1G1-E5 大気環境情報システムの開発とその教育利用(教材開発(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P305 メソスケール気象モデル(WRF)を用いた局地天気予報
-
D165 メソスケール気象モデルのルーチン運用とその教材化(3)(気象予報)
-
高等学校における気象モデルをルーチン運用した気象情報システム(天気の教室)
-
P114 メソスケール気象モデルのルーチン運用とその教材化(2)
-
C108 メソスケール気象モデルのルーチン運用とその教材化(気象予報I)
-
1F-15 化学における環境教育 : 英国の場合(教育課程・カリキュラム, 日本理科教育学会第54回全国大会)
-
ガーナ・インターネット天文台の構築と星座カメラi-CANプロジェクト
-
D110 産業道路から首都高速横羽線への大型車誘導効果の評価 : 移動観測と道路環境モデリング(大気境界層・環境気象)
-
B112 気候変動教育のカリキュラム開発 : EdGCMを利用した高校生向け体験講座(気候システムI,口頭発表)
-
スーパーサイエンス・ハイスクールのためのカリキュラム開発 : 大気科学のスーパーサイエンス(科学教育課程)
-
C209 作画ソフトを使った演習教材の開発とその授業での利用(気象教育)
-
インターネットの気象情報(7)オゾン層について調べてみよう!
-
インターネットの気象情報(6)エルニーニョ現象を調べてみよう!
-
インターネットの気象情報(5)温暖化を調べてみよう!
-
インターネットの気象情報(4)過去の天気図を描いてみよう!
-
インターネットの気象情報(3)高層気象データを調べてみよう!
-
インターネットの気象情報(2)台風情報を調べてみよう!
-
インターネットの気象情報(1)週間天気予報を調べてみよう!
-
地球の裏側から夜空を教室へ!
-
熊本大学インターネット天文台の構築 : その新機軸
-
2G4-I5 バングラデシュの初等教育における気候変動教育の試み(国際比較・国際貢献(国際支援),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
1G2-I2 授業に活かさせる中学校教員研修ワークショッププログラムの開発 : 気象情報と空気・大気に関する実験を素材として(科学教育人材養成,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
3PD-21 地震計インターフェイスの開発とその教育利用
-
1G2-E1 授業に活かさせる小学校教員研修ワークショッププログラムの開発 : 天気情報と空気・大気に関する実験を素材として(科学教育人材養成,一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
初中等教育における気象教育の展開(創立125周年記念解説)
-
P301 WHAT DO STUDENTS FIND OUT FROM SATELLITE IMAGES?
-
P286 中学生向け科学体験学習プログラム'気象情報を読む'の開発と内容妥当性の検証
-
町田キャンパスの気象2009
-
高校生地球環境意識アンケート結果-神奈川県の高校生を対象にして-
-
町田キャンパスの気象と天気予報2008
-
1G1-E5 大気環境情報システムの開発とその教育利用(教材開発(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
-
1G1-C3 文系大学における科学教育 : 実験と演習(高等科学教育,一般研究発表,転換期の科学教育)
-
高学年児童に向けた小学校英語 : 天気をテーマとした英語活動の開発と実践(I.教育科学系)
-
C109 教養教育としての気象関連科目の指導とその演習(気象教育)
-
大学の教養教育としての気象学演習
-
気象教育研究連絡会「Geer氏特別講演会」報告
-
児童・生徒・学生を対象とした気象に対する意識・知識に関する実態調査(III.自然科学系)
-
自然科学の学問体系が教科書作りに与える影響 : ドイツの地学教育分野を例にして(III.自然科学系,研究紀要50周年記念誌)
-
「地球探検隊」の試み(III.自然科学系)
-
高速道路におけるランプ制御に関する比較研究
-
小型分析計を用いた移動観測による交通と大気汚染レベルの実測調査
-
首都高速道路における流入制御に関する予備実験
-
道路環境モデリングに基づく効果分析
-
C366 道路交通に起因する大気汚染予測の精度(環境気象)
-
2I1015 ロードプライシングによる大気環境負荷低減効果と気流場の関係
-
道路環境モデリングに基づく効果分析 (特集 「持続可能な社会」と交通環境)
-
気象情報を題材とする中学生向け科学体験学習プログラムの開発
-
C351 SPP教員研修事業'学校で使える気象情報を活用した最新天気の科学'の実施(気象教育)
-
C109 体験学習「大気の科学のスーパーサイエンス」の開発(気象予報I)
-
ふれあいサイエンス2000プログラム「気象情報を読む : インターネット, CD-ROM, コンピュータ」の実施
-
IT-1 中・高生のためのサマーキャンプ「気象情報を読む」
-
教材としての拡散のシミュレ-ション
-
2E0900 首都高速道路における大気環境の移動観測
-
首都高速道路における大気汚染物質の移動観測
-
道路交通に起因する大気汚染における気流場の効果
-
リベラルアーツとしての科学リテラシー
-
町田キャンパスの気象2010
-
B206 気候変動教育のカリキュラム開発 : 気候リテラシー(気象教育,一般口頭発表)
-
町田キャンパスの気象2011
-
町田キャンパスの気象2011
-
スーパーサイエンスハイスクール : わが校の実践(27)持続可能なスーパーサイエンスハイスクール
-
バングラデシュの初等教育における気候変動教育の試み
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク