不全症, 右バイサルバ洞 : 右心室間シャントを合併した感染性心内膜炎に対してRoss手術, 瘻孔閉鎖術を施行した一例
- 4)Congenital ASR, residual VSD, CoAに対し左鎖骨下動脈 : 下行大動脈バイパス術およびKonno手術を施行した1例
- 7)extracardiac TCPCを施工した1例
- 2)僧帽弁裂隙に伴う異常乳頭筋による大動脈弁下狭窄, 僧帽弁逆流, 右胸心の一治験例
- 54) 大血管転位症に対するJatene術後遠隔期に生じたARに対してfree style valve による弁置換を行った2症例
- 肺高血圧を呈した2尖弁性肺動脈弁狭窄合併の完全大血管転位症(TGA) with intact ventricular septumに対するSenning手術の1例
- 27)著明な低HDL血症(血清HDLcholesterol値3mg/dl)を呈した虚血性心疾患の一症例
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- HP-116-3 イブプロフェンによる脳保護効果の検討(心臓・先天性疾患,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 71)Rastelli術後19年間に3回の心外導管狭窄解除術を施行した1治験例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- Total cavo-pulmonary connection conversion後の中遠隔期成績の検討
- DP-155-7 Aprotininによるapoptosis抑制による脳保護効果の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 67) 多発性巨大冠動脈瘤の1例
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 60)Fontan術後6年目に急性大動脈解離(DeBakey II)を発症し緊急Bentall手術を施行した1例
- 6)感染性心内膜炎を合併した巨大バルサルバ洞動脈瘤破裂の1治験例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 凍結保存Allo血管移植に対する免疫寛容の導入(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第40集(平成13年5月))
- 凍結保存Allo血管移植に対する免疫寛容の導入