B-3 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)リンパ球および血管病変に対するprednisoloneの影響(第19回杏林医学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
伊藤 武雄
杏林大学医学部臨床病理学教室
-
田坂 哲哉
杏林大・医・臨床病理
-
中原 一彦
杏林大・医・臨床病理
-
伊藤 武雄
杏林大・医・臨床病理
-
松崎 潤
杏林大・医・臨床病理
-
松島 早月
杏林大学医学部臨床病理学教室
-
松島 早月
杏林大・医・臨床病理学
-
池田 忠子
杏林大・医・臨床病理
-
三尾 康子
杏林大・医・臨床病理
関連論文
- 血液化学検査データの限界値について : I. 血清 Na, K, および Cl の変動, および年齢差について
- 血液由来Pseudomonas aeruginosaの薬剤感受性の年次変化
- B-20 運動負荷心電図モニタリング誘導法における電極装着部位の波形変化に与える影響(第18回杏林医学会総会)
- B-20 心電図モニタリング誘導法の基礎的検討(第17回杏林医学会総会)
- 慢性気道炎症におけるサイトカイン/ケモカインと成長因子 : 極細気管支ファイバースコープを用いた研究
- 超音波断層法による胆嚢動態の研究とその臨床応用 : 論文審査結果の要旨
- 未熟児, 新生児における補体の alternative pathway に関する研究 : 論文審査結果の要旨
- 川崎病 (MCLS) の補体学的研究 : 論文審査結果の要旨
- C-2 胸水に細胞浸潤を認めたIgA骨髄腫の1例(第20回杏林医学会総会)
- Frank 誘導ベクトル心電図を用いた QRS scoring systems とその臨床的評価について : 論文審査結果の要旨
- 電子メールによる外来検体検査異常値報告システム構築の試み : アンケート調査結果と報告値の設定
- 高トリグリセリド血症検体での2種類のHDL-コレステロール直接測定法と超遠心法との比較 : 乖離要因としてのVLDLの測り込みについて
- NAD合成酵素を用いた血中アンモニア測定試薬"セロテック アンモニア-L"の基礎的検討
- A-22 意識障害,高Ca血症で発症したCD10陽性ALLの1例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- A-23 チアマゾールによる無顆粒球症に対し,G-CSFが奏効を示した1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-24 便潜血自動測定機と用手法との比較検討(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-22 糖尿病性腎症の患者尿にみられる円柱について(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-7 尿中における好中球機能の検討(第19回杏林医学会総会)
- 24時間呼吸モニター(ホットメイト^)の睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングにおける有用性について
- C-18 胃癌術前検査における超音波検査の現状(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-22 超音波検査による「総肝動脈幹リンパ節」の検討(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- Fibroblast growth factor (FGF)-23 測定系の開発と低リン血症性疾患の発症におけるFGF-23の意義
- ベクトル心電図を用いた左室機能の評価 : 論文審査結果の要旨
- 司会のことば
- Stroke-prone Spontaneously Hypertensive Rat における血清 N-Acetyl-β-D-Glucosaminidase の変動と動脈血管壁の組織化学的検索
- B-9 SHRSP の高血圧維持期における Thromboelastgraphy について(第 13 回杏林医学会総会)
- B-8 SPRSP の大動脈における高血圧性血管病変(第 13 回杏林医学会総会)
- B-7 SHRSP 脳内における Catecholamines および Indoleamines の発育に伴う変化(第 13 回杏林医学会総会)
- 日本医科器械学会の今後の役割と展望
- C-12 発生期ラット網膜における2型糖輸送担体(GLUT2)の発現(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 急性心筋梗塞における壁運動と壁厚の関係について : 断層心エコー法による検討 : 論文審査結果の要旨
- C-15 フローサイトメトリー(FCM)による顆粒球(好中球)貧食能検査について(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-21 本院における各種臨床材料から分離したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の分離状況(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- 日本人男性の尿中化学成分の基準範囲
- B-5 魚油食餌によるラット虚血心筋保護効果(第16回杏林医学会総会)
- 先天性副腎皮質過形成(21-hydroxylase 欠損型)のマス・スクリーニングに関する研究 : 濾紙血清 17α-hydroxyprogesterone 測定値の安定性および新生児期血清 17α-hydroxyprogesterone 濃度に関する検討 : 論文審査結果の要旨
- B-1 SHRSP の腸間膜動脈における高血圧性血管病変(第 12 回杏林医学会総会)
- ワークショップW4:造血器腫瘍の血液検査システム化 司会のことば
- C-23 採血後の抗凝固剤処理が不完全な時に血液凝固検査にどんな影響がでるか(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-18 気道過敏性の検討 : 第III報(第20回杏林医学会総会)
- C-12 ラット網膜ミューラー細胞におけるGLUT-2の局在について(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-22 SUNシステムによる微生物検査データの疫学統計処理について(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-20 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の分離頻度と薬剤感受性(第20回杏林医学会総会)
- B-28 死後時間経過がマウス血液幹細胞に及ぼす影響について(第19回杏林医学会総会)
- D-17 Flowcytometryを用いたDNA解析の基礎的検討(第20回杏林医学会総会)
- 臨床検査の現状と将来
