29pUE-13 SQUID顕微鏡の空間解像度改善のための数値的手法の提案(29pUE 磁束量子系(ジョセフソン磁束・SQUID),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2006-03-04
著者
-
林 正彦
秋田大学教育文:crest-jst
-
石田 武和
阪府大院工
-
四谷 任
阪府大ナノ研
-
野田 博史
阪府大院工:jst-crest
-
佐藤 和郎
大阪府産技研
-
林 正彦
東北大院情報
-
四谷 任
大阪府大ナノ科セ:大阪府大ナノ研
-
海老澤 丕道
東北大
-
海老沢 丕道
東北大院情報
-
海老澤 丕道
東北大 情報
-
海老沢 丕道
東北大情報
-
海老沢 丕道
東大 理 物理
-
海老澤 丕道
東北大院情報
-
藤井 正規
阪府大院工:jst-crest
-
安部 泰司
大阪府大院工:jst-crest:府大ナノ研
-
安部 泰司
阪府大院工
-
佐藤 和郎
阪府立産技総研
-
四谷 任
阪府立産技総研
関連論文
- 20pHY-5 渦糸コアを考慮した新しいトルク理論と多バンド超伝導体単結晶のトルク解析(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pYE-9 電場下における多層グラフェンの特異な近接効果誘起超伝導転移(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aGS-5 数層グラフェンにおける超伝導近接効果(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aHX-3 SQUID顕微鏡による可視化について(21aHX 領域6シンポジウム:ナノ構造超伝導体中の量子磁束とそのダイナミクスの可視化の新展開,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pRJ-10 Benzo-TTFVS_2 GaBr_4分子性結晶のESR(I)(π-d系・ESR・フェルミオロジー,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYF-3 ベンゾ基を含むπd系反強磁性体の強磁場磁化(2)(25aYF π-d系,高圧物性,導電性高分子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWB-4 強磁性を示す屈曲ドナーとFeBr_4の1:1塩のπd相互作用(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pZJ-2 YBa_2Cu_4O_8 : 40Kで何が起きているか?
- 25pZJ-1 YBa_2Cu_4O_8の超伝導異方性
- 20pPSA-12 クラスターモデル計算によるPr_Ca_MnO_(δ〜0.05)のMn 2p発光スペクトルの解析(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-37 Pr_Ca_MnO_3の共鳴X線発光スペクトルの偏光依存性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 19pPSA-19 Pr_Ca_MnO_のMn 3s-2p軟X線発光スペクトル(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 29aZN-4 La_Sr_CO_4 におけるボルテックスダイナミクス
- 27pYK-6 MgB_2超伝導検出器の多素子化(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aPS-94 As-grown MgB_2薄膜の上部臨界磁場におけるエピタキシャルTiバッファー層の効果(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- グラフェンにおける超伝導近接効果の理論(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 26pYA-3 多バンド超伝導体のトルク理論の改良(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25pYA-6 超伝導検出器のホットスポットダイナミクスのシミュレーションIII(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aYA-2 超伝導微小板における渦糸分子 : 巨大渦糸相転移II(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aYA-1 超伝導ナノ微小板の渦糸クラスタ形成(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18aWF-6 37Tパルスマグネットを用いたMgB_2薄膜のH_測定と2バンド超伝導理論による解析(18aWF 硼化物・炭化物・その他1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ナノ構造超伝導体の理論 : d-dot,異方的微小超伝導体、超伝導ネットワーク(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 23aWA-12 超伝導微細孔ネットワークに現れる周期的フラックスジャンプとLittle-Parks効果(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aXQ-4 電子線リングラフィーで作製した超伝導微細孔ネットワークにおける異常マッチング効果(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18aRD-6 有限サイズ超伝導ネットワークへの磁束量子ドーピングII(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aZA-4 