30pVD-4 MnO単結晶のMn K-RXES偏光解析(30pVD X線・軟X線発光・新光源,領域5(光物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-03-03
著者
-
岩住 俊明
阪府大院工
-
中島 伸夫
広大院理
-
魚住 孝幸
阪府大院工
-
魚住 孝幸
大阪府大工
-
中島 伸夫
広島大院理
-
岩住 俊明
阪府大工
-
野田 健仁
阪府大工
-
魚住 孝幸
阪府大工
-
河上 和寿
広大理
-
出口 将貴
広大理
-
中島 伸夫
広大理
-
五十棲 泰人
京大RIセ
-
野田 健仁
阪府大院工
-
中島 信夫
東工大理
-
五十棲 素人
京大RIセ
-
中村 直道
広大院理
関連論文
- 21aHK-10 Magnetic EXAFSによるFe-Niインバー合金の局所磁気構造の研究(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21aHK-6 角度分解光電子分光による規則相FePt_3の磁気相転移の研究(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 21pHQ-4 共鳴X線発光分光によるBaTiO_3の正方晶-立方晶相転移(21pHQ 領域5,領域7合同 軟X線発光・放射光真空紫外分光/光誘起相転移,領域5(光物性))
- 23aPS-25 共鳴X線発光分光によるPMN-PT単結晶の電子状態 : 電場印加効果と温度依存性(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 25pXA-4 軟X線吸収スペクトルによるRbMn[Fe(CN)_6]錯体の相転移現象の観察(3)(光誘起相転移(鉄錯体・低次元系),領域5,光物性)
- 23aPS-28 MnO単結晶のMn K-RXES偏光解析II(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 20pZA-7 TM-Pt合金(TM=Cr,Fe)の価電子帯共鳴光電子分光(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光・理論,領域5,光物性)
- 23aPS-14 磁気コンプトン散乱を用いたLa_Sr_xMnO_3(0.1≦x≦0.5)の電子状態のホールドープ依存性の観測(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 22aPS-18 Fe-Pt合金の2p-3d共鳴光電子分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27p-W-6 Fe_7S_8とFe_7Se_8のFe内殻吸収端磁気円二色性
- 14pPSA-60 充填スクッテルダイト化合物 RFe_4P_ (R=La, Ce, Pr, Sm), PrRu_4P_ の P の 3p 電子状態密度測定(f-電子系, 領域 8)
- 26aPS-7 3d遷移金属シリサイドの極低エネルギー光電子分光による価電子帯構造の研究(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 23aYE-5 (Pr, Al)置換型SrTiO_3微粒子Ti K端吸収スペクトルII(誘電体・誘電体の光制御・光学応答,領域10,領域5合同講演,領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aPS-20 Ti_2O_3単結晶の偏光依存Ti K発光分光II(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aPS-9 Ti_2O_3単結晶の偏光依存TiK発光分光(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 27aPS-11 TiO_2の共鳴軟X線ラマン散乱(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 30pVD-4 MnO単結晶のMn K-RXES偏光解析(30pVD X線・軟X線発光・新光源,領域5(光物性))
- 28pPSA-9 BaTiO_3の軟X線共鳴X線ラマン散乱(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aVE-8 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱III(22aVE 誘電体(フォノンダイナミクス),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aPS-21 BaTiO_3の軟X線共鳴X線ラマン散乱(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aPS-1 軟X線発光分光によるd^0およびd^1電子系の結晶場励起(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21pPSA-40 Cr単結晶の角度分解光電子分光(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-20 LaMnO_3のMn K-吸収端XASのpre-edge構造(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21pTK-7 発光分光によるペロブスカイト型チタン酸化物微粒子の温度依存性(領域5,領域10合同 誘電体・誘電体の光制御・光学応答,領域5,光物性)
