7.「理科ねっとわーく」デジタルコンテンツ活用授業について : 「プラズマの不思議なちから」コンテンツを活用した「原子力」の授業(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
JST(科学技術振興機構)が「理科ねっとわーく」という、科学技術、理科教育のためのサイトを公開している。この中の「プラズマの不思議なちから」コンテンツを活用し、物理IA「原子力」の授業を行った。インターネットを通じて配布されるアニメーション、動画、音声説明などを含むわかり易いデジタル教材を、生徒実験、演示実験などと組み合わせると、理解しやすく効率のよい授業をすることができる。
- 2004-08-06
著者
関連論文
- 大学入試問題を通した物理教育の検討(講義室)
- 7.「理科ねっとわーく」デジタルコンテンツ活用授業について : 「プラズマの不思議なちから」コンテンツを活用した「原子力」の授業(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 2M-03 コンピュータを活用した生徒実験の現代化の研究 : パソコンオシロを使った実践報告(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 実験を物理教育にどのように取り込むか?(近畿支部)
- 若手高校教員の育成支援を目指して : ホームページ「物理準備室」の制作(近畿支部特集)
- 大学入試問題を通した物理教育の検討
- 11G-101 安価な教育用放射線検出器の開発(物理教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 3-4 作って・測って・判断できる放射線計測システムの構築 : ガンマ線スペクトルと教育用線源(原著講演3,大会テーマ「震災の地で考える 物理の力」)
- 作って・測って・判断できる放射線計測システムの構築(原著講演3,大会テーマ「めざせ"物理教育のフロントランナー"」)