イノベーション研究におけるアクター・ネットワーク理論の適用可能性(<特集>ネット時代の流行・普及)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Market environment surrounding enterprises and various organizations is globalized ever faster and very fluid. Establishment of sustainable competitive advantage is sought for every organization to develop, survive and adapt in such managerial circumstances. Innovation is one of useful managerial principle. In this paper, the applicability of Actor-Network Theory (ANT) as an analytical viewpoint to innovation studies was discussed. ANT is a prime example of the Socio-Technical approach. First, precedent innovation studies were surveyed and current streams of the studies were confirmed. Then, precedent innovation studies applied ANT were surveyed and the differences between them were clarified. From these differences, the usefulness and applicability of ANT as an analytical viewpoint to innovation studies were concluded. One of reasons is, ANT analyzes innovation from not the viewpoint of reductionism but the viewpoint of relationship. Furthermore, the viewpoint of ANT has an affinity for the viewpoint of innovation studies in general management studies, especially the viewpoint that focuses on process and network. Starting on the study of innovation using ANT, it will have the complexity that all things are treated as variables without the assumption that something is constant tacitly. However it has the possibility to discuss the innovation topic from the difference views and to derive some unique results. Lastly, two issues for innovation studies using ANT were brought.
- 日本情報経営学会の論文
- 2009-08-17
著者
関連論文
- メディアと人間 : コミュニケーションツールとしてのインターネットを中心に
- 循環型産業システムの基本的研究課題の提案
- CIMの戦略的構築
- 周期的開花条件下での複数市場への生鮮農産物収穫・配送モデル
- 企業行動の社会問題化に関する研究方法論的考察 : 社会問題の社会学と翻訳のポリティクスの視点から
- 課題研究 21世紀のOA展望 : 社会科学の視点から
- 多角化企業の生産計画に関する研究
- 各国における生産コストの変化を考慮した海外直接投資に関する研究
- 新情報技術とOA
- 路線乗合バスの運行計画・管理業務のOA化に関する研究[第3報] : 路線乗合バスにおける営業ダイヤ作成支援システム
- 路線乗合バスにおける営業ダイヤ作成支援システム
- 路線乗合バスの運行計画・管理業務のOA化に関する研究[第2報] : 仕業編成支援システムの設計概念
- 路線乗合バスにおける仕業編成支援システムの設計
- 路線乗合バス運行計画・管理業務のOA化に関する研究[第1報] : (パソコンによるダイヤル編成業務システムの関発)
- パソコンによる路線乗合バス運行計画管理システムの開発
- 路線乗合バスの最適仕業編成計画に関する研究
- 企業社会における情報リテラシーの意識と教育 (オフィス・オートメーション学会第41回大会予稿集) -- (自由論題)
- 多国籍企業の生産・輸送計画に関する研究 : 複数の目標を考慮した計画モデルの構築
- 階層的統合計画における下位レベルの生産販売計画問題 : プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究(第5報)
- 同一生産サイクルによる多品種製品のロット生産における製品選択計画 : 単一生産設備・多品種ロット生産における製品選択計画(第1報)
- Musa-Saxenaの考え方に基づく一般型0-1目標計画法の解法アルゴリズムの研究
- 階層的総合計画における生産・販売量の決定 : プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究(第4報)
- 製品ごとに生産サイクルが異なる場合の製品選択計画 : 単一生産設備・多品種ロット生産における製品選択計画(第2報)
- 0-1型目標計画法の解法アルゴリズムに関する研究
- 同一生産サイクルによる多品種製品のロット生産における製品選択計画 : 単一生産設備・多品種ロット生産における生産選択計画(第一報)
- 価格目標, 販売目標および利益目標に同時に対処する計画モデルの構築 : プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究(第2報)
- 複数の経営目標を同時に考慮した動学的製品選択計画の策定 : プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究(第3報)(1986年春季研究発表抄録)
- イノベーション研究におけるアクター・ネットワーク理論の適用可能性(ネット時代の流行・普及)
- サプライ・チェーン・マネージメントとデマンド・チェーン・マネージメントの統合概念(「統合」によるイノベーションの再検討)
- 次世代生産システムのフレームワーク構築に向けての課題(次世代生産システム)
- 我が国製造業の混迷とその再興のためのフレームワーク (特集1 〔九州国際大学〕大学院企業政策研究科開設記念シンポジウム 「日本型経営」のゆくえ)
- 第26回大会 1992年11月13・14日 富山大学 (全国大会要約(全国大会20年を回顧する))
- 企業社会における情報リテラシーの認識
- 企業新人教育における情報リテラシー教育アプローチ
- プリ教育CAIシステムの研究 : マトリックスを用いた構造化システム設計手法の開発
- プリ教育CAIシステムの研究--マトリックスを用いた構造化システム設計の手法の開発
- 製造業における仮想現実感導入コンセプト(バーチャル技術と環境問題)
- 製販統合を支援する情報システムの構築概念と課題
- プリ教育CAIシステムの開発とその効果
- CAIシステムの現状とその情報処理教育への導入方法
- 経済・経営系における情報処理導入教育のカリキュラム
- 経済・経営系学部における情報処理教育 (2) : 専門教育における情報処理教育のあり方
- 卒業生に対するアンケート分析による経済・経営系の情報処理教育の検討
- 経済・経営系学部の情報処理教育の現状と課題 : 学生アンケート分析による考察
- 経済・経営系学部における情報処理教育 (1) : 富山大学経済学部における学生アンケート分析を中心として
- システマティックイノベーションに向けての課題(ものづくりとIT)
- 生産システムの知識喪失に関する状況論的研究(解釈主義と情報経営)
- システマティックイノベーションに向けての課題
- 価格目標, 販売目標および利潤最大化目標に同時に対処する計画モデルの構築 : プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究(第2報)(1985年春季研究発表抄録)
- プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究 : 方略的販売目標を考慮した利潤最大化計画の策定
- プロダクション・マーケティング計画モデルに関する研究(方略的販売目標を考慮した利潤最大計画の策定)