- 22aTE-11 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱II(誘電体(量子誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aTE-10 ナノ粒子チタン酸バリウムのラマン散乱(誘電体(量子誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXA-11 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱(誘電体(BaTiO_3系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21aYD-3 軟X線吸収スペクトルによるRbMn[Fe(CN)_6]錯体の相転移現象の観察(2)(21aYD 光誘起相転移II(鉄錯体系・その他),領域5(光物性))
- 23pYH-8 Fe 2p内殻軟X線吸収スペクトルによるRbMn[Fe(CN)_6]錯体の相転移現象の観察(光誘起相転移,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pPSB-9 CsMn[Fe(CN)_6]錯体のX線照射による相転移現象の観察(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 24aQE-9 Cs_Mn[Fe(CN)_6]_錯体のX線吸収分光による温度相転移現象(24aQE 領域5,領域10合同 誘電体・誘電体の光制御・光誘起相転移・磁性体,領域5(光物性))
- 28aPS-48 プルシアンブルー類似錯体CsMnFe(CN)_6の価数変化における相転移観測(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 30aPS-41 X線分光法によるCsMnFe(CN)_6の光誘起相転移観察(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 22aYD-7 X線吸収分光法を用いた量子常誘電体SrTiO_3の光誘起効果における励起波長依存性(領域5,領域10合同 誘電体の光制御・光学応答,領域5(光物性))
- 28a-YC-7 円偏光放射光を用いた強磁性酸化物SrRuO_3の磁気円2色性
- SrRuO_3の電子状態II
- 23pPSA-72 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱V(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aPS-15 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱III(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26a-YP-7 強磁性酸化物SrRuO_3のRu M_,N_,及びOK内殻吸収磁気円2色性
- 29a-H-8 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性II
- 29a-H-7 CoS_2のCo L_吸収端磁気円二色性
- 3p-F-15 CoS_2のCo:M_吸収端磁気円二色性
- 28p-H-11 アルカリハライド励起子の磁気円二色性.II
- 13a-DC-17 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性
- 18pXG-2 (Pr,Al)置換型SrTiO_3微粒子のTiK端吸収スペクトル(領域10,領域5合同 誘電体・誘電体の光制御,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aRA-5 発光分光によるBaTiO_3ナノ粒子の電子状態の粒径依存性(24aRA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 25aPS-16 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pQE-6 LaMnO_3のMn K吸収端における線二色性測定II(24pQE 軟X線発光・散乱・放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光,領域5(光物性))
- 24pQE-13 遷移金属合金FePt_3単結晶の価電子帯光電子分光II(24pQE 軟X線発光・散乱・放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光,領域5(光物性))
- 24pQE-12 擬二元合金Fe_xCo_Siの価電子帯構造:II(24pQE 軟X線発光・散乱・放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光,領域5(光物性))
- 28aPS-6 擬二元合金Fe_xCo_Siの価電子帯構造 : 軟X線発光分光と光電子分光(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28pRF-9 遷移金属合金FePt_3単結晶の価電子帯光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 24aPS-36 Ti_2O_3の軟X線共鳴ラマン散乱III(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-35 Fe_Co_xSiの軟X線発光分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 13pPSA-16 Ti_2O_3 の軟 X 線共鳴ラマン散乱 II(領域 5)
- 30aPS-14 Ti_2O_3の軟X線共鳴ラマン散乱(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 28aXQ-10 光電子分光による3d遷移金属/TiO_2のギャップ中状態の研究(放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光)(領域5)
- 22pPSA-9 角度分解光電子分光による Cr (100) の表面電子状態
