2-08P-42 二周波の交差した超音波ビームを用いる新たなコントラストエコー法(ポスターセッション 2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We proposed CBCE method as a new imaging method which is effective to obtain the physiological information in detail such as microvascular blood flow. This study experimentally confirmed the sum frequency components in the ultrasonic waves scattered at the microbubbles in the region of the crossed two beams formed by ultrasonic waves of 2 and 3 MHz.
- 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会の論文
- 2007-11-14
著者
-
秋山 いわき
湘南工科大学工学部
-
渡辺 好章
同志社大学大学院生命医科学研究科
-
渡辺 好章
同志社大工
-
秋山 いわき
相模工業大学工学部電気工学科
-
秋山 いわき
相模工業大学電気工学科
-
秋山 いわき
超音波医用論文特集編集委員会
-
吉元 直樹
同志社大工
-
吉田 憲司
同志社大工
-
吉田 憲司
同志社大学生命医科学部
-
秋山 いわき
湘南工科大学 工学部
-
秋山 いわき
湘南工科大学電気電子メディア工学科
関連論文
- 医療に貢献する超音波技術
- 多共振型圧電振動子による超音波診断装置の開発 (超音波)
- 二次元アレイアンテナを用いるレスキューレーダ
- 多共振型振動子を用いた超音波イメージング(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- 二次元アレイアンテナを用いるレスキューレーダ (特集 レスキューロボット--災害救助支援システムの現状と今後)
- 超音波による医療画像計測 (特集 先進超音波計測--音でみる(見る,視る,観る,診る,鑑る,看る))
- 音響的フーリエ変換による瓶識別システムの開発
- レスキュー用アレイアンテナ搭載レーダシステム
- 二周波駆動超音波振動子のビーム特性(非線形現象と計測,非線形音響の新展開論文)
- 2P7b-3 多周波超音波イメージングのための二周波駆動振動子(ポスターセッション)
- 非線形音響効果を用いる多周波超音波イメージング(非線形・一般)
- 超広帯域超音波イメージング : 高調波を用いたマルチビーム方式
- 2つの超音波の非線形相互作用を用いたイメージング (特集 非線形超音波法による非破壊検査・評価(3))
- 狭開口フェーズドアレーを用いた超音波イメージング(超音波医用論文)
- 狭開口フェーズドアレイ超音波CTシステム
- 狭開口フェーズドアレイを用いた超音波イメージング
- G-2 狭開口フェーズドアレイ超音波トモグラフィ : 凹型音響レンズ型アレイによるシステムの試作
- 狭開口フェーズドアレイによる音場の計算
- 狭開口フェーズドアレイ方式超音波トモグラフィ : 開口幅と分解能の関係
- 狭開口アレイによる超音波CT : 開口とビームの広がりについて
- 逆投影法による開口合成超音波イメージング
- パルスエコー超音波CTによる3次元映像化
- 反射型超音波CTシステムの検討
- パルスエコー方式による3次元超音波CT
- 反射型超音波CTによる3次元映像化
- 超音波イメージングの最前線
- 第2次高調波成分を用いた新しい非線形パラメータ推定法
- 超音波による医療画像計測
- 超広帯域超音波イメージング : 送受分離型プローブ
- 超広帯域超音波イメージング : 送受二層構造プローブによる高調波の発生と検出
- 超広帯域超音波イメージング
- 超広帯域超音波イメージング(アコースティックイメージ)
- 送受2層分離型プローブによるエコーからの高次高調波の測定
- 送受分離型プローブによる高次ハーモニックイメージの形成とその応用(医用超音波)
- 送受分離型プローブによる高次ハーモニックイメージの形成とスペックルリダクション
- E-6 非線形効果を用いた超音波像のスペックルリダクション(医用超音波,口頭発表)
- スペックル軽減のための高次ハーモニックイメージの加算方法について
- 2P5-11 多共振型振動子による超音波イメージング(ポスターセッション)
- 複合型二周波同軸集束音源の非線形音場
- 2-08P-41 2周波駆動されるアニュラ型振動子の音響特性(ポスターセッション 2)
- ドプラ変調型超音波振動子(医用超音波・一般)
- 二周波数送波による超音波イメージングの基礎的検討
- 超広帯域ティッシュハーモニックイメージング(非線形音響技術の医用応用)
- 3P5-13 Counter-Crossed Beam Contrast Echo法による血流計測 : 超音波診断装置を用いたシステムの試作(ポスターセッション)
