HP-156-6 Triple Negative乳癌の予後因子の検討(乳がん(トリプルネガティブ),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-02-25
著者
-
内田 賢
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
田部井 功
東京慈恵会医科大学附属病院外科
-
鳥海 弥寿雄
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
川瀬 和美
東京慈恵会医科大学外科
-
内田 賢
東京慈恵会医科大学外科
-
神尾 麻紀子
東京慈恵会医科大学外科
-
野木 裕子
東京慈恵会医科大学外科
-
福島 久喜
東京慈恵会医科大学外科
-
鳥海弥 寿雄
東京慈恵会医科大学外科
-
田部 井功
東京慈恵会医科大学外科
-
野木 裕子
神奈川県立厚木病院外科
-
鳴海 弥寿雄
東京慈恵会医科大学外科
-
鳥海 弥寿雄
東京慈恵会医科大学外科
-
鳥海 弥寿雄
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科
-
野木 裕子
東京慈恵会医科大学乳腺・内分泌外科
-
川瀬 和美
日本女性外科医会
-
田部 井功
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
田部井 功
東京慈恵会医科大学乳腺・内分泌外科
-
川瀬 和美
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
田部井 功
Department Of Surgery (ii) The Jikei University School Of Medicine
-
内田 賢
東京慈恵会医科大学付属病院外科
-
鳥海 弥寿雄
東京慈恵会医科大学乳腺・内分泌外科
-
川瀬 和美
東京慈恵会医科大学乳腺・内分泌外科
-
神尾 麻紀子
東京慈恵会医科大学乳腺・内分泌外科
-
内田 賢
東京慈恵会医科大学乳腺外科
関連論文
- 310 異所性胃粘膜島から発生した超高齢者上部食道原発性腺癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 214 完全胸腔内逆転胃の腹腔鏡下修復術と成因に関する考察(第47回日本消化器外科学会総会)
- 16 総胆管結石切石に対する腹腔鏡下手術の pitfall(第47回日本消化器外科学会総会)
- ^Tc-MIBI SPECTによる乳癌ならびにリンパ節転移の検出に関する^Tl-SPECTとの比較検討
- HP-156-6 Triple Negative乳癌の予後因子の検討(乳がん(トリプルネガティブ),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸内視鏡用検査食の有用性の検討
- 34 胃全摘後内視鏡的腸瘻造設術(PEE)の検討
- 空腸から大量出血をきたした腸結核の1例
- OP-203-4 術前化学療法(NAC)で組織学的完全奏効(pCR)を示した乳癌症例の検討(乳癌治療・他-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-129-3 術前化学療法を施行したLuminal A乳癌における予後予測因子は何か?(乳癌基礎-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-128-6 Triple Negative DCISはTN浸潤癌の前駆病変か(乳癌基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-9-8 Stage I-IIIの乳癌におけるCTC (Circulating Tumor Cells)とBMM (bone Marrow Micrometastasis cells)を使用した再発リスク分類の検討と病理結果との対比(遺伝子解析および分子生物学的手法を用いた乳癌リスク分類は病理診断を超えられるか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 穿刺吸引細胞診で示唆された乳腺アポクリン癌の1例
- 170 甲状腺結節に対する穿刺吸引細胞診(ABC; fine needle aspiration bipsy cytology) : 10年間の手術例の検討(甲状腺III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-381 ヘパリンは癌細胞自身が産生するファイブロネクチンを介して癌細胞にアポトーシスを誘導し、抗腫瘍効果を発現する
- 医療費からみた大腸癌イレウスに対する治療 : 一期的切除吻合と経肛門的イレウスチューブ留置後待機手術の比較検討
