第1回青少年のための科学の祭典羽幌大会・羽幌町子どもフェスティバル(I 「物理教育研究」<北海道支部>)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2001年5月20日(日)羽幌町の『レストパークはぼろ』で羽幌町子ども会育成連絡協議会主催の子どもフェスティバルに協賛する形で『第1回青少年のための科学の祭典羽幌大会』が行われたので報告する。
- 2001-11-10
著者
-
熊谷 拓也
北海道留萌高等学校
-
永田 敏夫
北海道羽幌高等学校
-
田中 拓己
北海道羽幌高等学校
-
斉藤 恭士
北海道羽幌高等学校
-
長澤 秀治
北海道羽幌高等学校
-
南川 亮一
北海道羽幌高等学校
-
宮野 光智
北海道羽幌高等学校
-
土谷 昌照
北海道羽幌高等学校
-
貝塚 典生
北海道留萌高等学校
関連論文
- 25aM-10 アクセルリングによる体験的物理教材の開発 : 円形透明チューブに液体を入れた加速度計の考案
- 小学校教員の高校理科履修科目と理科指導
- 31p-XG-5 サイエンスラボ・テラ21によるモーバイルサイエンス : 北海道に新移動科学実験車
- 2p-K-1 科学の祭典に見える物理教育の学校行事的展開
- 29p-WG-3 教員の高校理科履修科目と物理の好き嫌い
- 22pZC-6 モアレ縞による凸凹観察実験教材の開発
- 第1回青少年のための科学の祭典羽幌大会・羽幌町子どもフェスティバル(I 「物理教育研究」)