B-29 副鼻腔炎から眼窩峰窩織炎,脳膿瘍に発展した1症例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 正直
杏林大・医・脳神経外科
-
渡辺 裕子
杏林大・医・耳鼻咽喉科
-
笠原 行喜
杏林大・医・耳鼻咽喉科
-
中村 正直
杏林大学脳神経外科
-
谷崎 浩一
杏林大・医・耳鼻咽喉科
-
山口 猛
杏林大・医・耳鼻咽喉科
関連論文
- A-19 化学療法が奏効した転移性悪性リンパ腫の1例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- A-20 当科へ紹介された中枢性眩暈症の3症例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- B-31 stereotactic radiosurgeryによる不整形照射野の線量分布(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- B-27 頭蓋内に進展発育した中咽頭腫瘍の1症例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- B-20 Radiosurgery4年後に変性ナイダスの摘出を要したAVMの1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 右側頸部腫瘤摘出にて消失した発作性高血圧症と不整脈の一例
- B-18 γ-ナイフによる定位的放射線手術施行7年後嚢胞形成した脳動静脈奇形(AVM)の1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- B-17 Ruptured angiographically occultのaneurysmの1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 胎児くも膜嚢胞の周産期管理例と文献的考察
- 原発性心膜中皮腫の脳転移例
- C-18 洋傘による頭蓋底穿通性外傷(第17回杏林医学会総会)
- C-20 聴性脳幹誘発電位 (ABR) による意識障害患者のモニタリング(第 13 回杏林医学会総会)
- B-29 副鼻腔炎から眼窩峰窩織炎,脳膿瘍に発展した1症例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-28 当科救急外来における異物症例の統計的観察(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- D-22 片側性副鼻腔疾患の診断(第20回杏林医学会総会)
- D-21 眼症状を呈した副鼻腔嚢胞(第20回杏林医学会総会)
- C-23 当教室における鼻出血入院患者の検討(第19回杏林医学会総会)
- C-22 当耳鼻咽喉科救急外来診療の実態(続報) : 第2報(第19回杏林医学会総会)
- C-21 当耳鼻咽喉科救急外来における診療の実態(続報) : 第1報(第19回杏林医学会総会)
- B-21 One-and-a-half syndromeを呈した1例(第15回杏林医学会総会)
- Slow eye movementsを呈した急性小脳性失調症の一例
- C-13 当教室鼻科手術症例の変遷(第 13 回杏林医学会総会)
- 過去 10 年間の当教室における鼻副鼻腔悪性腫瘍の統計的観察
- 頭部外傷を伴う被虐待児への対応と脳神経外科医の役割
- 胎児中枢神経系異常の早期MRI診断の有用性
- B-23 大脳運動野近傍の転移性脳腫瘍部分摘出術後の補助療法に定位放射線治療を応用した1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- B-23 胎生期に診断された胎児水頭症の1治療例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- B-18 転移性脳腫瘍に対するライナック定位放射線治療(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- B-13 Cystic meningiomaの2症例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- 聴性脳幹誘発電位からみた重症脳障害の生命予後(杏林大学学位論文要旨ならびに審査要旨)
- C-18 ネッククリッピング後,5年経過して再発した脳動脈瘤の1例(第16回杏林医学会総会)
- C-27 小脳梗塞における聴覚脳幹誘発電位 (Auditory Brain Stem Response・ABR) の応用(第 14 回杏林医学会総会)
- 転移性脳腫瘍に対する定位的放射線照射前, 治療後急性期腫瘍・周囲脳実質代謝の検討
- 左右脳と脳神経外科手術
- われわれの脳動静脈奇形の治療戦略
- 我々の脳動静脈奇形の治療戦略
- C-19 平成3年度当科救急外来の患者統計(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 152.湿度変化が鼻腔抵抗に与える影響について(第1報) : 実験的鼻粘膜乾燥空気負荷前後の鼻腔抵抗値の変化について
- 2段階法による食道造影術