- SF-071-4 即時乳房再建術15年間の変遷及び利点と問題点そして予後の検討(乳がん手術1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-076-5 Skin Sparing Mastectomy with immediate reconstruction(SSM)の有用性(乳がん(手術),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-005-2 当院における男性乳癌8症例の検討(乳腺,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-166-4 どのような症例に術前化学療法を適用していくか?(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-032-4 術前化学療法(NAC)後臨床的CRを示した症例に対する手術法に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 女医外科医の立場から : 女性外科医の役割と課題 : 米国との比較(特別企画 外科医の地位向上にむけて,第107回日本外科学会定期学術集会記録)
- DP-170-4 ER, PgR, HER 2/neu陰性乳癌の治療上の問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-094-1 乳癌術前化学療法後に腋窩郭清を安全に名略できる患者は存在するか?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SP-1-3 女性外科医の立場から : 女性外科医の役割と課題 : 米国との比較(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房インプラント挿入者に対する乳癌検診 : 米国テキサス大学 M. D. Anderson Cancer Center の例
- 東京慈恵会医科大学における女性外科医師の現状と今後の課題
- 乳癌患者における骨髄中Keratin 19およびMUC1のmRNA発現の臨床的意義
- PS-174-3 DNA chipsを用いた乳癌細胞株に対するTrastuzumabの効果の基礎研究
- SF-002-2 乳癌センチネルリンパ節(SN)の3次元画像標示 : リンパシンチとMDCT合成画像によるSNの同定
- 29. "回腸終末部リンパ濾胞増殖"が原因となったと思われる腸重積症の 1 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 264.甲状腺癌のMonoclonal Antibodyによる細胞診(総合11 : 甲状腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- VD-023-3 Tailor-Made Virtual Lungによる呼吸器外科支援 : 3D-MDCT (three-dimensional multidetectorcomputed tomography)を用いて(呼吸器,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Bouveret's Syndrome で発症した胆石イレウスの1例
- 乳腺, 甲状腺手術の周術期感染予防における azithromycin 経口投与の効果
- PD-14-8 甲状腺乳頭癌転移巣におけるアイソトープ集積症例増加をめざした, 甲状腺モノクローナル抗体JT-95と131Iとの結合物質(JT-95-131I)による選択的分子標的治療の試み
- 原発性,二次性副甲状腺機能亢進症(1-HPT,2-HPT)手術における99mTc-MIBIを使用したRadioguided Surgeryの有用性
- 穿刺吸引細胞診は腋窩リンパ節微小転移を惹起しうるか?
- 乳癌における骨髄微小転移と乳癌組織のVEGF,E-cadherin,Her2発現,骨髄のHer2mRNAの発現の関連性の検討
- 遺伝性球状赤血球症を合併した膵神経鞘腫の1例
- 197.穿刺吸引細胞診で甲状腺癌再発を確認した2例 : 頸部再発診断法としての有用性(第25群 甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 8. 無胃管法アドレナリン負荷試験の血中ガストリン動態について(第17回迷切研究会)
- 24 十二指腸潰瘍症における血清 Pepsinogen-I に及ぼす迷走神経切離術の影響(第32回日本消化器外科学会総会)
- 17 穿孔性十二指腸潰瘍の病態と外科治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 598 十二指腸潰瘍に対する術式選択検査法の検討 : 無胃管法アドレナリン負荷試験の有用性について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 12. 選択的近位迷走神経切離術の手術適応について(第16回迷切研究会)
- 236. 拇指悪性黒色腫の病期判定を腋窩の穿刺吸引細胞診(ABC)で行なった一例(総合9:軟部腫瘍2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- SF-062-5 ヒト羊膜細胞による肝細胞の作成と肝不全ラットへ移植したときの治療効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ヒト分離培養胆道上皮細胞による人工胆道の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-117 溶存酸素計による内視鏡生検検体を用いた即時抗癌剤感受性試験法(研究1)
- ラットEES細胞由来の肝細胞株の樹立とその移植, ハイブリッド型バイオ人工肝臓の作成とその機能評価
- 新しい血管シーリング装置LigaSure Atlasの門脈圧亢進症への応用