有限サイズ超伝導ネットワークへの磁束量子ドーピング(23aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aXF-3 微細加工による超伝導ネットワークの作製と微小磁場中における物性(27aXF 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aTH-13 超伝導検出器のホットスポットダイナミクスのシミュレーション(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aPS-97 ダイシングソーを用いたYBa_2Cu_4O_8単結晶の微細加工によるd-ドット素子の作製と評価(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12項 情報・数物研究会(3節 工学研究会,第5章 国際会議・シンポジウム等)
- 28a-K-5 面平行磁場中でのYBa_2Cu_3O_磁束格子融解と本質的ピニング不可逆曲線
- 24aWL-14 メビウス帯上の強磁性体における磁壁の構造(24aWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aRD-5 FIBを用いて作製した超伝導ネットワークとその評価(I)(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22pWH-8 37Tパルス磁場によるMgB_2スパッタ薄膜のH_測定とその異方性 : 2ギャップ超伝導理論による解析(パイロクロア・その他超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pXB-2 グラフェンにおける超伝導近接効果の理論II(23pXB 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 25aRH-11 PrFeAsO_単結晶の超伝導異方性と反強磁性共存(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aXB-1 渦糸コアの影響を取り入れた超伝導トルク理論(24aXB 超伝導,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 23aPS-102 鉄系超伝導体単結晶Ba(Fe,Co)_2As_2の磁気トルク(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYJ-3 電荷密度波における滑り伝導の現象論的なモデル(27aYJ 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 超伝導ナノ微小板と超伝導ネットワークの渦糸状態(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 23aWA-10 超伝導ネットワークにおけるゆらぎと非平衡現象(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pXQ-6 固有ジョセフソン接合系におけるゆらぎと抵抗転移(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pXQ-7 SQUID顕微鏡におけるノイズと空間分解能に関する解析II(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18aRD-3 メゾスコピック超伝導リングにおける磁場に依存する超伝導揺らぎの観測(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18aRD-7 SQUID顕微鏡におけるノイズと空間分解能に関する解析(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18pRD-13 NbSe_3,TaS_3などのリング結晶の結晶構造と電荷密度波秩序(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20aXE-3 固有ジョセフソン接合系における非線形ダイナミクス(20aXE 接合系磁束系など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYL-13 ナノ超伝導複合体d-dotの相互作用III(超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 12aTM-3 ナノ超伝導複合体(d-dot)間の相互作用 II(超伝導, 領域 6)
- 29pTB-1 微小超伝導リングにおける超伝導ゆらぎとLittle-Parks振動III
- 23aSB-2 微小超伝導リングにおける超伝導ゆらぎとLittle-Parks振動 II
- 24aPS-11 超電導芯を持つ微小な金属円板が示す軌道磁性(領域4ポスターセッション,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 27pYG-4 微小なリングにおける局在と超伝導(微小金属/超伝導体/ジョセフソン結合)(領域4)
- 量子ドットの軌道磁性に対する超伝導相関の効果(有限量子多体系の励起構造と相関効果-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 量子ドットの軌道磁性に対する超伝導相関の効果(「有限量子多体系の励起構造と相関効果」-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 18aYJ-3 ランダウ反磁性に対するエッジ状態の効果
- 27aTB-2 球形量子ドットにおける軌道反磁性
- 24pWF-2 超伝導近接効果における電子間相互作用の影響
- 24aYP-11 Yba_2Cu_4O_8における磁束格子融解
