伝統工芸産業からの産学官連携による地域イノベーション創出に関する課題と提言 : 京都地域及び石川地域における事例研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地域におけるイノベーション・システムの構築は我が国の重要政策課題であり,文部科学省の知的クラスター創成事業や経済産業省の産業クラスター計画等の地域クラスター政策をはじめ地方公共団体においても数多くの取り組みがなされている。これら地域クラスター政策の課題として,科学技術基本計画における重点4分野等への偏りが見られており,中央集権的志向,行政主導で地域特有の既存産業や中小企業家等のイニシアティブを促す「内発的発展」の姿勢はないとの指摘がある。一方,我が国には長い歴史と各地域の特性に立脚した伝統工芸産業があるが,需要の低下,新規市場開拓の問題,後継者難等の多くの課題を抱えている。これら伝統工芸に関する技術の中には先端科学技術に応用発展した事例があり,将来の地域イノベーション・システム構築に向けては,各地域の特性を生かした地場産業の一つである伝統工芸産業を基盤とした新たな展開が考えられる。本稿では,伝統工芸から先端技術への創出に向けた産学官連携活動を行っている京都地域と石川地域における活動の事例を分析して,地域における伝統工芸産業などを基盤とする科学技術を活用した「地域伝産学官連携」(地域における伝統工芸産業と大学,国及び地方公共団体,産業界との有機的な連携)の概念を導入した新たなイノベーション創出による地域活性化に関する提言を行う。
- 2009-05-25
著者
関連論文
- 第4期科学技術基本計画へ向けた地域科学技術政策の課題と展望 : 地域科学技術政策の変遷を踏まえた分析
- 伝統工芸産業からの産学官連携による地域イノベーション創出に関する課題と提言 : 京都地域及び石川地域における事例研究
- 一般市民の科学的リテラシーに関する分析と考察
- 地域クラスターの形成と発展に関する課題と考察 : 浜松地域と神戸地域における比較分析
- アジア諸国における高校生の放射線イメージに関する国際比較(国際比較・国際貢献・国際支援(3))
- 科学技術と社会の新たな関係構築に向けての課題(第3期科学技術基本計画への期待と展望)
- 6I7-14 高校生の放射線に対するイメージに関する分析(科学認識(1))
- IH-1 我が国の一般成人の科学・技術理解と中等理科教育 : 「科学技術に関する意識調査」結果 (第一報)
- 1B06 地域伝産学官連携による地域イノベーション創出に関する事例研究(地域科学技術研究(1),一般講演,第22回年次学術大会)
- 1G15 地域「伝産学官連携」による地域イノベーション創出に向けた課題と提言(地域科学技術研究)
- 2E15 日本型地域クラスターの発展に向けての課題 : 神戸地域の事例から(地域クラスター, 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2B26 静岡大学における知的財産戦略と知的財産本部について(知的財産2)
- 1F01 一般成人と高校生の科学リテラシーに関する比較分析(科学技術と社会)
- 1G4-33 アジア諸国における高校生の放射線に関する意識の国際比較
- 1D02 科学技術に関する国民意識の詳細分析
- 1A04 浜松地域における地域クラスターの現状と課題
- 1PB-21 一般成人及び中高生の科学リテラシー国際比較と科学教育
- 一般成人及び中高生の科学リテラシー国際比較と科学教育
- 1B02 科学技術に関する国民意識の分析
- 科学技術に関する意識調査--2001年2〜3月調査
- 地域科学技術政策における国立大学法人の機能強化に関する考察 : 産学官連携をはじめとした「大学開放機能」の観点から