表情認知のメカニズムとその障害について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is important to read someone's facial expression to have good communication. However, there are some cases which havedifficulties to recognize facial expression such as autism and patients with brain injury, Although previous neuropsychologicalresearch revealed that amygdala damage causes impairment of recognizing facial expression, the process of impairment is notclear yet. This paper reviews a process and impairments of recognizing someone's facial expression and suggests thatinformation from eye is important cue to read expression from the review.
著者
関連論文
- 表情認知のメカニズムとその障害について
- 表情識別を行う際の注視点の検討 : 非言語的読みとりスキルの観点から(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 3-P1-51 Errorless learningとErrorful learningにおける脳活動 : fMRIを用いた検討(頭部外傷・高次脳機能障害評価1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-58 高次脳機能障害の重症度と就労率(頭部外傷・システム1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 時間評価に関する神経心理学的研究の展望
- 大学生へのピア・サポート訓練による自尊感情や自己開示, 社会的スキルへの効果の検討
- 認知リハビリテーションの現状と課題
- 高次脳機能障害における認知行動療法の適用について
- 高次脳機能障害における認知行動療法の適用について
- 高次脳機能障害に対するアプローチ -心理士の観点から-
- 反側空間無視研究の現状と展望
- 心の支援のために知っておきたい法律・制度1 : 高次脳機能障害を中心に
- 言語性と視覚性の記憶障害の乖離を示した頭部外傷例(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 乳幼児研究におけるイメージング研究の効用と限界 (1)
- 妊産婦への心理的支援の現状について
- 高次脳機能障害に対する心理学的支援の展望
- 高次脳機能障害者の就労と神経心理学的検査成績との関係 : 判別分析を用いた検討
- 認知リハビリテーションにおけるインターネット技術の活用 : 実践と展望(ネットワーク応用,インターネット技術とその応用論文)
- P3-12 高次脳機能障害者の心理的問題に対するグループ訓練2 : 認知行動療法とピアサポートの観点から(一般演題(ポスター))
- P3-13 高次脳機能障害者の心理的問題に対するグループ訓練3 : 認知行動療法とピア・サポート訓練の観点から(一般演題(ポスター),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)