- 28aYJ-7 超伝導微小板における渦糸分子 : 巨大渦糸相転移(28aYJ 超伝導(渦糸),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pTC-3 鉄砒素系超伝導体PrFeAsO_単結晶のトルク解析とその異方性(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aYE-10 ナノサイズ超伝導体の転移温度(21aYE 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29pUE-13 SQUID顕微鏡の空間解像度改善のための数値的手法の提案(29pUE 磁束量子系(ジョセフソン磁束・SQUID),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pYL-8 低次元結晶における摩擦と履歴現象(超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pYT-1 ナノスコピック超伝導ネットワークにおける相転移と渦糸状態(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 22aQE-10 ナノサイズd-波超伝導体における準粒子散乱(22aQE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31p-C-7 スピン-電荷分離系における超伝導のTDGL理論
- 23pQC-7 磁気トルクを用いたMgB_2単結晶の多バンド超伝導(23pQC 空間反転対称性のない超伝導・多バンド超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTH-2 高品質MgB_2単結晶を用いた磁気トルクによる多バンド超伝導異方性(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pXQ-4 MgB_2単結晶の多バンド超伝導、磁束相転移(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aPS-135 高品質MgB_2単結晶の磁気トルクと超伝導異方性(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30aZB-2 高温超伝導のU(1)ゲージ理論における超伝導相関と電磁応答
- 24pSC-8 高温超伝導のU(1)ゲージ理論における超伝導ゆらぎと電磁応答
- 23aZF-5 高温超伝導のゲージ理論におけるクーパー対形成
- 25aYP-2 高温超伝導のゲージ理論における秩序変数のゆらぎと電磁応答
- 21aXQ-1 ナノ超伝導複合体d-dotの準粒子構造(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aZA-3 超伝導ワイヤーにおける外部電流による渦糸流制御III(23aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aYM-2 超伝導体中の渦糸におけるスペクトラル・フローとマグナスカ
- 27aWA-10 有限孤立系における動摩擦のシミュレーション(分子機械系・勢力学基礎論)(領域11)
- 28a-A-5 電荷密度波に対する横電場の効果
- 19aYH-11 金属量子ドットにおけるノイズと電荷揺らぎ
- 29pTB-6 ポイントコンタクトと結合した量子ビットのデコヒーレンス
- 27aTB-7 金属量子ドットにおける電流ノイズへの電荷揺らぎの影響
- 23aSB-8 電子だめと結合した微小超伝導体の電子状態
- 24aK-5 微小超伝導体におけるトンネル電流
- 31p-A-1 微小超伝導/常伝導接合のトンネル電流
- 12aTM-10 コルビノ円盤形超伝導体における渦糸対生成・消滅のダイナミクス(超伝導, 領域 6)
- 29pYA-1 量子ドット内のスピンを用いた量子ビットと光子量子ビットとの結合系のダイナミクス
- 19pTK-12 超伝導体から成るメビウスの帯のLittle-Parks振動
- 24aK-6 微小超伝導リングにおける超伝導ゆらぎとLittle-Parks振動
- 21pHC-2 電荷密度波状態の時間に依存するギンツブルグ・ランダウ方程式 : 新しい形式と数値シミュレーション(21pHC 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 領域6・領域8・領域11「量子渦糸・密度波系のダイナミクス-多様性と普遍性-」(2011年秋季大会シンポジウムの報告,学会報告)
- 27aZB-9 フェルミ粒子超流動体におけるスペクトラル・フローと渦糸のグイナミクス
- 26p-YL-7 超伝導体の渦芯におけるスペクトラル・フローと渦のダイナミクス
- 28aZB-5 トポロジカル結晶における位相欠陥と微分幾何
- 26a-PS-79 超伝導渦芯における準粒子の束縛状態と不純物散乱
- 30p-PSB-7 渦糸による超伝導電流散逸の微視的な機構
- 26aEN-4 SQUID顕微鏡の高性能化とナノ構造超伝導体の磁束状態(26aEN 領域6,領域8,領域11合同シンポジウム:超伝導位相制御:量子化・ダイナミクスの物理と応用展開,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aEN-4 SQUID顕微鏡の高性能化とナノ構造超伝導体の磁束状態(26aEN 領域6,領域8,領域11合同シンポジウム:超伝導位相制御:量子化・ダイナミクスの物理と応用展開,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aEN-4 SQUID顕微鏡の高性能化とナノ構造超伝導体の磁束状態(26aEN 領域6,領域8,領域11合同シンポジウム:超伝導位相制御:量子化・ダイナミクスの物理と応用展開,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))