- 18pYG-11 MnSe/ZnSe多層膜半導体超格子系のラマン散乱
- 29pTC-13 Mm Te/Zn Te多層膜半導体超格子系の素励起と磁性
- 23aM-15 Cr(100)の角度分解光電子分光
- 24aL-2 MnTe/ZnTe半導体超格子系のラマン散乱II
- 26aYC-2 MnTe/ZnTe半導体超格子系のラマン散乱
- 28a-YN-6 (Ga,Mn)AsのMn 3p内殻吸収磁気円二色性
- 31p-YM-12 円偏光放射光を用いた強磁性酸化物 SrRuO_3の磁気円2色性II
- 31p-YM-11 磁性ナノクラスターの内殻磁気円二色性I:Coドット
- 31p-YM-10 Au/Fe-wedge/Au 三層膜の内殻吸収磁気円二色性
- 31p-YM-9 ペロブスカイト磁性酸化物La_Sr_XMnO_3及びSrFe_Co_XO_3の内殻磁気円二色性
- 31p-YM-8 アルカリハライド励起子の磁気円二色性III
- 30p-YC-12 Co/Pt多層膜のフォノン・ラマン散乱II
- エピタキシャルFe(001)、(110)成長面の1.5〜10eV領域の磁気光学スペクトル
- Co/Pt多層膜のフォノン・ラマン散乱
- Co/Pt多層膜のCo L_吸収端磁気円二色性II
- 1. 6-10eVにおけるエピタキシャルFe膜の磁気光学効果
- 27p-W-5 Co/Pt多層膜のCoL_2, 3吸収端磁気円二色性
- 30a-N-4 2、3の化合物磁性体におけるファラデー効果の常磁性項と反磁性項について
- 23pRG-9 電場印加下での電子状態の直接観測(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 27aYA-8 X線吸収分光法を用いた量子常誘電体SrTiO_3の光誘起効果(27aYA 領域10,領域5合同 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aPS-138 ナノ粒子チタン酸バリウムのラマン散乱(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25aPS-107 Ti酸化物における共鳴軟X線ラマン散乱の詳細測定(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 24aPS-2 軟X線分光から見たMott絶縁体Ca_2RuO_4の電場誘起相転移(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aXC-2 酸化物フェライトにおける 2p→1s 共鳴発光分光の磁気円二色性(MCD・X 線発光・散乱, 領域 5)
- 28pXK-1 X線分光学的手法を用いたSrTiO_3における光誘起効果の研究(II)(領域10,領域5合同 : 誘電体の光制御・光学応答)(領域10)
- 23pTB-5 X 線分光学的手法を用いた SrTiO_3 における光誘起効果の研究
- 21pTJ-8 内殻励起で見た SrTiO_3 の光誘起局所反転対称性破綻と揺らぎ
- 20aTB-3 X 線分光法による RbMnFe(CN)_6 の光誘起相転移観察
- 25aPS-105 MnO単結晶のMn K-RXES偏光解析III(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 28aPS-13 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱II(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-15 磁気コンプトン散乱を用いたLa_Sr_xMnO_3(0.1≦x≦0.5)のスピン分解した電子状態のドープ量依存性の観測(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-13 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 30pPSA-19 希土類元素 2p 発光の偏光依存性
- 25aPS-6 Co KとEr L_吸収端XMCDでみたラーベス相ErCo_2の磁気転移の圧力変化(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25pPSA-41 Ti Κβ共鳴発光分光によるチタン酸化物の共有結合性の実験的考察(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pTN-3 共鳴X線発光分光によるBaTiO_3の電場依存性(26pTN X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pTM-12 共鳴軟X線ラマン散乱によるBaTiO_3電子構造の温度変化(25pTM リラクサー,酸化物系,ペロブスカイト,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pPSA-5 電場印加条件下での発光分光による電子状態観測(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22pGN-6 共鳴軟X線ラマン散乱によるBaTiO_3電子構造の温度変化(22pGN 酸化物・ペロヴスカイト,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 領域5「偏光特性を最大限に活用した放射光分光の新展開」(第67回年次大会シンポジウムの報告,学会報告)
- 24pPSA-14 紫外線レーザー照射下におけるSrTiO_3の軟X線発光分光(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27pXZB-7 UV照射下における低温相SrTiO_3の電子状態(27pXZB 誘電体(ペロフスカイト,量子常誘電性,ナノ粒子,光効果),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))