針対針電極における酵母プロトプラストの捕獲
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The pearl chain formation of cells using dielectrophoresis is required in advance of cell fusion. In this study, the yeast protoplasts are suspended in a chamber that electrodes of pin-pin configuration are mounted. The process of pearl chain formation of protoplasts that are collected on electrodes, is clarified experimentally. Also, the dependence of the number of collected protoplasts on frequency is measured as functions of applied voltage, a distance between pins of electrode and a conductivity of suspending medium. The low conductivity of suspension is found to be suitable for a collection. The collection of protoplasts is caused above 100 kHz and below 700 Hz at a conductivity of 4 μS. The spectrum of the number of collected protoplasts shows a peak at about 5 MHz at the same conductivity. Also, it is found from the observation that the number of collected cells with cell walls is considerably larger than that of collected protoplasts.
- 福山大学の論文
著者
関連論文
- 並流型大こう配磁気フィルタの性能に及ぼす磁性粒子付着たい積効果
- 並流型大こう配磁気フィルタの性能
- 大こう配磁気分離用並流形磁気フィルタの性能
- 磁性チタニア光触媒微粒子の有機物分解
- A-11-4 超音波によるナノバブルの消滅(A-11.超音波,一般セッション)
- 磁性ゲル粒子の分離における磁気フィルタの性能
- 二流路を用いた磁気分離フィルタ
- 1本の磁性線における磁性フロックの捕獲
- 磁性ゲル粒子の磁気フィルタによる回収と分離
- 水質浄化技術の動向について
- 針対針電極における酵母プロトプラストの捕獲
- 磁気分離装置を用いたゲル粒子の分離
- 微生物のリサイクル利用のための磁気分離
- プロトプラストの誘電泳動スペクトル
- 植物プロトプラストの誘電泳動
- 中空粒子を用いたER流体における粒子密度効果
- A-11-2 ナノバブルの消滅における超音波の効果(A-11.超音波,一般セッション)
- 磁性線における磁性フロックのたい積(開学10周年記念号)
- 大こう配磁気フィルタにおける強磁性粒子のたい積
- チタバリ系半導体粒子分散系のエレクトロレオロジー
- 磁気分離を用いた摩耗粒子の分析における磁界効果
- 磁気シード法による赤潮回収
- 強磁性粒子回収における大こう配磁気フィルタの性能