- C-19 ホルター心電計機器間における波形精度の検討(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-6 気道過敏性の検討(第19回杏林医学会総会)
- B-2 気道過敏性検査の検討(第16回杏林医学会総会)
- C-11 フローサイトメトリー(FCM)を用いたリンパ球表面抗原量の新指標算出に関する基礎的検討 : その2:Con A刺激によるIL-2Ra発現について(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-10 フローサイトメトリー(FCM)を用いたリンパ球表面抗原量の新指標に関する基礎的検討 : その1:健常人末梢血リンパ球のCD4発現について(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- C-14 mitogen刺激によるsubsetごとの細胞内Ca^濃度の経時的変化(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-13 細胞内活性化に伴う細胞内pH(pHi)および細胞膜表面抗原の変化(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-11 ラット肝臓内単核細胞の特異性(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- B-21 Three color flow cytometryによるリンパ球subpopulationの分析(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-20 Mitogen刺激に伴う核DNAと表面マーカーの同時解析(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-19 細胞活性化に伴う細胞内pHの変化(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-18 細胞抗原の三次元的解析(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-17 ラット網膜細胞のペレット培養法の開発と同法を用いたロッド細胞分化のメカニズムの解析(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 微量末梢血を用いた無血清培地中でのリンパ球芽球化能判定法
- 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の特異抗体産生能
- Stroke-prone Spontaneously Hypertnsive Rats (SHRSP)リンパ球および血管病変に対するprednisoloneの影響
- C-17 当院におけるT&SとMSBOSの現況(第20回杏林医学会総会)
- B-29 リンパ球幼若化におよぼすガラス付着細胞の影響(第19回杏林医学会総会)
- Stroke-prone Spontaneously Hypertensive Rats (SHRSP)のリンパ球機能
- B-5 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の分離状況と薬剤感受性(第19回杏林医学会総会)
- B-4 フローサイトメトリーによる白血球機能の測定(第19回杏林医学会総会)
- B-3 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)リンパ球および血管病変に対するprednisoloneの影響(第19回杏林医学会総会)
- B-2 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の特異抗体産生能(第19回杏林医学会総会)
- B-1 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の高血圧およびリンパ球系異常発症の遺伝的関連(第19回杏林医学会総会)
- B-19 リンパ球活性化後のT細胞サブセット推移について(第18回杏林医学会総会)
- B-18 Alternative pathwayによる溶血補体価測定について(第18回杏林医学会総会)
- B-17 微量buffy coat血を用いたリンパ球機能検査法について(第18回杏林医学会総会)
- B-16 SHRSPに対するarotinololの降圧効果と免疫機構への影響(第18回杏林医学会総会)
- B-21 免疫比濁法によるアポリポ蛋白測定の基礎的検討(第17回杏林医学会総会)
- B-19 腎毒性抗生物質投与ラットにおける尿中NAGの変動と腎組織のNAG活性について(第17回杏林医学会総会)
- 機能的な緊急検査システム (緊急検査)
- B-14 虚血性心疾患標準化死亡率の高い地域での血清LCAT活性について(第16回杏林医学会総会)
- B-13 超音波断層装置を用いた皮下脂肪測定について(第16回杏林医学会総会)
- 心疾患標準化死亡率の高い地域での高血圧を中心とした疫学調査成績について
- B-23 SHRSPの心臓および冠状動脈における高血圧性変化(第15回杏林医学会総会)
- 免疫法による尿中ヘモグロビンの定量法
- C-24 Mitogenによるリンパ球芽球化反応への赤血球の関与(第20回杏林医学会総会)
- C-23 Flow cytometryを用いた細胞内Ca^測定法(第20回杏林医学会総会)
- C-22 共焦点レーザー顕微鏡による細胞抗原の観察(第20回杏林医学会総会)
- C-21 Flow cytometryによる細胞表面抗原・DNA同時解析法(第20回杏林医学会総会)
- C-20 高速電気泳動法による血清コレステロール分画測定について(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-19 過去3年間における血液培養から分離された菌種の分離頻度(第20回杏林医学会総会)
- B-18 フローサイトメリーによる好中球機能検査とオプソニン効果の測定について(第17回杏林医学会総会)
- B-17 Stroke-prone Spontaneously Hypertensive Rat(SHRSP)の免疫能に関する検討 : 特にリンパ球について(第17回杏林医学会総会)
- B-20 免疫学的方法による糞便潜血反応の検討(第16回杏林医学会総会)
- 髄液総蛋白,アルブミンが著しい高値を示した新生芽膠芽腫の1症例
- B-2 北海道佐呂間町無医地区における循環器検診について(第15回杏林医学会総会)
- B-27 SHRSP における動脈血管壁の組織化学的検索(第 14 回杏林医学会総会)
- B-26 SHRSP, SHRSR 胎児脳内におけるカテコールおよびインドールアミンの動態(第 14 回杏林医学会総会)
- A-5 フローサイトメトリーの基礎的検討 : 第1報:白血病細胞の保存とtitrationについて(第15回杏林医学会総会)
- 臨床医が求める検査情報(相談)室の役割
- 血栓・止血検査の新しい流れ : 司会の言葉
- 臨床検査(これからのアウトソーシングの課題)
- 臨床科学からみた今昔