11. 耳鼻科領域に於ける組織可溶性蛋白の電気泳動的観察(第423回千葉医学会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 4. Sjogren氏症候群症例(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 2)鼻アレルギーの発症機序
- 鼻アレルギーにおける皮膚反応の意義
- 4. 当教室における全身麻酔の動向(千葉耳鼻咽喉科会第43回例会 千葉医学会第397回例会連合会)
- 31. 抗黄色ブ菌多糖体抗体と慢性副鼻腔炎及びStaphylococosisの3例について(細菌とアレルギー)
- 11. 耳鼻科領域に於ける組織可溶性蛋白の電気泳動的観察(第423回千葉医学会例会)
- 6.当教室における頸部廓清術の統計的観察(千葉耳鼻咽喉科会第42回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 反覆性耳下腺腫脹を来たす疾患の臨床 : sjögren 症候群及びその不全型について
- 中耳貯溜液に対する免疫学的検討
- 耳下腺部に見られた放線菌症について
- Sjogren症候群を合併したHeerfordt型sarcoidosis症例
- 慢性副鼻腔炎と病巣感染 その免疫学的アプローチ
- 経過の著しく異なるWegeners granulomatosis4症例
- 抗ダニ(Dermatophagoides farinae)人IgE抗体産生扁桃リンパ球の同定
- 病巣感染症における人口蓋扁桃組織蛋白の免疫学的研究