混合組立ライン投入順序づけ問題の最適解の条件と近似解法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
混合組立ラインの投入順序づけ問題には古くから数多くの研究がある.これらの多くの研究は,混合組立ラインの各作業ステーションの作業遅れをなくし,ラインストップをできるだけ少なくするために作業負荷の平準化を図ることを目標としている.しかし,実際の自動車の組立ラインの投入順序づけでは自動車の総組立作業時間を用いて作業負荷の平準化を行っている.これは作業ステーションを1つとみなして,近似的に各作業ステーションの作業負荷の平準化を行っていることになる.これまでの研究では作業ステーションが1つの研究はほとんど行われていないのでこの問題に取り組み,投入順序づけに関するいくつかの性質を明らかにする.特に,最適解の条件を明らかにし,この条件を利用した効率的で精度に非常に優れた近似解法を提案する.
- 社団法人日本経営工学会の論文
- 2007-12-15
著者
関連論文
- トヨタ生産方式におけるロット生産ラインのスケジューリング
- 混合組立ラインの投入順序づけの方法
- 混合組立ライン投入順序づけ問題の最適解の条件と近似解法
- 「生産や物流分野の新しい取り組み」を企画して
- 2-E-8 混合組立ラインの投入順序づけの近似解法(スケジューリング(1))
- トヨタ生産方式におけるロット生産ラインのスケジューリングとその稼動特性(理論・技術)