痴呆性高齢者の家族介護の肯定的側面に関する因子構造とその関連要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
痴呆性高齢者の介護の肯定的側面の因子構造とその関連要因を明らかにすることを目的に,痴呆性高齢者の介護者67名を対象に訪問面接調査を行った.介護の肯定的側面として「家族の理解や協力の側面」,「健康や病気についての関心を高める側面」,「介護をすることが自分にとって利益になった側面」,「介護を通して気づきの体験が増えた側面」,「老いや他者の受け止め方に寛容になった側面」の5因子が得られた.肯定的側面を構成する「介護をすることが自分にとって利益になった側面」は介護負担感と関連することが示唆された.また,「健康や病気についての関心を高める側面」,「介護を通して気づきの体験が増えた側面」はデイサービス利用期間が長い者ほど,またADLが低い者ほどその側面を強く感じる傾向があった.介護の肯定的側面を高める援助にあたっては,介護者を孤立させないような社会的支援の充実,介護者自身が介護の肯定的側面に気づけるような働きかけ,介護者がよりよい介護の経験を積み重ねることができるような援助が必要であることが示唆された.
- 日本老年看護学会の論文
- 2001-11-01
著者
関連論文
- 妊娠初期から出産後までの妊産婦の喫煙行動
- 妊娠判明時の喫煙・喫煙行動に関連する要因の考察
- 訪問看護ステーションにおける連携に関する研究 : -介護保険制度施行後の実状と課題について-
- 医療機関における退院計画のシステム化の現状と課題に関する全国調査(第2報) : 退院計画のシステム化の課題
- 医療機関における退院計画のシステム化の現状と課題に関する全国調査(第1報) : 看護職による退院調整機能の現状
- 地域の介護予防対策における健康ニーズアセスメントの研究
- 中高年るい痩者および肥満者の体脂肪の変化と生活習慣病リスクファクターの変動との関連
- 保健所実習における学生の学びの一考察
- 第2部 山形県内の退院調整機能に関する患者、家族、病院の視点からの検討
- 特別寄稿 地域ケアシステム構築の手法について--企画書と計画書の重要性
- 「健康日本21」市町村計画策定支援について--保健所との市町村協同策定支援の試み
- 保健事業の評価指標設定の困難感と保健師の属性による比較検討
- 健康日本21 市町村地方計画策定の展望と課題
- 主観的介護負担を測定する尺度の使用状況に関する文献的考察
- 医療機関における退院調整専門職配置の可能性に関する全国調査
- 痴呆性高齢者の家族介護の肯定的側面に関する因子構造とその関連要因
- ライフスタイルの変化が肥満度および血清脂質の変動に及ぼす影響
- 全国の医療機関における退院計画システム化の進捗状況
- 中高年るい痩者および肥満者の体脂肪の変化と生活習慣病リスクファクターの変動との関連に関する追跡的研究
- 体重BMI,体脂肪率および血圧,血清脂質の変化に及ぼす生活習慣の影響に関する追跡的研究
- ライフスタイルの変化と肥満度および生活習慣病のリスクファクターの変動との関連
- 中高年住民における生活習慣総合指標を用いたライフスタイル評価の意義に関する追跡的検討 : ライフスタイルの改善が肥満度および血清脂質の低下に及ぼす効果
- 中高年住民における生活習慣総合指標を用いたライフスタイル評価の意義に関する追跡的検討 : ライフスタイルの改善が肥満度および血清脂質の低下に及ぼす効果
- ライフスタイルの変化と肥満度および生活習慣病のリスクファクターの変動との関連