特別支援教育における病弱児の教育と小中学校支援II(自主シンポジウム11,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-01-30
著者
-
横田 雅史
愛知みずほ大学
-
丹羽 登
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
-
山口 志麻
神戸市立友生養護学校
-
船越 晶子
米子市立福生西小学校
-
生田 祥子
鳥取県米子市立就将小学校
-
藤波 美祐喜
米子市立米子養護学校
-
丹羽 登
文部科学省
関連論文
- 特別支援教育におけるアシスティブ・テクノロジーとAAC(2)(自主シンポジウム6,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 特別支援教育における遠隔協働学習の実際とこれから--チャレンジキッズにおけるゴーヤー栽培プロジェクトを通して (ICTと特別支援教育(1))
- 特別支援教育における病弱児の教育と小中学校支援II(自主シンポジウム11,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 医療施設における病弱教育の現状の検討
- A県における病気による長期欠席児童生徒の教育実態
- 病弱児に対する養護教諭の役割に関する研究 〜小学校及び中学校における養護教諭の望ましい対応を探るために〜
- 主体的な参加を促す研修のあり方を考える : 情報手段活用による教育的支援指導者研修を通して(自主シンポジウム26,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 特別支援教育における病弱児の教育と小中学校支援(自主シンポジウム34,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 病院で生活する子どもたちをめぐる支援の現状と展望 (特集 病院で生活する子どもたち)
- 養護学校における医療的ケア
- 7K5 特別支援教育における遠隔協働学習の実際とこれから : チャレンジキッズにおけるゴーヤー栽培プロジェクトを通して((課題研究7-1)ICTと特別支援教育(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 第一部 東アジアにおけるインクルーシブ教育の現状と可能性(学会・準備委員会合同企画ワークショップ,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 病弱児の未来のために、つながり合う病弱教育を目指して : 学校復帰に焦点をあてて(自主シンポジウム26,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 病気の児童生徒への特別支援教育 : 病弱教育支援冊子「病気の子どもの理解のために」の編集とその活用を通して(自主シンポジウム60,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 日本育療学会 小規模研修会報告書 これからの病弱教育を考える--特殊教育時代から特別支援教育時代への変遷を踏まえて[含 質疑応答]
- 特別な教育的支援の必要な子どもへの養護教諭としてのかかわりに関する研究
- こころの病気の子どもへの, 特別支援教育からのアプローチ
- 東日本大震災等による特別支援教育面の困難・問題点と今後に向けての教訓 (特集 災害から考える総合リハビリテーション)
- 「特別支援教育におけるICT活用」に関する大学の授業の実態調査 : 特別支援教育教員養成課程等を対象として
- 「特別支援教育におけるICT活用」に関する教員研修の実態調査 : 特別支援教育関連教育センターを対象として