- Counter-Crossed Beam Contrast Echo法の基礎的検討 : 和音成分による流速の測定
- 多周波超音波イメージング
- 二周波数超音波ビーム交差領域で生成される和音成分 : コントラストエコー法への応用
- 2-08P-42 二周波の交差した超音波ビームを用いる新たなコントラストエコー法(ポスターセッション 2)
- 3次元LOGフィルタを用いた前立腺輪郭の自動抽出
- 超音波3次元画像を用いた乳腺腫瘍の抽出と良悪性の自動判別に関する研究 : 新たな抽出アルゴリズムおよび2種類の装置を用いた臨床的検討
- 超音波3次元画像を用いた乳腺腫瘍の抽出と良悪性の自動判別に関する研究 : 良悪性判定式による術前判定の臨床的検討
- 超音波三次元画像を用いた乳腺腫瘍の抽出と良悪性の自動判別に関する研究-CADを用いた本システムと医師による術前判定との比較検討-
- 超音波3次元画像を用いた乳腺腫瘍の抽出と良悪性の自動判別に関する研究 : 複数のパラメータによる多変量解析を用いた臨床的検討
- 超音波3次元画像を用いた乳腺腫瘍の抽出と良悪性自動判別に関する研究 : 縦横比及び表面積体積指数の臨床的検討
- 超音波三次元画像を用いた抽出乳腺腫瘍の良悪性自動判別の研究 : dmax^3/Vt, Sz/Sxy, M次元における検討
- 超音波三次元画像を用いた抽出乳腺腫瘍の良悪性自動判別の研究 : 縦横比および表面積体積比の臨床的検討
- 超音波画像による三次元自動検知システムを用いた乳腺腫瘍の検討
- 超音波画像による三次元自動検知システムを用いた抽出乳腺腫瘍の研究 : 20mm以下の腫瘍における3つのパラメータの比較検討
- 超音波画像による三次元自動検知システムを用いた乳腺腫瘍の自動抽出
- ニューラルネットによる乳腺腫瘍診断システム
- 超音波3次元画像を用いた乳腺腫瘍診断システム
- 3次元超音波イメージによる乳癌の診断システム
- 3H-2 反射型非線形パラメータ映像法(医用超音波)
- US2010-27 多共振型圧電振動子による超音波診断装置の開発(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- 超広帯域超音波イメージング : 送受二層構造プローブによる高調波の発生と検出
- 送受分離型プローブによる高次ハーモニックイメージの形成とスペックルリダクション
- バブルフィリング法による乳腺腫瘍の自動抽出(医用超音波)
- 低周波超音波エコー信号の干渉を利用したステント強調表示
- ステント強調表示のための超音波エコー信号処理
- 超音波エコー画像の統計的な性質を利用した符号化方式
- 高次ハーモニックイメージを用いたスペックルリダクション : 送受分離型プローブの試作とその効果
- 超音波像の統計的性質を用いた画像符号化法 : 動画像への適用
- 超音波像の統計的性質を用いた画像符号化法
- 超音波像におけるステント観察のための送信波形について
- 高次ハーモニックイメージを加算するスペックルノイズ軽減法
- 高次ハーモニックイメージを用いたスペックル低減法の提案
- 超音波断層像の3次元表示法 : 断層画像と積分画像を同時に表示するステレオスコープの開発
- 二周波送波による超音波イメージング : 二次波ビームの計算(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 超広帯域超音波イメージング : 2周波数分割型振動子による高調波ビームの形成(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 超広帯域超音波イメージングシステムの開発--メカニカルセクタ装置の試作とその映像 (特集 医用超音波最前線)
- ティッシュハーモニックイメージング
- 高次ハーモニックイメージを加算するスペックル軽減法
- 高次ハーモニックイメージを加算するスペックル軽減法
- 超広帯域超音波イメージングシステムの開発 : メカニカルセクター装置の試作
- 超音波エコーにおける高次高調波を用いたスペックル軽減法 : 2次元モデルによる理論的解析
- エコー信号における高次高調波を用いるスペックルノイズの軽減法について : 2次元モデルによる理論的解析
- 水中・音響 エコー信号における高次高調波を用いるスペックルノイズの軽減法--二次元モデルによる理論的解析
- P3-34 エコーにおける高次高調波成分を用いた超音波映像系(ポスターセッション3(概要講演))
- 超音波動画像を用いた輪郭抽出ツール(医用超音波)
- 超広帯域超音波イメージングシステムの開発
- 小特集「最近の医用超音波技術」にあたって(最近の医用超音波技術)
- 高次ハーモニックイメージを用いたスパックル低減法の提案
- 解説 超音波画像の変位ベクトル計測
- 超音波3次元画像再構成のためのスペックルトラッキング法の検討(超音波医用論文)
- 医用超音波断層画像のデータ圧縮方法の提案(超音波医用論文)
- 超音波医用論文特集の発行にあたって(超音波医用論文)
- 超音波スペックルを用いた断層像の変位ベクトル計測
- スペックルトラッキング法による超音波断層画像の変位ベクトル計測
- 最近の医用超音波技術について
- 招待講演(4) 医用における超音波3次元イメージング技術