23pWD-11 層状三角格子イジング模型における格子歪みと逐次転移(フラストレーション系(二次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23pHS-3 歪んだ三角格子物質RbCoBr_3の磁場中誘電率測定(23pHS 誘電体(マルチフェロイック・ドメイン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
23pHS-2 RbCoBr_3の磁場中逐次相転移のシミュレーション(23pHS 誘電体(マルチフェロイック・ドメイン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
23pRC-3 レスポンスアナライザーによる講義改善の試み(23pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
20aGJ-13 空間異方性のある積層三角格子反強磁性体の磁場中非整合相とスピン構造因子(20aGJ フラストレーション・量子スピン系(三角格子など),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pPSA-33 ミュオンスピン緩和からみたRbCoBr_3における磁気相転移(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
27pTG-13 歪んだ三角格子イジングスピン系の強磁場磁化過程(27pTG フラストレーション系(理論・三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
21pYB-6 中性子散乱による歪んだ三角格子反強磁性体TlCoCl_3の結晶及び磁気構造解析(フラストレーション系,スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
29a-A-11 dimer基底を用いたΔ-chainの数値計算
-
12p-H-13 フラストレートした量子スピン鎖の低励起状態
-
26pXN-1 擬一次元イジング型反強磁性体TlCoCl_3の磁気励起(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
カゴメ反強磁性体の熱力学的振舞い(京大基礎研短期研究計画「秩序化における乱れと非線型 : ヘテロな物理系と量子揺動効果」,研究会報告)
-
31a-D-4 カゴメ反強磁性体の熱力学的振舞い
-
28aRE-1 積層三角格子反強磁性体における温度-磁場誘起coplanar秩序の空間異方性に対する安定性(フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイック),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
26aQD-8 定温ダイナミクスとその幾何学的理解(保存力学系・力学系とそのモデル,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
-
23aVC-8 定温ダイナミクスと、その縮約としての確率過程(23aVC 非平衡定常系1(熱・統計力学基礎論を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
23pWD-10 中性子散乱によるRbCoBr_3の磁気相転移の研究(フラストレーション系(二次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
23pWD-11 層状三角格子イジング模型における格子歪みと逐次転移(フラストレーション系(二次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
27pPSB-42 Ba_3Mn_2O_8およびその関連物質の磁性研究(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
30aSC-6 積層三角格子反強磁性体CsCoBr_3の低温相(30aSC フラストレーション系,スピングラス・ランダムスピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
21pXE-7 二次元系における不完全秩序相(古典スピン系一般・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
12aPS-133 Blume-Capel モデルにおける量子揺らぎ誘起相転移(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
-
27aPS-76 積層三角格子Ising反強磁性体CsCoCl_3およびCsCoBr_3の秩序相と相転移(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
-
20pWF-9 離散対称性を持つ量子スピン系のモンテカルロシミュレーション
-
29pTB-7 n 状態一般化クロックモデルのモンテカルロシミュレーション
-
17pRD-2 3次元6状態一般化クロックモデルの秩序相と相転移
-
24pRC-2 大学初年級における物理実験の教育効果を高めるための試み(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
19aXG-1 もつれた状態にある光子の偏光測定と偏光相関の意味IV(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
24aWK-1 RbFeBr_3の逐次磁気相転移(24aWK フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
21aXA-12 TlCoCl_3の強誘電相における中性子散乱実験(誘電体(マルチフェロイック関連),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
18aPS-125 TlCoCl_3の光物性と圧力効果(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
25pXK-12 TlCoCl_3の低温強磁場下光散乱(25pXK フラストレーション系,f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pSB-11 偏極中性子非弾性散乱による擬一次元イジング型反強磁柱体TlCoCl_3の異方的磁気揺らぎの研究(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pXL-1 歪んだ三角格子イジングスピン系TlCoCl_3の中性子散乱(量子スピン系(一次元))(領域3)
-
20pXC-2 磁性誘電性複合物質 RbCoBr_3 の混晶効果
-
