00-7-C501-2 身体が担う「翻訳」能力 : 動作を理解する枠組みから実践する枠組みへ(00.体育哲学,一般研究発表抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 2007-09-05
著者
関連論文
- 身体教育を通じた身体観の変容可能性の探究(その1) : 運動実践における[まなざし]の考察から
- 運動実践において独自に現れる「まなざし」 : ジンメルの相互作用論の考察から
- 00-20-S406-03 G.ジンメルの相互作用論から捉える「まなざし」 : 運動実践中に生ずる「まなざし」の解明に向けて(00 体育哲学,一般研究発表抄録)
- 台湾におけるヘルス・プロモーティング・スクールの概要と特徴
- 00-7-C501-2 身体が担う「翻訳」能力 : 動作を理解する枠組みから実践する枠組みへ(00.体育哲学,一般研究発表抄録)
- 体育において扱うべき「まなざし」--関連領域における先行研究の概観から
- 00-27-K305-2 運動実践を通じた身体観の変容可能性 : 実践者が運動から学ぶ身体の立ち現われ(00.体育哲学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 身体教育を通じた身体観の変容可能性の探究(その2) : 運動観察の基礎となる身体的直観の検討
- 身体教育を通じた身体観の変容可能性の探究(その3) : 体つくり運動から捉えた身体運動の学習から発生への転換