情報技術に対する「心の豊かさ」時代の生活者ニーズ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我が国の社会的価値として「心の豊かさ」を志向する割合が増加しており,これに如何に応えるかは今後の情報技術を考える上で重要なポイントである.しかし「心の豊かさ」はきわめてあいまいな概念なため,これからの情報技術要件を探るには生活者の視点に基づいた徹底的なニーズ探索が必要である.そこで先進的消費者の特徴から生活者ニーズを探り,ニーズに応えるサービス事例や対応すべ情報技術を提示する.
- 2009-07-16
著者
関連論文
- 情報技術に対する「心の豊かさ」時代の生活者ニーズ
- 2H-5 単科大学における情報セキュリティポリシーの策定と運用(業務分析と情報セキュリティー,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 6H-2 大学入学時の情報スキル習得認識と演習成績の分析 : 表計算ソフトを題材にして(大学の情報教育,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 2I26 社会的価値志向変化に対応する科学技術へのニーズ探索の提案(研究開発とシステムモデル(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2B04 文理融合研究の政策推進の試みIII( 第3期科学技術基本計画)
- 2B03 文理融合研究の政策推進の試みII( 第3期科学技術基本計画)
- 2F06 文理融合研究の政策推進の試み : 科学技術政策にみる過去の事例・問題整理と現代の科学技術政策研究上の要請をふまえて((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (4), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 1K07 PCグリッド・コンピューティングによる地域の研究資源供給の提案((ホットイシュー) オープン・イノベーション (2), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 社会情報システムの視点から見た大学情報化の推進策
- 大学事務部門における情報システムの積極的活用に向けた課題検討法の提案--小規模単科大学を事例として
- 大学におけるPCセキュリティ管理の課題
- 情報システム開発・運用における人文・社会的視点の枠組み