28pYE-7 MAPCORE2008-大規模画像データ解析の社会的教育支援を実現するWebページ開発の研究(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-03-03
著者
-
足立 智
京大理
-
杉村 仁志
京大理
-
佐田 優太
京大理
-
福田 共和
大阪電通大
-
浅野 秀光
京大理
-
今井 憲一
京大理
-
森津 学
京大理
-
舟橋 春彦
大阪電通大
-
林 勇治
京大理
-
今井 憲一
京都大学
-
仲澤 和馬
岐阜大学
-
舟橋 春彦
大阪電気通信大学
-
唐津 謙一
京大理
-
酒向 正己
京大理
-
常見 俊直
京大
-
胡子 昇一郎
京大理
-
唐津 謙一
京都大学
-
早野 秀樹
大阪電気通信大学
-
福田 共和
大阪電気通信大
-
仲澤 和馬
岐阜大教育
-
水野 義之
京都女子大学大学院
-
岡村 敦史
京大
-
小林 順
京都ノートルダム女子大学
-
今井 憲一
京大
-
仲澤 和馬
岐阜大
-
仲沢 和馬
岐阜大教育
-
常見 俊直
京都大学
-
浅野 秀光
京都大学
-
足立 智
京都大学
-
胡子 昇一郎
京都大学
-
岡村 敦史
京都大学
-
酒向 正己
京都大学
-
佐田 優太
京都大学
-
杉村 仁志
京都大学
-
中西 怜央奈
京都大学
-
林 勇治
京都大学
-
Parker Joseph
京都大学
-
森津 学
京都大学
-
片岡 佐知子
大阪大学
-
乾 真理子
大阪電気通信大学
-
梅本 彩加
大阪電気通信大学
-
村上 佑樹
大阪電気通信大学
-
鈴木 直子
京都女子大学
-
武居 葵
京都女子大学
-
橋本 満友子
京都女子大学
-
原 ひかり
京都女子大学
-
原田 奈々
京都女子大学
-
港 志依
京都女子大学
-
森田 有紀
京都女子大学
-
近藤 詩香
京都ノートルダム女子大学
-
藤本 裕美
京都ノートルダム女子大学
-
Perker Joseph
京大理
-
J Parker
Carnegie Mellon Univ.
-
水野 義之
京都女子大学
-
舟橋 春彦
京大高等教育機構
-
今井 憲一
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
Park J.
京大理
-
仲澤 和馬
岐阜大学教育学部理科教育講座
-
足立 智
京都大学:日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
Park J.
京都大学
-
浅野 秀光
京大(理)
-
酒向 正巳
京大理
関連論文
- 20aBD-11 エマルション中の多重散乱測定によるΞ粒子識別法(KEK-E373)(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 21aBS-11 SKS粒子識別検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-9 高強度ビーム向けsilicon strip detectorの開発と性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-6 d(K^-,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-4 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-3 J-PARC E15実験のための全反射型チェレンコフ検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-2 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるTOFを用いた各種粒子の同定(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-1 K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 23pBS-10 J-PARC K1.8ビームラインハイパー核・ハドロン実験のためのデータ収集系(23pBS 加速器,イオン源,ターゲット,データ収集,実験核物理領域)
- 21aBS-10 J-PARC K1.8ビームラインでの粒子識別(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-8 J-PARC K1.8 beam lineで用いるGEM飛跡検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 20pBD-11 J-PARC K1.8ビームラインとSKSスペクトロメータのコミッショニング2 : ビームラインスペクトロメータ(20pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 20pBD-2 J-PARC,K1.8ビームラインにおけるd(π^+,K^+)反応を用いたK^-pp束縛状態生成実験の概要及びシミュレーション(20pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 21pRC-12 最先端科学の体験学習講座(ELCAS)の物理分野について(21pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pRC-11 最先端科学の体験型学習講座(ELCAS)について(21pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 30aSG-7 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフトチェンバーの開発(3)(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 27aSJ-4 重イオン反応を用いたハイパー核分光実験HypHI計画とその現状報告(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 27aSJ-2 Ξ^-吸収によるダブルハイパー核生成の研究(KEKPS-E373)(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,,実験核物理領域)
- 21pSD-6 J-PARC K1.8ビームスペクトロメーター用MWPCの性能評価(2)(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- 20aSD-4 Ξ^-吸収によるシングル/ダブルハイパー核生成の研究(KEK-E373)(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 31aSA-10 (π^+, K^+)反応を用いた ^5_∧He ハイパー核の非中間子弱崩壊の実験的研究 (12)
- 31aSA-9 (π^+, K^+)反応を用いた ^5_∧He ハイパー核の非中間子弱崩壊の実験的研究 (11)
- 22pSD-10 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発3(22pSD 粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 24pZV-13 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発2(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 21aYF-3 ^8Li(d t),(d,p),(d,α)反応の直接測定(21aYF 天体核物理,実験核物理領域)
