10.生菌の凍結乾燥における分散媒に関する研究 : とくに,添加剤に関する二つのこゝろみ(D.凍結乾燥及び保存の被乾燥体に及ぼす影響について(I部))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生菌の凍結乾燥において、乾燥過程及び保存過程において、被乾燥体の酸化が生菌の生残率を低下させるということは、再三にわたって述べた。第34回日本細菌学会総会(1961,横浜)の「微生物の凍結乾燥」に関するシンポジウムにおいても、Vibrio cholerae, Salmonella typhi, Lactobacillus bifidusを試料として、antioxidantとしてascorbic acidを用いた成績を示し、乾燥過程及び保存過程における被乾燥体の酸化防止は、乾燥術式の上に重要な意義を有すること、分散媒の他の作用機作とかね合せて、この点を追求することによって、今後の乾燥に関する研究の進展が期待されることをのべた。今回は、その一面のこゝろみとして、Butylated hydroxyanisole (BHA)及びDibutyl hydroxytoluene (BHT)の生菌乾燥における実験成績を得たので報告するが、ascorbic acidに比して優れた結果を得ることはできなかった。又、乾燥時に何らかの酵素作用の影響を考慮して、さきに分散媒にADTAの添加を試みたのでその成績もあわせて報告し、分散媒の組成の化学的面からの御教示を仰ぎたいと思う。
- 低温生物工学会の論文
- 1962-04-07
著者
関連論文
- 被乾燥体の含水量と細胞活性との関係 : 綜合研究の計画と経過(生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- 1. 凍結乾燥における分散媒に関する研究 : とくに腸炎ビブリオに関する問題点
- 14. 生菌の増殖力と凍結乾燥における抵抗力との関連について
- 4. Thermal shockにおける生菌の生残率に影響する諸条件の分析を中心として
- 2. 凍結乾燥における分散媒に関する研究 : II Cada verineその他の効果について
- 1. 凍結乾燥における分散媒に関する研究 : I Ascorbic acidとglutamic acidの効果について
- 8. アジュバントとしての抗酸化剤に関する検討
- 追加1. ビブリオの凍結乾燥における含水度と生残率の関係(第2報)(一般演題)
- (c)ビブリオ(3)成績,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- (c)ビブリオ(1)試料の製造と細胞活性の測定,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- 10.生菌の凍結乾燥における分散媒に関する研究 : とくに,添加剤に関する二つのこゝろみ(D.凍結乾燥及び保存の被乾燥体に及ぼす影響について(I部))
- 17)生菌の凍結乾燥における生残率に影響する菌体側の素因について
- 2)狂犬病ウイルスの凍結真空乾燥特に分散媒について
- 演題(2) 生残率に関する二・三の問題について