論争の場における<審判者>の役割 : 外界をめぐるクマーリラとプラジュニャーカラグプタの議論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本印度学仏教学会の論文
- 2009-03-20
著者
-
小林 久泰
Tokyo Gakugei University
-
小林 久泰
日本学術振興会
-
小林 久泰
The Humanities Research Institute Chikushi Jogakuen University
関連論文
- プラジュニャーカラグプタの推理論 : 外界なしに推理は可能か
- 認識結果としての自己認識
- プラジュニャーカラグプタの独自相理解
- 認識と論証--唯識説批判への仏教徒の回答
- プラジュニャーカラグプタの夢・非夢無区別論--論証における世俗と勝義
- 論争の場におけるの役割 : 外界をめぐるクマーリラとプラジュニャーカラグプタの議論
- 仏教論理学派における知覚の分類再考
- 仏教認識論における錯覚論法
- プラジュニャーカラグプタの他我論
- プラジュニャーカラグプタによる外界対象の否定
- プラジュニャーカラグプタの潜在印象説
- 『タルカラハスヤ』に見られるプラジュニャーカラグプタの〈意知覚〉説
- 認識手段・認識結果の非別体性--プラジュニャーカラグプタのPV3 319解釈
- 唯識学派における認識の多様性の問題--対象の二条件に関連して
- ジャイナ教の五知説--matiとsruta
- 仏教認識論における唯識証明の論証式
- プラジュニャーカラグプタの認識の無所縁性の論証--拒斥知をめぐって
- 斉合性と非錯誤
- 漆黒の暗闇のヴェール : ティミラ眼病との関わり
- ティミラ眼病について
- 慈悲と論証 (慈悲)