3-3 フラットベッドスキャナを利用した簡易土壌診断システムの開発(3.土壌分析法,2008年度愛知大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2008-09-09
著者
-
多田 勝郎
岩手県農業研究センター
-
高橋 良学
岩手大学教育学部
-
高橋 良学
岩手県農業研究センター
-
大友 英嗣
岩手県農業研究センター
-
長谷川 辰雄
地方独立行政法人岩手県工業技術センター電子機械部
-
高橋 良学
農林水産省
-
大和田 功
有限会社イグノス
-
長谷川 辰雄
地方独立行政法人岩手県工業技術センター
関連論文
- 19-15 リンドウ株養成時の省力的な施肥法の開発 : 第2報 肥効調節型肥料を用いた定植2年目(株養成期間)の生育(19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- 非破壊的手法による作物栄養診断の最前線 : 4.画像解析によるリンゴ樹の栄養診断
- 圧力誘起成長ベンゼンの平衡形と成長形(結晶多形シンポジウムIII)
- RbBrの圧力誘起相転移と平衡形
- 水溶液系でのRbClの高圧相転移 : 溶液成長 I
- 2 岩手県内水田の土壌及び灌漑水ケイ酸含量と水稲ケイ酸吸収の関係(東北支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 19-2 豚ぷん堆肥連用による無化学肥料栽培の継続が水稲生育および土壌環境におよぼす影響(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 水稲無カリ栽培が可能となる土壌中カリ蓄積水準
- 非アロフェン質黒ボク土における有機物連用効果
- 画像解析を用いたりんごわい性樹の栄養診断手法
- P3-2 デジタル土壌養分分析システムの開発(ポスター紹介,3.土壌分析法,2009年度京都大会)
- 7 有機入り液肥の寒冷地におけるトマト雨よけ普通栽培および水稲育苗に対する施用効果(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- 3-3 フラットベッドスキャナを利用した簡易土壌診断システムの開発(3.土壌分析法,2008年度愛知大会)
- 24 家畜ふん堆肥の簡易肥効推定(東北支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 岩手県で生産される家畜ふんたい肥の特性と簡易評価法の開発
- 水稲無カリ栽培が可能となる土壌中カリ蓄積水準
- 家畜ふんたい肥特性評価システムの開発
- C-022 工業製品自動検査用フェイルセーフシステムの開発(C分野:ハードウェア・アーキテクチャ,一般論文)
- 傾斜スキャンによるX線投影データ取込みと3次元画像再構成の実験
- 傾斜投影による3次元X線CT装置の開発
- 2次元標本化モデルと特異値分解によるX線CT画像再構成アルゴリズム
- 3次元CTによる製品検査システムの開発(3)
- 医用CT装置を産業用に利用した内部検査画像処理技術 (特集 事例にみる画像処理技術)
- 3次元CTによる製品検査システムの開発(2)
- 9 肥効調節型肥料を用いたりんどう株養成期間における新規施肥法の検討(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- 19-8 リンドウ株養成時の省力的な施肥法の開発 : 第1報 肥効調節型肥料を用いた施肥法の検討(19.肥料および施肥法,2007年度東京大会)
- 格子パターンを用いた3Dモデル構築システム
- 1U-6 赤外線画像を用いたプレス鋼板における微小凹凸欠陥検出手法(画像処理システム,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 簡易3次元人体形状スキャナー装置の開発
- 3次元人体形状スキャナーの開発
- パッケージ設計専用CADの開発
- CGキャラクター生成システムの開発
- ネットワーク対応型3次元計測・加工装置の開発
- 3次元人体形状スキャナーの開発
- 高速ネットワークによる生産工程の分散化
- イントラネット/インタ-ネットを利用した情報提供
- 家畜ふん堆肥の化学肥料代替利用による水稲の特別栽培技術開発に向けて (特集号 環境保全型農業の技術的課題と対策--新しい施肥管理を指向して) -- (水稲)
- カメラ制御による遠隔監視
- インタ-ネットを利用した低コストの遠隔制御機械システム
- WWWによる生産統合管理支援システムの構築
- 視覚的ロボット動作プログラミングによる操作性の向上
- イントラネットを活用した設備画像の遠隔監視に関する研究
- 19 湛水直播栽培の土壌中窒素動態及び、水稲湛水直播栽培に適した肥効調節型肥料の検討(東北支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 非アロフェン質黒ボク土における有機物連用効果