失語症の文理解検査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was designed to determine the clinical significance of the auditory sentence comprehension in evaluating aphasic patients. The Sentence Comprehension Test(SCT)(Kamei, 1986) provided an examination of auditory comprehension for sentence material. The task employed in SCT was a sentence-picture matching task. The variables in the sentence material were active-passive formation, plausibility in sentence meaning, and word ordering in noun phrases. SCT was useful to evaluate the syntactic processing deficit by aphasic patients.
著者
関連論文
- 言語聴覚療法学科2期生OSCE(学部報告)
- 失語症の文理解検査
- 15. 言語理解検査を用いた失語症の機能回復評価 (第4回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 10. 運動性構音障害のリハビリテーションにおける諸要因の検討(言語)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- PS90.失語症者の談話構造における照応関係について(言語・心理)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 摂食・嚥下障害患者に対するチーム医療の在り方 : 言語聴覚士と看護師の連携を中心に
- 失語症治療における情報処理モデル
- II-F-14 失語症患者の機能的予後について : 言語理解検査による検討
- II-H-8 全失語患者の機能的予後について
- 16.失語症患者の聴覚的理解障害 : タイプ・重症度と経時的変化について(言語)
- 11. 伝導失語症の臨床的特徴と機能予後について : 高次機能-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 18.意味の範疇的知覚 : 失語・非失語・痴呆による比較(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 17.失語症患者の語彙構造(精神・言語)
- 6.失語症患者の聴覚的文理解 : 失語タイプ・損傷半球による比較(言語・心理)
- H-2 障害児のためのプールにおける療育指導
- III-N-177 言語聴覚療法教育における臨床実習の在り方 : 学生による臨床実習評価より
- 痴呆患者の言語能力 : 統語および意味構造の検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 痴呆
- 7. 言語療法士養成の現状 : 当校における5年間の実践(一括討論)(学術展示)第26回日本リハビリテーション医学会総会