- 22aYF-11 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 21aSE-6 ^8Li(d,t),(d,p),(d,α)反応断面積の直接測定(21aSE 天体核・核融合・高スピン,実験核物理領域)
- 27aWG-12 Study of the ^8Li(α,n)^B reaction(実験核物理,理論核物理合同天体核物理(超新星爆発・元素合成),実験核物理)
- 28aSA-4 Measurement of the 8Li (α, n)^ B reaction for astrophysical interest
- 28pYE-7 MAPCORE2008-大規模画像データ解析の社会的教育支援を実現するWebページ開発の研究(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 27aYE-3 最先端科学の体験学習講座(ELCAS)の物理分野について(27aYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 30aPS-24 2光子吸収制御によるZnO励起子分子生成(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 28pXQ-3 ZnOにおけるC励起子領域での四光波混合シグナル(励起子ポラリトン・緩和励起子)(領域5)
- 20aWB-2 ZnO における四光波混合シグナルの温度依存性
- 28pYF-8 ZnO における価電子帯オーダリング
- 28pYF-7 ZnO における四光波混合
- 17pRE-7 GaNでの励起子間相互作用と励起子分子
- 17pRE-6 GaNにおける励起子の相互作用と位相緩和
- 29pYA-4 GaNにおける位相緩和ダイナミクス
- 12pSK-8 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(2)(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 12pSK-6 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 12aSK-11 d(K^^-^,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(2)(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 11aSK-4 Λ(1405)精密分光のための重水素標的の開発(1)(11aSK イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 12pSK-9 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(3)(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 12aSK-9 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12pSK-1 J-PARC実験標的まわりの飛跡検出器の開発(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 25aGK-7 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発II(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 28pGN-1 J-PARCにおける、標的内蔵型TPC-4π-spectrometerの開発(28pGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(飛跡検出器・カロリメータ),素粒子実験領域)
- 25aGK-2 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(2)(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 26pGH-5 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(3)(26pGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 26pGH-4 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(2)(26pGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 25aGK-11 D(K^,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(3)(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 25aGK-1 SKSおよびK1.8ビームラインスペクトロメータの性能評価(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 16pSK-6 J-PARCにおけるd(K-,n)反応を用いたA(1405)の分光実験(E31)のための陽子飛跡検出器の性能評価(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-7 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(3)(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-5 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発III(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-4 K中間子He原子のX線精密分光実験に用いるシリコンドリフト検出器の性能評価(IV)(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 18aSE-14 J-PARC E15実験における中性子検出器に対するビーム起因BG低減のための遮蔽体の設計(18aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・GEM・中性子検出器),素粒子実験領域)
- 16pSK-10 J-PARC大強度ビーム向けゲート機能付きGEM-TPCの開発と性能評価(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 27aXC-5 K中間子^3He原子のX線分光実験におけるNd箔を用いた2p幅精密測定(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 25aGC-3 d(K^-,n)反応による∧(1405)粒子の精密分光実験のための液体重水素標的開発(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
