P-114 1科1属1種からなるMethanospirillum属に近縁な新規メタン生成古細菌(ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-11-21
著者
-
飯野 隆夫
理研BRC-JCM
-
森 浩二
NITE, NBRC
-
鈴木 健一朗
NITE, NBRC
-
森 浩二
NITE・バイオ本部
-
鈴木 健一朗
Nbrc Nite
-
飯野 隆夫
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)生物遺伝資源開発部門
関連論文
- 鉄を電子供与体として利用可能な嫌気性微生物の集積培養物による鉄腐食
- P-131 水素資化性メタン生成古細菌Methanocella paludicolaのゲノム解析(ポスター発表)
- P-114 1科1属1種からなるMethanospirillum属に近縁な新規メタン生成古細菌(ポスター発表)
- P-57 NBRCにおける極限環境微生物の収集(ポスター発表)
- 2Ja05 鉄腐食性メタン生成菌の特異的検出技術の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 015-088 未培養微生物群OP5に属する微生物の分離培養と生態学的研究(極限環境,研究発表)
- 29-C-05 水曜海山掘削試料より単離した新規硫黄酸化細菌(分類・系統解析,一般講演)
- 29-C-04 水曜海山掘削試料より単離した新規硫酸塩還元菌Archaeoglobus sp.(分類・系統解析,一般講演)
- P-016 火山性熱水環境から分離した硫黄酸化菌及び硫黄塩還元菌(極限環境,ポスター発表)
- 29-C-03 水曜海山チムニーより単離した新規硫黄還元細菌Oceanithermus sp.(分類・系統解析,一般講演)
- 鉄を電子供与体として利用可能な嫌気性微生物の集積培養物による鉄腐食
- 2A10-3 石油関連施設由来嫌気性微生物による鉄腐食能の検討(環境工学,一般講演)
- PB-79 難培養微生物Oscillospira guilliermondiiと系統的に近縁な嫌気性細菌の分離(分類/系統解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PA-26 高温環境からの新規嫌気性菌の探索(極限環境,ポスターセッションA,ポスター発表)
- PB-08 種間電子伝達の観測(共生/相互作用,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 動植物細胞・微生物の培養と保存 細菌と古細菌の培養と保存 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- 日本微生物資源学会 : 第12回大会 報告
- カルチャー・コレクションにおけるメタン生成古細菌の長期保存のための嫌気的L-乾燥保存法の確立
- NBRCと震災(東日本大震災に学ぶ)
- 金属鉄を電子供与体として利用可能なメタン生成古細菌(MPA)と硫酸塩還元菌(SRB)の共存による鉄腐食促進作用