- Embryonic Stem細胞より樹立した肝細胞の特性と細胞移植,ハイブリッド型人工肝への応用
- 粘度調整ゲル化剤を用いた経腸栄養剤投与法の胃食道逆流に対する予防効果と臨床使用経験
- 消化管術後患者の経腸栄養ガイドラインに基づいたNST栄養管理の検討
- 乳癌組織における Peroxisome Proliferator Activated Receptor の発現
- CCl_4誘発肝障害ラットへのEmbryonic Stem Cell(ES細胞)より分化樹立した肝細胞の移植
- ラット由来の Embryonic Stem Cell(ES細胞)より分化樹立した肝細胞のラット脾臓への移植
- PP632 乳癌術後化学療法レジメ決定への溶存酸素計を用いた新しい抗癌剤感受性試験法
- WS2-7 消化器癌における溶存酸素計を用いた新しい抗癌剤感受性試験法
- 14. 胆管結石に対する Laparoscopic lithotomy の功罪(第26回日本胆道外科研究会)
- 518 全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除術における胃内 pH 環境の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 右卵巣静脈原発平滑筋肉腫により下大静脈閉塞症となった1例
- Cornelia de Lange症候群に合併した成人Bochdalek孔ヘルニアの1例
- 示-200 組織プリン代謝系よりみた肝細胞エネルギー代謝の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 278 肝細胞癌におけるエネルギー代謝の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- PD3-8 分子生物学的診断に基づいた乳癌の治療戦略
- タモキシフェンによる細胞誘導死機構の検討
- O-445 抗エストロゲン剤による細胞損傷の作用機序の検討
- SF17a-2 分子生物学的手法による乳癌骨髄微小転移の検出と予後
- WS4a-4 乳癌骨髄微少転移の分子生物学的検出の意義
- mRNAを標的とした骨髄における微量乳癌細胞の検出
- 乳癌治療における郭清とadjuvant therapyの限界
- 家族性乳癌における重複癌の検討
- 甲状腺の穿刺吸引細胞診(ABC)における誤陰性(false negative)例の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 甲状腺I
- 示II-31 胃全摘後栄養障害患者に有効であった夜間経腸栄養の1例とその検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 128.悪性線維性組織球腫と鑑別を要した多形型横紋筋肉腫の一例(総合17 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 005 乳癌内分泌療法に併発する副作用に対し桂枝茯苓丸が有効だった一例(悪性腫瘍2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 上部消化管手術における周術期経腸栄養管理の再評価
- 脳血管障害の予防を目的とした半消化態流動食の研究 : ハムスターを用いた検討
- 乳癌の Sentinel Node Biopsy におけるリンパシンチグラフィとMDCTの3次元合成画像
- 同時性両側男性乳癌の1例
- VP-115 若年性(巨大)線維腺腫に対する内視鏡補助下腫瘍核出術
- 150.触知可能乳癌診断における穿刺吸引細胞診の役割 : 当科での手術例の検討 : 乳腺I
- 71 出血性潰瘍における高カロリー輸液の有用性に対する臨床的・実験的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- ミトコンドリア呼吸系酵素複合体に対するタモキシフェンの影響
- PP-1660 経腸栄養剤の消化吸収動態と粘度調節ゲル化剤の影響
- 周術期栄養法が腸管吸収能に与える影響
- ヒト乳癌より樹立した実験的高転移モデル乳癌細胞の検討
- 術後重症病態下における Redox 理論に基づく輸液管理の影響
- 上部消化器疾患の術後管理における経腸栄養法の有用性 : 腸管吸収能の面から(第一報)
- 44.穿刺吸引細胞診で示唆された乳腺アポクリン癌の一例 : 乳腺II
- 救命効果のある40歳代の乳癌検診(5) : 40歳代検診にはMMG, USの併用を
- 87. Recklinghausen病に合併した悪性神経鞘腫の穿刺吸引細胞診(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 急性胆嚢炎における手術時期と胆嚢ドレナージに関する臨床病理学的検討
- 乳腺adenomyoepitheliomaの1例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺VII
- 785 成人クローン病治療の新しいstrategy : PEGを用いた在宅経腸栄養
- 369 グルタミン代謝抑制における肝細胞癌治療の可能性について(第46回日本消化器外科学会)
- 術後経口摂取不良患者に対する経口濃厚流動食による栄養管理
- 示2-46 ストレス潰瘍とラジカルとの関係 : 代謝からの検討(第41回日本消化器外科学会総会)