- 24aGC-14 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(4)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-13 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発IV(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-6 J-PARCにおけるd(K^-,n)反応を用いた∧(1405)の質量測定実験(E31)のための陽子飛跡検出器の性能評価(2)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-5 d(K^-,n)反応を用いた∧(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(4)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-9 J-PARC大強度ビーム向けゲート機能付きGEM-TPCの開発と性能評価(3)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-8 J-PARC大強度ビーム向けゲート機能付きGEM-TPCの開発と性能評価(2)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-12 大強度ビームトラッキング用ファイバー位置検出器の性能評価(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-10 シリコン検出器の性能評価(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-7 J-PARCにおけるHダイバリオン探索のためのスペクトロメータの設計(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 14aSA-10 d(K-,n)反応によるΛ(1405)粒子の精密分光実験のための液体重水素標的開発(14aSA 測定器(III),実験核物理領域)
- 11pSC-3 J-PARC K1.8BRで用いる前方中性子検出器の性能評価(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 11pSC-1 J-PARC K1.8BRビームラインスペクトロメータの性能評価(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 11pSC-4 J-PARC E31実験で用いる後方散乱検出器の性能評価(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 14aSC-5 d(π^+,K^+)反応を用いたK^-_束縛状態の探索(14aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 11pSH-7 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験に用いる飛程検出器の性能評価(11pSH 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(飛程検出器・タイミングモニター),素粒子実験領域)
- 12pSC-8 ^C原子核における3_1^-状態の稀γ崩壊モード探索実験(12pSC 軽イオン・宇宙核物理,実験核物理領域)
- 12pSC-7 炭素12における3^-_1状態の稀γ崩壊モード探索計画(12pSC 軽イオン・宇宙核物理,実験核物理領域)
- 11pSC-2 J-`ARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(5)(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 11pSC-11 TDC情報を用いたK中間子選別用の2nd level triggerの開発(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 12pSC-2 原子核の低励起エネルギー領域における単極子励起強度の系統的測定(12pSC 軽イオン・宇宙核物理,実験核物理領域)
- 27pHD-5 GEM基板を用いたゲート機能の開発(27pHD 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(III)(合同),実験核物理領域)
- 27pHC-2 J-PARCにおける中性子過剰ハイパー核^6_ΛH生成実験(27pHC 実験核物理領域,素粒子実験領域,ビーム物理領域,理論核物理領域合同 J-PARCと原子核素粒子実験,実験核物理領域)
- 27pHC-4 J-PARC E15実験におけるK中間子原子核の探索(27pHC 実験核物理領域,素粒子実験領域,ビーム物理領域,理論核物理領域合同 J-PARCと原子核素粒子実験,実験核物理領域)
- 21aSJ-5 d(K^-,n)反応によるΛ(1405)粒子の精密分光実験のための液体重水素標的開発(学際・応用・加速器・ターゲット・イオン源,実験核物理領域)
- 20pSH-5 飛跡検出用シンチレーション・ファイバー検出器の性能評価(J-PARC E10実験)(測定器(I),実験核物理領域)
- 20pSH-4 J-PARC E10実験用トリガーカウンターの性能評価(測定器(I),実験核物理領域)
- 20pSH-3 J-PARC E10実験での飛跡検出用シンチレーション・ファイバー検出器の性能評価(測定器(I),実験核物理領域)
- 22aSA-8 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(3)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSA-10 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(5)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSA-6 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(1)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSA-7 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(2)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSH-12 ^12C原子核における稀γ崩壊モード探策計画(軽イオン・宇宙物理・核融合・高スピン,実験核物理領域)
- 22aSA-4 J-PARCにおける中性子過剰ハイパー核^6_ΛH生成実験(2)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 21aSL-10 J-PARC E05実験で用いる水チェレンコフ検出器の開発(素粒子実験核物理測定器合同セッション(K,ハイパー核),素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験領域)
- 28pTE-3 ^C原子核における稀γ崩壊モード探索実験(28pTE 軽イオン・超重核・高スピン・核モーメント,実験核物理領域)
- 30pTF-4 μ-PICを用いたアクティブ標的の性能評価(30pTF 実験核物理領域,素粒子実験領域合同 測定器(V)(合同),実験核物理領域)
- 28pTE-4 ^4Heの光分解反応の断面積測定1(28pTE 軽イオン・超重核・高スピン・核モーメント,実験核物理領域)
- 28pTE-5 ^4Heの光分解反応の断面積測定2(28pTE 軽イオン・超重核・高スピン・核モーメント,実験核物理領域)
- 28pTF-7 d(K^-,n)反応によるΛ(1405)分光実験のための後方散乱陽子検出器の性能評価(28pTF 実験核物理領域,素粒子実験領域合同,測定器(III),実験核物理領域)