29aXJ-9 TlCoCl_3 (イジング型三角格子磁性体)の強誘電性と磁壁ソリトンに因る誘電分散
-
27aQF-11 動的相関長スケーリング解析(スピングラス,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
-
27pTG-1 層状三角格子スピン格子模型における磁場中相転移(27pTG フラストレーション系(理論・三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27aTJ-8 クラスターフリップ量子アニーリングの応用(27aTJ スピングラス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
20aVC-8 クラスターアルゴリズムによる量子アニーリング(20aVC スピングラス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
23aXD-7 スピングラス相における動的クロスオーバー(23aXD スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
26aXK-6 パイロクロア反強磁性体の遠距離相互作用効果(26aXK フラストレーション系,スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27pRD-10 非平衡動的臨界指数とスピングラス転移(27pRD スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
25aYF-4 スピングラス相関長の非平衡緩和II(スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
28aWA-8 スピングラス相関長の非平衡緩和(スピングラス・ランダムスピン系)(領域11)
-
棒状分子液晶における配向秩序の非平衡緩和シミュレーション法の開発
-
22pWF-2 3 次元イジングスピングラス模型の転移温度と臨界指数の高精度計算
-
28pWE-10 3 次元 XY スピングラスモデルにおけるスピングラス転移 II
-
28pWE-9 3 次元スピングラス模型の弱普遍性
-
28pWE-8 2 次元± J イジングモデルにおけるスピングラス相転移
-
ABX_3型層状三角格子物質における磁気誘電同時相転移(新奇な秩序を持つ系での相転移,研究会報告)
-
3次元±Jハイゼンベルグスピングラスモデルにおけるスピングラス転移(新奇な秩序を持つ系での相転移,研究会報告)
-
28pYF-11 一つおきにFerro-AFランダムボンドがある一次元量子スピン系の相転移の非平衡緩和解析
-
23pTF-4 カノニカル分布を導く運動方程式と変分原理(23pTF 保存力学系・その他の力学系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
24aYR-9 強誘電体KNiCl_3型物質の構造相転移および誘電性・磁性(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
-
12aPS-123 歪んだ三角格子磁性体 RbCoBr_3 における磁性と誘電性および複合相転移(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
-
29pYF-8 酸素同位体置換 SrTi (^O_ ^O_x)_3 系の光複屈折 IV
-
19aYP-3 歪んだ三角格子強誘電体KNiCl_3系物質の弾性定数測定(誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
24pPSA-3 積層三角格子スピン格子模型の相転移の研究(24pPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
28p-D-6 負符号問題に対する新しいアプローチ 転送行列モンテカルロ法
-
28aYD-10 3次元イジングスピングラス模型の非平衡緩和解析
-
23pPSA-14 2次元ANNNIモデルの中間相
-
反強磁性量子スピン系へのアプローチ(特別寄稿)
-
Δ-chainの低励起状態と熱力学的振舞い
-
28aPS-3 臨界点近傍での界面の性質(28aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
25aTE-12 3次元イジングスピングラスの動的相関長スケーリング(25aTE スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
二重鎖系における非磁性不純物まわりのソリトンスピンの局在長(基礎物理学研究所短期研究会「量子効果が顕著な役割を果たす磁性現象の新展開」,研究会報告)
-
24aYQ-5 一つおきに強磁性と反強磁性ボンドが混在する1次元量子スピン系のハルデン-ダイマー転移
-
31p-PSA-13 プラケット基底を用いた量子モテカルロ法
-
8a-YL-3 次近接相互作用とボンド交代のあるスピン鎖の臨界指数と対数補正
-
7p-YK-2 フラストレーションのある1次元量子スピン系における負符号問題の解決
-
S=1/2スピン鎖のpure Gaussian pointとボンド交代
-
dimer相、ハルデン相をつなぐfully-frustrated chainの格子歪みとギャップ増大
-
KCuCl_3のモデルハミルトニアンの解析
-
4a-D-12 S=1/2 量子梯子模型のギャップと低励起状態
-
29p-PSA-29 Reweighting法によるJ_1-J_2モデルの量子モンテカルロ計算II
-
物性若手の意見
-
22aGH-4 空間異方性を持つ磁場中三角格子反強磁性体の新奇な秩序相(22aGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
21aGU-9 界面の自由エネルギーの有限サイズ補正(21aGU スピングラス・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
19aAC-4 3次元ハイゼンベルグスピングラス模型の動的相関長スケーリング(19aAC スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
19aPSB-5 磁気誘電体RbCoBr_3の相関長と熱伝導(19aPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
19aPSB-3 三角格子反強磁性Heisenbergモデルの動的相関長スケーリング解析(19aPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
28pKL-12 3次元ハイゼンベルグスピングラスのWindow測定と相関長スケーリング(情報統計力学2・スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク