有機質肥料施用による水稲の葯長と充実花粉数の拡大効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
有機栽培で使用されている窒素無機化率の高い有機質肥料が耐冷性向上に寄与しうるかどうかを検証するため,障害不稔発生と関係が深い葯長や充実花粉数に及ぼす影響を,化学肥料を対照として比較検討した.(1)試験実施した2年間は異常低温には遭遇せず障害不稔は生じない条件であったが,2005年の速効性化学肥料系列の葯当たり充実花粉数1080〜1319に対し,有機質肥料系列では1291〜1351と,約10%高い値となった.肥効調節型肥料区でも1389と,有機質肥料系列と同様に高い値であった.2006年も同じ傾向であり,速効性化学肥料系列で1016〜1137に対し,有機質肥料系列で1197〜1239と高い値を示した.両年の葯長も充実花粉数と同じ傾向であった.(2)速効性化学肥料系列では1m^2当たり籾数が多いほど充実花粉数が低下する負の相関関係が認められたのに対し,有機質肥料および肥効調節型肥料系列では籾数が多くなっても充実花粉数の低下傾向は認められず,同じ籾数レベルで比較すると有機質肥料や肥効調節型肥料の方が高い充実花粉数であった.(3)速効性化学肥料系列では障害不稔と関係が深い減数分裂期頃の稲体窒素濃度が高いほど充実花粉数が低下する負の相関関係が認められたのに対し,有機質肥料および肥効調節型肥料系列では稲体窒素濃度が高まっても充実花粉数の低下傾向は認められず,籾数の場合と同様の関係が認められた.(4)有機質肥料と肥効調節型肥料で共通の傾向が認められたことから,緩効的な窒素供給パターンにより葯長や充実花粉数の増大効果が得られたものと推察した.
- 2008-04-05
著者
-
浅野 真澄
宮城県古川農業試験場
-
畑中 篤
宮城古試
-
斎藤 公夫
宮城県古川農業試験場:(現)全農宮城県本部
-
熊谷 千冬
宮城県古川農業試験場
-
畑中 篤
宮城県古川農業試験場
-
瀧 典明
宮城県古川農業試験場
-
熊谷 千冬
宮城県古川農試
-
齋藤 公夫
宮城古試
-
畑中 篤
宮城県農業セ
-
斎藤 公夫
宮城県古川農業試験場
関連論文
- リン酸緩衝液抽出による水田での各種堆肥の窒素分解パターン予測とその検証
- 68 種子プライミングによる水稲種子の温湯消毒時の耐熱性増強(光合成・呼吸・物質生産/代謝・分配/発芽・発育,日本作物学会第225回講演会)
- 有機質肥料施用による水稲の葯長と充実花粉数の拡大効果
- 20-10 Al型浄水処理ケーキによる養分集積土壌の環境負荷低減(20. 土壌改良資材, 2006年度秋田大会講演要旨)
- (147)イネいもち病の発生に及ぼす耕種的要因の影響(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 二酸化炭素放出速度を基にした家畜ふん堆肥の簡易腐熟度判定法(日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- 18 家畜ふん堆肥のコマツナの発芽試験について : 品種の違いによる評価の差はあるのか?(関東支部講演会)
- 東北地域における水稲直播栽培導入による冷害危険期分散効果(II 論文編)
- 10 畑培養による各種有機物資材の窒素無機化特性(東北支部講演要旨)
- 18 水田土壌の珪酸供給力 : 培養法による検討(東北支部講演会要旨)
- 5 宮城県の畑地土壌における重金属賦存量の分布(東北支部講演会要旨)
- 1 宮城県における被覆尿素の施用技術 : 第1報 水田における被覆尿素の溶出(東北支部講演会要旨)
- 19-36 水稲乾物生産モデルによる基肥窒素施肥量を考慮した生育量の推定法(19.肥料および施肥法)
- 広畝成形同時播種方式による畝間通水技術 水稲乾田直播の苗立ちを改善 (特集 水田作--耕うん,直播作業の改善)
- P13-1 宮城県における水田土壌の実態 : 土壌環境基礎調査とモニタリング調査のまとめ(ポスター紹介,13.土壌生成・分類,2009年度京都大会)
- 黒ボク土におけるアルミニウム型牛ふんコンポストの下層土施用が土壌物理性とコンポスト分解に及ぼす影響
- 9-24 ランドサットTMデータによる腐植含量及び水稲生育量の推定と応用(9. 土壌生成・分類および調査)
- 24 肥料形態の違いが湛水土中直播水稲の苗立ちに与える影響(東北支部講演会)
- 施肥窒素が湛水土中直播水稲の苗立に与える影響
- アルミニウム型牛ふんコンポストの作製と強酸性黒ボク土下層土への施用効果
- 肥効調節型肥料の施用が放牧牛に及ぼす影響
