将棋倒しの速さ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
将棋倒しは大変イメージがはっきりした現象であり,固体中の協力現象の視覚的モデルに利用できる可能性がある.ところが将棋倒しは加速度的に速さを増して倒れていくのか,一定の速さで倒れるのかという点についてさえ明確な測定はなされていない.そこで,この点にかぎって観測した結果を報告する.簡単のために一直線上に同じ大きさの駒が並んでいる系の1駒モデルについて述べる.現象論的パラメーターである衝突係数が1より大きいときは加速度的に,1より小さいときは終速度に達することが示される.また実際に駒が倒れる様子を連続写真撮影で観察した.その結果,消しゴムの駒の場合には初めの2〜3駒で終速度に達することがわかった.
- 日本物理教育学会の論文
- 1977-11-30
著者
関連論文
- 4p-D-10 圧電半導体における音波の減衰
- 新潟支部の活動の歴史(日本物理教育学会50周年記念特集)
- 高校物理教師は「物理」を楽しんだか?(高校物理は面白くない!?)
- 外国の高校物理教科書から日本の教科書を考える(教科書作成過程の実状と改善の方向)
- 心を揺する楽しい授業 話題源物理, 編集代表 伊平保夫, とうほう, B5版, 364頁, 昭和62年9月, \4,000円
- 巨大技術と人間, 江沢洋 坂本百大 室田武 編, 朝倉書店, 変形四六版, 179頁, 昭和63年3月, \2,200円
- 神は老獪にして……アインシュタインの人と学問, アブラハム・パイス著, 西島和彦監訳, 金子務・岡村浩・太田忠之・中澤宣也訳, 産業図書, 菊判, 742頁, 昭和62年1月, \5,200(図書紹介)
- アインシュタイン・ショック, 第I部・大正日本を揺がせた43日間 : アインシュタイン・ブーム, 第II部・日本の文化と思想への衝撃 : アインシュタイン・エフェクト, 金子 務著,河出書房新社, 四六版, 昭56.7, 各\1,800
- プロジェクト物理を契機とした新しい物理教育
- 水底の見え方
- 将棋倒しの速さ
- 圧電半導体中の音波伝播
- 新潟支部と理科教育のこれから(新潟支部新春座談会)