校歌の歌詞にみる心の原風景
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
明治5年、近代教育制度が導入されて以来、校歌は「その学校で歌われるオリジナリティーあふれる歌」として、今日に至るまで日本独自ともいえる学校文化として育まれ、校歌はコミュニティーソングとして学校という「場」で歌われ続けている。この度、京都市では、統廃合により閉校した小・中学校の校歌のCDを発行した。隣県である滋賀県の小・中学校と比較しながら京都の小・中学校の校歌がよりオリジナリティー性の高いものであることが分かった。
著者
関連論文
- 校歌の歌詞にみる心の原風景
- 校歌の文化的役割
- 学生の音楽志向からみた「音楽のよろこび」
- 理論的サンプリングを構築するためのアセスメントと評価--療法的コンテクストにおける対象者理解
- 音楽と響きあう
- ウエディングメロディーの形成
- 音楽アイデンティを考える
- 「さくら」を通して音楽アイデンティティを考える