- 家畜ふん堆肥品質評価における発芽試験検定植物の品種間差異
- 26 家畜ふん堆肥の幼植物検定における植物間・品種間の差異(東北支部講演会)
- 多孔質ケイカルの多量施用が水稲生育とケイ酸栄養に与える影響
- 乳苗と再生紙黒マルチを組み合わせた水稲の農薬化学肥料不使用栽培
- 水稲乳苗移植栽培の本田生育と根系形成
- 5 施設園芸地帯における養分溶脱の実態(東北支部講演会)
- 5 宮城県における太陽熱消毒等におけるキャベツ根こぶ病抑制の検討(東北支部講演会)
- 1 水稲の欠植周辺株における収量構成要素と補償効果(東北支部講演要旨)
- 12 平成5年冷害水稲における糖およびデンプンの消長(東北支部講演要旨)
- 24-10 宮城県の農耕地における温室効果ガス発生の実態と抑制技術(第1報) : 泥炭地水田におけるメタンの発生に及ぼす水管理と耕起方法の効果(24.地球環境)
- 模擬放牧草地における施肥窒素の形態と牧草の窒素吸収
- 宮城県の農業と土壌肥料 : 仙台藩ブランド本石米の良質米生産伝統を守る宮城の耕土
- 5 水稲の欠植周辺株による補償効果と栽植密度の関係(東北支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- P1-9 転換畑土壌での脱窒と亜酸化窒素発生に及ぼす豚ぷん堆肥施用の影響(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 14 水田土壌の水溶性けい酸の溶出と吸着(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 異なる土壌における水稲の欠植周辺株による補償効果(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 5 上澄液・培養法の組合わせによる水田土壌可給態けい酸の評価(東北支部講演会)
- 2 水稲の地際株周測定器の開発とその応用(東北支部講演会講演要旨)
- 1 水抽出、還元溶出される土壌珪酸と水稲の珪酸吸収(東北支部講演会講演要旨)
- 5 水田土壌中のNH_4-Nの定量におけるガス拡散フローインジェクション法とインドフェノール比色流れ分析法の比較(東北支部講演会要旨)
- 3-14 水溶液中の珪酸ナトリウムの構造(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 14 宮城県の農耕地土壌における土色と土壌腐植含量の関係(東北支部講演会)
- 19-21 水田における堆肥窒素の分解パターンとリン酸緩衝液抽出性窒素との関係(19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- 8 畑土壌での種々の家畜ふん堆肥連用に伴う窒素集積量・放出量の予測法(東北支部講演会,2008年度各支部会)
- P19-8 牛ふん、豚ぷん、鶏ふん堆肥の露地畑への連用が土壌の理化学性に及ぼす影響(S19.家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法に向けた研究展開と課題,2007年度東京大会)
- P15-3 緩効的な窒素肥効パターンが水稲の耐冷性関連形質に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 畑地における家畜ふん堆肥の窒素肥効 (第1報) : 堆肥の原料と初期窒素無機化量との関係(東北支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 二酸化炭素簡易測定による堆肥腐熟度の判定(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- 放牧草地における施肥窒素の形態と牧草の硝酸蓄積
- 19-4 肥効調節型肥料による放牧草地の窒素栄養の改善(19.草地土壌肥沃度)
- 肥効調節型肥料による急傾斜草地の施肥法の改善
- 急傾斜放牧草地における施肥法の改善と草勢の変化
- 20-14 難分解性牛ふんコンポストによる土壌の化学性・物理性改善(20.土壌改良資材,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 10 山間農業地帯における地下水水質に及ぼす要因(東北支部講演会)
- 28 東北地域における土壌肥沃度の実態 : 宮城県における実態(東北支部講演会,2009年度各支部会)
- 二酸化炭素放出速度を指標とした家畜ふん堆肥の簡易腐熟度判定法
- 復元田における地力窒素無機化量と水稲乾田直播栽培の収量構成要素との関係