2)狂犬病ウイルスの凍結真空乾燥特に分散媒について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
凍結真空乾燥法によるウイルスの保存に効果のある諸条件についての検討が本実験の目的である。今回は狂犬病ウイルスを用い,分散媒として二三の蛋白糖類等を選び,その濃度,pHその他の凍結真空乾燥時の条件,保存温度等について検討を試みた。使用した狂犬病ウイルスは伝研No.1号株,マウス脳内継代のものを用いた。発病後24時間以上経過したマウス脳をPhosphate Buffer Saline Solution (PBSと略称)を用いて50%乳剤とし,分散媒4に対し1の割合に混合し,最終濃度を10%として凍結乾燥を行つた。分散媒としては10%葡萄糖,3%脱脂乳,非働化馬血清(無稀釈及び4倍稀釈).10%葡萄糖+3%脱脂乳等量混合液及びPBSについて行つた。凍結真空乾燥過程の初期には,アンプル外層の温度を-20℃に保つた。凍結乾燥直後に非働化馬血清0.5%加蒸溜水を用いてこれを溶解し,マウス脳内に接種した。2週間観察後LD_<50>を算出し生存率の比較を行つた。乾燥後のウイルスの生残率をみると,用いた分散媒の範囲においては,10%葡萄糖+3%脱脂乳等量混合液並びに馬血清(無稀釈)において比較的良好な成績を示したが,その他のものについてはPBS単独に比し著明な差異を認め難い。今回の報告はまだその緒にすぎないが,ウイルスの濃度も考慮に入れて実験を行い,長期保存のために有効な乾燥条件を検討するとともに保存条件についても検討を加え,将来の生ウイルスワクチンの乾燥にまで発展させる予定である。
- 低温生物工学会の論文
- 1960-07-17
著者
-
佐藤 和男
東京大学伝染病研究所
-
柿沢 英雄
東京大学伝染病研究所
-
沢井 芳男
伝染病研究所試験製造室
-
牧野 正顕
伝染病研究所試験製造室
-
中村 正夫
伝染病研究所試験製造室
-
佐藤 和男
伝染病研究所第一細菌研究部
-
柿沢 英雄
伝染病研究所第一細菌研究部
関連論文
- 被乾燥体の含水量と細胞活性との関係 : 綜合研究の計画と経過(生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- 1. 凍結乾燥における分散媒に関する研究 : とくに腸炎ビブリオに関する問題点
- 14. 生菌の増殖力と凍結乾燥における抵抗力との関連について
- 4. Thermal shockにおける生菌の生残率に影響する諸条件の分析を中心として
- 2. 凍結乾燥における分散媒に関する研究 : II Cada verineその他の効果について
- 1. 凍結乾燥における分散媒に関する研究 : I Ascorbic acidとglutamic acidの効果について
- 8. アジュバントとしての抗酸化剤に関する検討
- 追加1. ビブリオの凍結乾燥における含水度と生残率の関係(第2報)(一般演題)
- (c)ビブリオ(3)成績,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- (c)ビブリオ(1)試料の製造と細胞活性の測定,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- 10.生菌の凍結乾燥における分散媒に関する研究 : とくに,添加剤に関する二つのこゝろみ(D.凍結乾燥及び保存の被乾燥体に及ぼす影響について(I部))
- 17)生菌の凍結乾燥における生残率に影響する菌体側の素因について
- 2)狂犬病ウイルスの凍結真空乾燥特に分散媒について
- 演題(2) 生残率に関する二・三の問題について
- 百日咳菌のマウス腹腔内感染の病因について : 4腹腔内の菌の消長に及ぼす各種血清の影響
- 百日咳菌のマウス腹腔内感染の病因について : 5. 腹腔内の菌の消長に対するAgglutinogen及び粗毒素の影響
- 百日咳菌のマウス腹腔内感染の病因について : 3. 腹腔内の菌の消長に対する粗毒素の影響
- イオン交換樹脂による狂犬病ウィールスの精製について
- ハブ毒の研究 : 2b. 蛋白分解酵素の精製及びその酵素学的及び病理学的作用
- ハブ毒の研究-1b-
- ハブ毒の研究-1-